- 【すき焼き・しゃぶしゃぶ・和牛専門店】美味しさの秘密(奈良・京都観光)
- 15.11.15
先日の鹿児島出張の帰りは、
鹿児島経済連のベテラン職員さんに空港まで送って貰いました。
若かりし頃は関西に駐在された経験のあるその職員さんは
ウチの先代とも親しかったようで、
先代達との思い出を懐かしそうに語っておられました。
その道中、これから現実味を帯びてくるTPPで最も悪影響がでるであろう
国産の豚肉についての話になりました。
壊滅的な影響がでるかも?
と言われる国内養豚業界でも鹿児島の誇る1大ブランド
「黒豚」は生き残ると、
その方は力強く語っておられました。
興味が出たので、根掘り葉掘りと沢山の質問をブツケテみると、
成程!と、思わせてくれる回答をいただきました。
そもそも、「黒豚」と呼ばれる品種は「バークシャー」と言って
肉用豚としては珍しい小柄な品種でぶっちゃけ肉用にすると
部留まり(お肉が獲れる量)で不利なんだそうです。
それでも、元々の良質な脂分を活かしながら肉質は上げて行ったので、
今日のような独自のポジションを得たんだそうです。
その唯一無二の個性はこれから大量に入ってくるであろう、
外国産のお肉に埋没しないんだ、と力説されてました。
実際、当店で「黒豚」を導入する前に試食してみたんですが、
その脂身の甘さに衝撃を受けて導入したんです。
そう言われて、あの時に感じた甘味に納得がいきました。
欠点は発注のタイミングをシクじるとナカナカ入荷してこない事、
ですかねーw
なんせ貴重なモノですから。
後編で・・・・。黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅















