![]() |
![]() |
||
- 過密スケジュール??
- 24.05.25
昨日、修学旅行から帰ってきた息子は荷物を置くのと
ほゞ同時くらいの勢いで塾に連れて行かれました。
自分も6年生には奈良まで塾には通っていましたが、
さすがに「修学旅行帰りのヤツは休んで良い」
と、言われて休んでいた記憶がありました。
ナカナカ厳しい方針の塾に入ったんだなーと、
昨日は思って見ておりました。
でも、どうやら
「修学旅行の場合は振替指導」というプランもあった模様です。
それを知った息子は非常にブ~たれており、
ママとの間に不穏な空気が流れておりました。
「バスにずっと乘ってて疲れてたのに(; ・`д・´)」
と、いうムスコの主張は珍しく至極真っ当に聞こえました。
「修学旅行くらいでバテるなんて体力無いわ!!」
と、ママも昭和の小学生の感覚全開で怒っておりました。
息子の腹いせなのか?
お風呂のお湯が超ぬるま湯にされていました。
直後に入浴したパパと娘にはトンだとばっちりでした(-ω-)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 無事に帰ってきました(/_;)
- 24.05.24
息子が一泊二日の修学旅行を終えて帰ってきました。
渋滞事情のせいか予定表よりも遅い帰宅になり、
大荷物を抱えて汗だくになっていた息子は随分と草臥れてました。
「楽しかったか?」と声を掛けたんですが、
「あんまりやったー(-ω-)」と、ヒネた事を言っておりました。
自分の時は「鈴鹿サーキット」の遊園地だったんですが、
息子は「志摩スペイン村」でした。
自分もスペイン村なんて20年以上行ってないので、
「スペイン村、面白そうやんか。」と言ってみたんですが、
「絶叫系の乗り物が多くて、オレの班は苦手なメンバーばっかやねん」
と、何とも微妙な事を言っておりました。
お土産も自分の分しか買っておらず、
事前にお小遣いをくれた祖母ちゃんに何も無いのはどうなんだ?
と、注意をしたんですよ。
「赤福とジュゴンのぬいぐるみ買ったら、予算なくなってん。」
と、言う趣旨の事を言っておりました。
自分の時は5000円くらいの予算で
ケッコウな量のお土産を買えた気がするんですが・・・。
40年近く経つと物価も随分と上がってるんですな(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 息子の旅路
- 24.05.23
今日から息子が修学旅行に行きました。
4月頃から「行きたくねー(;´Д`)」と連呼してましたが、
今月に入って観念したのか、今朝は大人しく出掛けて行きました。
先日、息子から「何で自分が行くのをゴネてるのか?」と
、いう理由を打ち明けられて何となく納得はしました。
旅行の目的地は「伊勢」になるんですが、
バスでの移動の道中に「笠置町」を通過するんです。
そこで「笠置」繋がりでイジられるのが嫌なんだそうです。
「笠置町は一族代々の所領なんダヨ(; ・`д・´)」
位の事を言ってやんなさい、というアドバイスをしました。
息子はなんか嬉しそうにしていたので、
上手く笠置町を通過してくれたモノだと確信しております。
でも、息子が1日居ないだけで家が静かで寂しいですね。
居る時は妹としょっちゅうケンカして
「静かにしろい!(-_-メ)」って怒ってるんですが・・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 皆様もお気をつけて
- 24.05.21
今日の昼過ぎに電話があって叔母が対応してました。
ウチは営業所ですから電話の着信なんて珍しい事ではありません。
オーダーの電話でもなかったので、
その電話の事はすっかり忘れていました。
昼休みを終えた母が酷く立腹して戻ってきました。
んで、叔母に凄い勢いで詰め寄っていました。
「何事?」と思って確認すると、
昼に掛かってきた電話は「金融機関を名乗る胡散臭い人物」で、
その人物は不在だった母と話をしたがっていたようです。
どうやら叔母はその人物の言う事を真に受けて
御親切に母のケータイの番号を教えてしまったようです。
で、母に迷惑電話がかかって来て怒り心頭だったワケです。
なんか手口が巧妙ですよね。
不意突かれて信じてしまう年配の人も多いでしょうね。
叔母はこの世の全てのIT機器を遠ざけているので、
自治体からの注意喚起のメールも見れないんですよね(;´・ω・)
皆様もご注意ください。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 貰えるモノは何でも・・・
- 24.05.20
今日、鹿児島事務所で「こんなの作りましたケド要りますか?」
と、言われてたので「貰える物は何でも貰う主義」の
ワタシはにべも無く「貰います!」と即答しました。
そうなんですよ。
出来る男ムード満点の協力会会長さんが持ってるの見てたんです。
やっぱり「薩摩大使」ともなると物品が供給されるんだ!
