- 朝から緊急事態
- 22.04.01
- 今朝、息子が家出しました。  - 発端は小学校の「離任式」でした。 - 基本、自由参加なので行く必要もないんですが、 - 担任を持ってくれた先生が異動と言う話を聞いたので、 - 「休んでもタブレットで遊ぶダケやろ?行って御礼言ったら?」と、 - 言ったのが倅への地雷でした。 - 頑なに「行かない」と言い張るので、 - 「御世話になった御礼をメンドサイって言う、 オマエにがっかり。」 - と、ワザと強めな事を言って仕事に出掛けたんですよ。 - すると、嫁様から「散歩に行くって言った息子が帰らない。」 - と、いう報告が来ました。 - 「あぁ、やっぱりスネやがったな。」と、 - 直感して近所の公園を捜索しましたが何処にもいません。 - 幼少期をフリーダムに過ごしてた嫁様は - 「散歩してるダケやろ?気が済んだら帰って来るわ。」と、 - さして心配はしていないようでした。 - しかし、自分には変な確信があったんですよねー。 - 自分もこの位の年頃は母にクドクド注意された事に抗議して、 - フラッと家を抜け出して公園の大型遊具に潜伏したんすよ。 - 直感的に「抗議の家出」と判断いたしまして、 - 以前に嫁様と2人掛で断念させた - 「奈良まで散歩」でも1人でやろうとしてるじゃないか? - という確信じみた予感がしました。 - 「もう小4よ。大層じゃない?」と嫁様は言います。 - でも、ワタシの遺伝子を色濃く受け継いでる息子です。 - どこかで取り返しのつかないドジを踏む事も有り得る話なのです。 - 無駄足かも知れませんが奈良方面に歩を進めながら、 - 学校に電話して登校の有無を確認すると、 - 予想通り登校しておらず見回りの先生も探してくれる事になりました。 - ポテポテと後追いで奈良県境まで歩きながら、 - 自分もこうやって親を捜索に振り回したなーと、 - 40年近く前の事を懐かしく思い出してきました。 - 自分の時は冬場で日が暮れても「帰ってやるもんか。」と、 - 気張って近所を徘徊中にオヤジに身柄を確保されたんですよねー。  - 「お母さんとケンカしたんか?お前もエエとこあるやんけ。」と、 - 妙に嬉しそうにニヤニヤしていたオヤジを覚えています。 - 結局、県境付近まで行っても息子とは会えず、 - 電話でイマイチ温度差がある嫁様と相談している時に - タイムリーに見回りの先生に手を引かれた息子が帰宅しました。 - 取り敢えず安心してトボトボと戻る事になったんですが、 - 道中の景色が非常に心に沁みました。  - 我が町は今日も平穏ですw - 強制10kmウォーキングを終えて帰宅すると、 - 物陰に隠れて姿を見せない息子をとっ捕まえて事情を聴きました。 - 聴いてみると、 - 予想した通りに奈良県境付近まで歩いていたそう。 - 引き返している所で先生に発見されたようです。 - 読みが合ってたんなら何処で擦れ違ったんでしょ??? - 事前に先生とお祖母ちゃんにこうこうと注意されたようで、 - しおらしくしていたので叱るのも程々に仕事に戻りました。 - で、店で母から「やってる事が恐ろしい程、オマエにソックリ」と、 - 改めて指摘されました。 - 自分もここまで読みが合うと怖いくらいです。 - やっぱり、親子ですね。 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - https://nadai-kasasho.com/ - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 















