![]() |
![]() |
||
- 息子はレベルが上がったw
- 22.10.21
息子は英会話のクラスが昇進したそうです。
いつも先生が申し訳なくなるほど褒めてくれるので、
すっかり調子に乗っております。
「授業が難しくなるんだからシッカリ予習しときなさい!」と、
注意しても教本に載せたいくらいの馬耳東風です。
「だって、ほら?ボクって上級クラスだし?」と、
授業に付いていけなくなる子のお手本のような態度です。
ホントに大丈夫??
妹と合わせて週3回の送迎ってのはナカナカの手間になってきました。
ほんと、小学生って習い事で予定がガチガチなるんすね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 心が痛い・・すまん息子よorz
- 22.10.20
昨日、
我が家のカレンダーに「息子、歯科医16:30」と記入がありました。
虫歯と言うワケではなく、
小まめにメンテして貰った方が良いという判断です。
その辺は結婚前は歯科医で働いていた嫁様の判断に任せております。
でも、水曜日の「16:30」ってのは厳しいと思ってたんです。
案の定、友達が複数人押しかけて来て大はしゃぎしておりました。
時間が迫って来て「歯医者行くし、友達に帰って貰え」と言っても、
名残惜しい息子はナカナカ支度を始めません。
更に時間が押してきて急ぐように言うと
シカトをカマシテきたので友達の前で叱りつけてしまいました。
気まずい空気になった小学生達を脇目に見ながら、
ソソくさと近所の歯科医まで息子を連れて行きました。
予約の時間を少しオーバーしているので無言で早歩きで・・。
で、着いて診察券を受付に提出すると
「予約の日付が違いますけど変更されました?」と、
衝撃的な事を言われてしばらく思考停止に陥りました。
何とか気を取り直して嫁様に問合せました。
すると、
「あれー?間違えてた?何でやろ?」と呑気な声で宣われるのですよ。
何とか気持ちを立て直して予約を取り直して帰宅。
意味なく息子を叱りつけた父親と
意味なく父親に叱りつけられた息子が
お互い気まずい感じで帰り着くまで終始無言でした。
間違えた張本人は「ゴメンね」とテヘペロ一つで終わりでした。
息子と2人で抗議しましたが、
「お前らネチこいねん!」と一喝されて終わりました。
そもそも、
小学生の水曜日の「16:30」なんてモメルに決まってるじゃないか?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 女心は難しい・・orz
- 22.10.18
2016年10月18日に我が家の姫が爆誕しました。
父方のお祖母ちゃんによく似た
3600g超えのムチムチプリンのジャンボベビーでした。
今朝方、娘を起こす時に「6歳の御誕生日おめでとう♪」と言うと、
「そんな事、言っちゃダメ!5歳が良いの!」と一喝されました。
まだ幼女な御年頃やのに「少しでも若く言われたい」御様子・・orz
オマセさんなのか?単純に寝起きが悪いだけなのか?
何が地雷かわからんよ・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 物欲皆無のセガレ
- 22.10.17
昨夜、母を連れて閉店間際の玩具店まで送迎しました。
慌ただしく帰宅して外出の支度をしていると、
「パパ、どこ行くの?」と娘が何かの気配を敏感に察知しました。
「お祖母ちゃんの買い物だよ。」と、
ふわっとした回答で誤魔化そうとしましたが
「ワタシも行く!」とサプライズが台無しの一言を言いました。
そうだね、何時も付いて行ったら何かしら買って貰えるもんね。
不公平になってはイケないので「お兄ちゃんはどうする?」と、
聞いたのですが「行かなーい。」との返事でした。
で、娘は願望通りにキュアフィナーレに変身出来る事になります。
妹ばっかりに買い与えないように
「お兄ちゃんが欲しいモノも聞いといてくれ。」と、
母に言付かって倅に聞いたんですよ。
すると、セガレは「ミカン!!」と元気に返事しました。
オマエ、ホントに物欲薄いな。
それはそれで良い事なんですが・・。
今日の鹿児島黒牛はダイユーさんのA5 BMS10の姫牛です。
共進会前なのにココ2回ほどメッチャ良い品揃えなんです。
大イベントに向けて温存とかは出来ないんですね。
ギリギリまで追い込んで仕上げますもんね・・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 生誕祭まであと数日
- 22.10.16
もうすぐ娘が6歳の誕生日を迎えます。
もうね、娘はソワソワですよ。
今朝もお祖母ちゃん家に遊びに行って、
プレゼントに何が貰えそうか探りを入れておりました。
ソンなワケで孫娘からのキラキラした眼差しの圧を受けた
お祖母ちゃんが追い詰まっております。
これから閉店間際の玩具屋さんにオババを連れて行かねばなりません。
今年はキュアフィナーレになりたんだそう。
ハロウィンも近いですしねー。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年はやるんですね?