と、勝手に得心しておりました。
まぁ、自分が持っても
「出来る男ムード」なんて出やしないですがね!(; ・`д・´)
貰っておいて言うのもアレなんですが、
使い勝手が微妙に悪い気がするのはココだけの話です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- あれから30年ですか・・。
- 24.05.19
今週のF1は「エミリアロマーニャGP」です。
同世代の人には
「サンマリノGP」と言えばわかる人も多いと思います。
昔は1か国1GPだったのでフェラーリさんに忖度して
近所の「サンマリノ公国」から名義借りしていたんですね。
丁度30年前にこのGPでA・セナが亡くなったのです。
1994年シーズンは車両規定が非常に危険なモノで、
開幕前の新車テストでも重傷者が続出していました。
セナも「いつか重大な事故になる。」と発言していました。
まさか、セナがそうなるとは思いもしませんでしたが・・・。
あの時は事故映像がショック過ぎて熱出して寝込んでました。
事故当時はこの事態を受けて
安全面の規格が徹底的に変更されてました。
だから、アクセル全開で通過するので実質の直線と言われた
事故現場の「タンブレロコーナー」は改修されて
2段コーナーとなって通過速度を大幅に落としてましたね。
今回は日本人ドライバーが非常に好調なので、
寝落ちする事なく最後まで見届けたいと思っています。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 何かシミジミしました。
- 24.05.18
我が家の隣に実家があるんですよ。
「宿題しなさい!」と怒られる気配を察知すると
子供達は実家へと逃亡していきます。
そこで、祖母ちゃんに守られながら
オヤツを貪り食うのが子供達の日常になっております。
「お菓子の備蓄が切れてんけど、買出しに連れ行って。」
と、母が言ってきました。
「オヤツが無いと孫娘が怒るねん。」・・・(-ω-)、
どうやら娘は実家で好き放題している模様です。
母もよせば良いのに「お菓子買いに行くか?」
と、孫達に話をするもんで買出し行くのも大騒動です。
知らん間に母も随分と背が縮んだんだなーと、感じてしまいました。
身長も体格も大柄な人だったんですが(;´・ω・)
対比として息子のぬ~っとデカくなってんですよね。
6年生ですもんね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 助けて、お手伝いマーン(;´Д`)
- 24.05.17
と、言う事で、
自らの収入アップの為にお手伝いを頑張っている息子です。
三日坊主で終わるか?と思っていましたが、
意外と根気よく続けております。
家族の食後の食器も率先して洗っているんですが、
割れ物の扱いが荒いのか?ケッコウな枚数の皿を破壊しております。
ママのお気に入りだった「ウサギの小鉢」は全滅したそうです。
嫁様はやり場のない怒りに歯を食いしばってしましたが、
ここで叱ってしまってヤル気無くされるもの良くない気もします。
こういうのって何が正解なんでしょうね?(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 習慣とは怖いモノで・・
- 24.05.16
基本、月曜日と木曜日に鹿児島黒牛の上場があります。
だから、
脊椎反射気味にトラックに飛び乗って京都市まで北上を開始しました。
精華町を抜けたあたりで鹿児島事務所の出荷予定表に
「17日・金」と書いてあったような気がしてきました。
というか、
「絶対に今週は金曜上場だ!(;´・ω・)」と確信してしまい、
動揺するメンタルを落ち着かせる為にコンビニに停車して、
駐在所長に電話して最終確認をしました。
所長「今週は金曜上場っすよ!」と、ウッカリさんが確定しました。
何でも海外から視察団が来るから市場がクローズだったようです。
先代が亡くなる直前に上場日を間違えて市場まで行った時があって、
「こんな日を間違えるなんてボケたんじゃね?(-ω-)」
と、カラかっていたモノだったんですが・・・。
よもや、自分も同じ事をしてしまうとは・・・orz
まさか、盛大に死亡フラグが建ってしまったんでしょうか??(; ・`д・´)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 本日、エントリーしました。
- 24.05.14
6月に八幡市の方で開催される将棋大会を済ませてきました。
息子のプライドに考慮して上から2番目のカテゴリーでの登録です。
トップカテゴリーは有段者がゴロゴロといるそうで、
1~2級相当で停滞している息子には妥当なレベリングかと(-ω-)
この大会に出るのも今年で3回目ですか・・・。
今回は本戦トーナメントまで勝ち進んでくれるんでしょうか?
付き添いの嫁様によると去年は本戦で熱戦の末に敗退したんだそう。
激戦模様に選手たちが周りを取り囲んで見入ってたそうで、
そのギャラリーの視線に緊張して崩れてしまったんだそう。
「オレのメンタル強度は豆腐レベルやし!(; ・`д・´)」
と、カッコいいと思って言っているようですが、
非常にカッコ悪い主張を聞いてから1年ですか。
ずっと早指しのネット対局ばっかりやっているので、
囲碁の有段者で対局慣れしているママから
対人対局のコツを聞きゃ良いと思って見ているんですねぇ(;´・ω・)
「早指しバッカやってるから時間の使い方が超ヘタ」
とはママの感想です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。