blog

遅ればせながら
22.05.09

明日より遅ればせながら連休をいただきたいと思います。

別に無理くり連休とるのもなー、と当初は思ってましたが、

すっかり持病になった「五十肩」が限界かも知れません。

 

これを良い機会として肩を休めたいと思います。

 

もう「五十肩」と言われて抵抗出来ない年齢には差し掛かっております。

 

いい歳こいてスーパーロボット大戦やってるものなー。

 

だって、重戦機エ●ガイムが復活参戦してるもんで・・つい出来心で。

 

好きなんですよ、この作品のロボデザイナーさん。

 

HMもMHもブレインなんちゃらも大好きなんです。

 

GTMだけ・・・どうしても納得できなくてorz

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

本日が最終日デス!
22.05.08

長期に渡って開催していた

オンライン限定「春の感謝祭」も本日が最終日となりました。

 

実験的に春休みから期間を長めに設定してみましたが、

期間中はもっとメリハリが付くように改善する余地はある、

と実感しております。

 

何はともあれ、

本日いっぱいまで注文を受け付けておりますので、

駆け込みの注文にも対応いたします。

 

長々とお付き合いいただいて有難うございます。

 

次回は・・父の日かなー??

まさか、母の日が連休期間と被ってるなんて失念していたわ・・orz

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

過保護がパワーupしてます。
22.05.07

孫が可愛いんでしょうね。

 

確かに長男は突飛も無い事をするので、

余計に心配なのは分かります。

 

嫁様が娘を迎えに行って目を離してる、と

夕方に店に戻って来るなり言ってきたんですよ。

 

でもね、もう4年生なんです。

 

でも、友達が家に来て庭先で遊んでるのに

親が張り付くものアレだと思うんですよ。

 

確かに自分の息子達にも過保護だった人ですが、

孫の代になって更に上手になっているようです。

 

まぁ、

セガレも何かヤラカス資質を漂わしてるも問題ですが。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

残り期間も後僅かになりました。
22.05.06

御彼岸ごろから長々と開催しておりました、

「オンライン限定、春の感謝祭」の開催期間も後僅かになります。

注文の受付は5月8日までになっておりますので、

購入を御検討されている御客様は

8日の23:59までに御注文をお願い致します。

 

企画した当初は空回ってバタつきすぎてと、

嫁様からダメ出しの連打を喰らって半泣きでしたが、

何やかんや無事にイベント終盤を迎えられました。

 

残りの期間も宜しくお願い致します。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

実戦稽古
22.05.05

個人的にはソロソロ倅の将棋教室を再開させいのですが、

嫁様と例の流行り病に対する見解の相違で見送ったままです。

 

そうこうしている間に棋力が落ちるんじゃない?と、

心配していると嫁様が荒療治にでました。

 

近く開催される2つの少年将棋大会に強制エントリーさせる事にしました。

 

最近は将棋アプリのネット対局ばかりで、

それに対応した打ち方しかしてないように思われます。

1つの大会は乗り気なんですが、もう1つの方は腰が引けている様子で。

 

日本将棋連盟のトップの名を冠した大会は重圧なのでしょうか??

 

行ってサインの1つでも貰って来たら良いのにw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

他府県ナンバーホイホイ
22.05.03

連休期間も後半の山場に入って、

我が家の前の道路は行楽地に向かう

他府県ナンバー車で早朝から大渋滞でした。

 

コロナ禍のここ2年程、

ソンな連休期間の風物詩はトンと見なくなってました。

 

で、我が家の前には如何にも抜け道っぽい路地が存在していて、

渋滞に耐え切れなくなった他府県車が飛び込んで行くもの風物詩です。

 

でも、その路地には

「この先、行き止まり」って看板が小さく立て掛けてあります。

 

そんなん初見の一見さんの目に留まるワケでもなく、

罠にはまった他府県車が右往左往するのまでがデフォの風物詩でした。

店が今の場所に移転する前は

そんな一見さんに先代あたりが注意喚起してましたが、

移転してからは全くの無法地帯になっています。

 

それもこの2年は全く見なかった風景でしたが、

昼食を食べに帰宅した際に罠にハマった他府県車が3台ほど見ました。

 

段々と日常が戻ってますねーw

 

でも、もうチョッと大きい看板にならんものなのかしら??

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

息子よ、自営業の家の宿命なのよ。
22.05.02

この3連休は全日に渡って、

息子の友達が遊びに来るという話を聞きました。

普段ならウェルカムなんですが、

流石に3連休全ては具合が悪い、という事を息子に伝えました。

 

息子はヘチャ剥れていましたが、

勤め人の御家庭と自営の家じゃ違ってくるのよ。

 

パパもこの時期に遊んでたら、

キミのお祖父ちゃんが仇を見るような勢いで睨んで来たのよ。

 

キミのパパはまだ穏便に収めようと思ってんのw

 

ホントなら、

もうソロソロ放置して遊ばせても良い御年頃のような気もします。

 

でもまだ一応、

ボクなり嫁様が家に詰めて見守ってた方が良い気がするので。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

明日は登校です。
22.05.01

明日は連休半ばのド平日になるんですね。

連休でスッカリ鈍ったセガレは登校するのが苦痛の様です。

 

保育園の事情で自宅保育の妹に嫉妬している模様・・・。

 

「何で自分だけ学校に行かにゃならんのだ!」と

理不尽な文句をグチグチ言っております。

 

文句を言わずキリキリ学校に通うが良いわw

 

1日、平日を過ごすと連休も後半戦に入ります。

 

期間を長めに取った

オンライン限定「春の感謝祭」も期限が迫ってきました。

オンラインショップの方も宜しくお願い致します。

 

ハムですか??

さっき、チョロっと味見したら雲行きが怪しい感じです。

 

やっぱ、後1日長く塩漬け期間取った方が良かったかなー??

いや、まだ失敗と決まったワケでわ・・・。

 

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

そろそろ仕上げ工程・・・デス。
22.04.30

軽く1週間以上は冷蔵庫で塩水漬けにしている

黒豚モモをそろそろハムに仕上げないとイケません。

連休向けに食材を詰め込みたい嫁様にとって、

鍋2つでスペースを占拠し続けて邪魔で仕方ない模様・・。

 

ケッコウ怒気を含んだクレームが飛んで来ました。

 

「そろそろ、ハムですが何か??」と、知らバックレるのも限界です。

 

今夜あたりに夜鍋してコソコソと焼き上げます。

 

明日の夜には試食出来る・・かな??

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

ふるさと納税の返礼品について
22.04.29

木津川市の返礼品として、

当店も御食事券を提供して協力しています。

一応、使い切っていただく為に1年の期限を切っているのですが、

このコロナ禍で外食を控えている内に期限切れになった、という

御問い合わせをケッコウ沢山いただいています。

以前、木津川市さんとも相談して

当面は期限は「無かった事」にしていますので、

期限が切れてしまっている券でもお使いいただけます。

 

期限が切れた御食事券がお手元にある場合は

当店までご連絡くださいませ。

 

また、ふるさと納税の資格についてニュースになってましたね。

 

ウチも今の形態になるまでにチョッとあったので、

こっそりと心中を御察ししております。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら