- 山の辺料理
- 25.03.14
昨日は買参組合で「ジビエ研修会」が開催されました。
会場が滋賀県大津市という事で京都駅に午後4時集合という、
京都府辺境にいる身にはタイトスケジュールになってました。
中途で店を出る段取りをするのに
バタバタしてブログの更新もすっ飛ばしてしまいました。
京都駅から更にマイクロバスに揺られる事、
1時間で会場の「比良山荘」さんに到着しました。
熊肉初体験だった
昨年は予想以上に上品だった味にカルチャーショックを受けてました。
今年はただ楽しみ過ぎて理事長の御挨拶も上の空で聞いておりました。
野性味あふれる前菜を堪能した後で熊肉が登場します。
昨年はずっとバラ肉だ思い込んでいましたが、
これは「ロース」だった聞いて動揺しました。
牛や豚のローストは随分と印象が違います。
ここが「家畜」と「野生動物」との違いなんでしょうか??
しかし、見た目がほゞ脂身なのにサッパリしてるのは何故??
熊は脂の融点温度がとても低いんだそうです。
牛もそうですが、融点温度ってホント大事ですよね(;・∀・)
昨年は後から猪肉が投入された記憶があったんですが、
今年はツキノワグマのモモ肉が投入されました。
モモはさすがにロースより
肉々しいですがそれでもサラッと完食出来ました。
鍋の締めも3種類くらい提供していただいて、
大食家のワタシでも食べ過ぎたと思えるほどでした。
ただ、残念なのはお酒が回りすぎて
帰りのマイクロバスで地獄のような時間をすごしてました。
日本酒とかワインって突然に酔いが来るときないですか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
公式LINE
お得な情報を随時発信してます!
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。