- 22.10.15
木津川市の花火大会が3年ぶりに開催されるようです。
例年なら7月の末なんですが、
何故かこんな季節外れの時期になっております。
今年も無いものだと完全に思い込んでいたので、
商工会から「協賛してちょーだい」のお便りが来て動揺しました。
例年なら露店も沢山出て盛大なお祭のようなのですが、
今年は花火オンリーの慎ましいモノになるそうです。
来月の26日の開催なんですが、
今年も我が家の窓から眺めれるのでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- レッツゴー!町探検
- 22.10.14
自分たちの町を探検するという事で、
地元の小学2年生の児童たちが当店に見学に来てくれました。
コロナ禍前は例年の恒例行事だったのですが、
実に3年ぶりの再開になりました。
我が家の小セガレはがっつり中断期間中に小2だったので、
この課題はやってないんですね。
お祖母ちゃんは楽しみにしてたんですが。
で、先生から事前に児童からの質問状を渡されておりまして、
それに回答を用意しておくワケです。
これがね、様々な方面から切り込んできてまして、
答えられるモノから返答に困るモノまで多岐に渡っておりました。
肉の運搬手段として何気に答えた
「冷蔵庫付きトラック」と言う単語が児童達に刺さったらしく、
帰り際には先生とトラックの写真を撮って帰られました。
子供の扱いが得意な母と対応したので無難に切り抜けましたが、
自分だけだったら?と思うと若干背筋に寒いモノを感じております。
てか、
息子が親に隠れて動画投稿デビューしていた事が判明しました。
iPadを抱えてコソコソ隠れて何やってんだ?と不審に思ってたんです。
別にゲームプレイ動画くらいで目くじら立てるのもアレなんですが・・。
チョッとアカウント関係が無防備過ぎる気がするんですよね。
どーしたもんか?頭が痛いデス。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 頼むよ、ちゃんとしてorz
- 22.10.13
先日、息子の英会話教室の授業風景を見た
嫁が「アイツ、授業態度悪いねん・・orz」とボヤいてました。
何かね、
講師の先生が優しくて褒めてくれてるから「ナメて」るっぽいのです。
「今のクラスはモノ足んねー。」って言う事も偉そうになってますし。
昨日、たまたま台風休校の振替授業があったので、
送迎に行ったのですが嫁様のボヤキの理由が分かりました。
帰り際に先生が英語で「スポーツは何が好き?」と聞いて、
児童が返答をして帰るのですが息子はガン無視して帰ろうとしました。
チョイチョイチョイと先生に止められて、
渋々「スポーツなんて好きじゃねえよ。」と言ってました。
うん、態度悪いな、注意していかないと・・・orz
別に1番とか思わないんですが、他人に失礼な態度はイカンよ。
褒められると直ぐに調子乗るのはアンタそっくり、とは嫁様の寸評。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 連覇って事で・・・OK??
- 22.10.11
先週末は通称「和牛オリンピック」が鹿児島で開催されてました。
前回の覇者である鹿児島は連覇に向けて渾身の準備をしている、
と言うのは前回もご紹介した通りです。
で、今日はその結果が判明しているワケですよ。
興味半分、怖さ半分で経済連の京都事務所に行って
結果を聞くと駐在の美魔女さんからは何ともビミョーな返事で・・・。
「連覇逃したの??」と聞いたら、
「肉用牛の8部門の内で1部門を逃しているので・・」との事。
あぁ、この人は「完全制圧してこその連覇」なんだと思って、
駐在所の裏のヌシはおっかないなーと再認識した次第です。
其の後、肉の検品ついでに駐在所長に改めて確認すると
「いやー、今回は団体戦が無くってですねー。
何を持って連覇というか・・。」
と、また不安になるような事を言いよるんですよね。
埒が明かないので鹿児島経済連本所の友人に確認しました。
「肉用牛部門8つの内で7つトップで後は2位なんだから連覇です。」
と、いう見解をいただいたので「連覇達成」と紹介いたします。
流石、出来る男は言う事が違うぜw
と、言う事は
今月末にお会いする時は最高のドヤ顔で上洛されるのですね。
そんな「日本一」の鹿児島黒牛を今日も1頭確保しております。
チャーリーさんちの姫牛です。
オンラインショップあたりで「連覇」の波に便乗でもしようかしら??
そうそう、前回のブログにいただいたコメントで
「高校生部門がある」と教えていただきましたが、
そこも鹿児島の高校が制覇したそうです。
畜産王国は後継者の育成もぬかりませんね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- どこかで聞いたフレーズ・・
- 22.10.10
先週の定休日の朝の事です。
娘がYouTubeを観ながらゲラゲラと大笑いしていました。
あまりに大うけしているので、
何がそんなに面白いのか?と思い観察してみました。
可愛いキャラがある家庭に押し込んで家族を脅迫してるという・・.
「何て動画観てるんだ・・」と思い注意しようとして、
ある事に気付いてしまいました。
キャラクターの声とセリフ聞き覚えがあったんです。
声の主は大河俳優「大泉洋」さんです。
伝説のローカル番組「水曜どうでしょう」内で、
大泉さん披露した渾身の大ボヤキでした。
番組内でディレクターの仕掛けたドッキリがあまりに意地悪で
ガチギレした大泉さんが移動中に延々と妄想の復讐劇を語ったという、
番組史上屈指の大ゲンカのエピソードです。
うん、それは笑うよ。
めっちゃ面白かったもん。
でも、勝手に加工して動画に上げるのはどうでしょう?
来年に新作が北海道から放送されるようですね。
破天荒観光ガイド「ロビンソン」さんが
十数年ぶりの登場するそうですね。
関西の方ではいつ頃に視聴可能になるんでしょうか?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。