blog

御予約の受付は明日までです。
24.12.14

29~31日分の御予約の受付は明日までです。

 

御予約分で公式LINEの初回クーポンを使用希望の

御客様は御注文の際に御使用をお願いしております。

 

御予約の受付は明日で終了となりますが、

当日は開店時には極力商品が並ぶように努めます。

 

御予約の機会を逃された

御客様も午前中ならばある程度の御希望には添えると思います。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

センスは遺伝する??
24.12.13

最近、息子と嫁様の小競合いがショッチュウ勃発します。

今朝もしょーもない切っ掛けで母子はレスリング試合に興じてました。

 

御年頃になって親が買ってきた服を素直に着ない息子と成長して

サイズの合わなくなってきた服を着せたくないママの鬩ぎあいです。

 

今日はママに折れて渋々と新しい服を着た息子なんですが、

上下グレーの同系色を着てしまい「そんな合わせ方があるか!」

と、ママが怒っていました。

 

でもね、

ママも若い時は全身真っ黒のコーディネートを乱発してました。

 

注意したら「闇に溶け込みやすいやろが!」

と、どこぞのヒットマンみたいな事を言って開き直ってました。

 

同系色でまとめたくなるのは遺伝だと思われます(´-ω-`)

 

あの時のママより息子の方がまだ着こなしが上手な気がします・・・(;´・ω・)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

ウチにはオーバースペック(;´・ω・)
24.12.12

今日は京都市場さんの共進会がありました。

毎年、この時期に2日に分けて大々的に開催されます。

 

今日は和牛部門という事で各産地から100頭もの上場がありました。

 

1年の締め括りと言うので鹿児島さんも気合が入っていたワケです。

 

しかし、気合が入り過ぎて枝肉重量が600kg超えが並んでいました。

 

ウチのような小売店では扱いにくい特大サイズです。

 

ウチが使う枝肉の重量は450~500kgを選んでいます。

 

そこまでいくとスライサーのタンクに収まるか?不安なレベルです。

最優秀賞を獲得した江籠さんの枝肉は670kgの特大サイズで

ロース断面はあまり聞いて事が無い132という事でした。

 

ウチが好んでいるロース断面は70~75です。

簡単に言うとリブロースの大きさが倍近くになるんのです。

 

肉質も落札価格も素晴らしすぎて眺めているだけでしたね。

 

今週はナカナカ思うように買付が進みませんでした(/_;)

 

来週、仕切り直します。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

コミックボンボン派の2人
24.12.10

今年度末に小学校を卒業する息子が不意に聞いて来ました。

 

「パパ太もママ太も同窓会って行った事ある?」と。

 

ワタシの方はごく偶にお誘いが来るので何回かあります。

 

コロナ禍の直前にも高校のが合った記憶があります。

 

一方のママ太の学生時代は「悪のボッチ総統」を地で行っていたので、

「同窓会?ナニそれ?」って言って息子に笑われてました。

そんな話をしていたのが小学校のマラソン大会前でして、

我が子達を応援した帰りに同級生が営む工場の前を歩いてました。

 

「おーい!久しぶりやん!」と、

工場の中から出てきた久しぶりの同級生と長めの立ち話をしてました。

 

丁度、毎日のように家で屯する息子一味のように

どちらかの家に集まって飽きもせずにガンプラ三昧してましたね。

 

お互いに老眼に苦しみながらガンプラは引退してはいないようです。

 

ラジコン組んで走らせようぜ!と変に盛り上がってお開きにしました。

 

そんな事を嫁様に報告すると「オマエのツレってその系統多いよな」

と、何かの含みを感じる感想を言われました。

 

今日、銀行で窓口の順番待ちをしていると

「最近、良く会うよなー。」と、同じ友人が声を掛けてくれました。

 

何か、一旦会いだすと立て続けになる事ってありますよね。

先月から実施していた「お歳暮早割キャンペーン」も今日が最終受付です。

 

日付ギリギリの23:59まで受付けておりますので、

コチラの方もヨロシクお願い致します。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

ボクには契約がある!(F1ではフラグ)
24.12.09

タイトル意味は成績不振の追及取材なんかで

この言葉を言ったドライバーは悉く解雇されるというジンクスです。

 

今年も何人かのドライバーがこの言葉と共に去っていきました。

 

昨日、F1が最終戦を終えました。

レッドブルチームの内紛やらマシンの開発失敗での失速から、

まさかのマクラーレンが26年ぶりのチームチャンピオンです。

 

最終的にフェラーリとマクラーレンのタイトル争いなんて、

ワタシのような老害気味のファンすれば泣ける展開でした。

 

てか、26年間もチームタイトル獲ってなかったんですね。

 

となると、M・ハッキネンの在籍した頃じゃないですか?

 

まぁ、スパイ事件で全ポイント抹消とかやらかしてたしなー。

 

つか、シーズンが終わっても日本のF1ファンは目が離せんのです。

 

レッドブル転落の戦犯になった

超スランプ2NDドライバーが解雇される報道が乱れ飛んでいます。

 

で、その後任に日本人ドライバー角田君の名前が挙がっています。

 

彼は今までの「ホ●ダやト●タ」のようなメーカーが資金を渡して

シートを貰うタイプの日本人ドライバーじゃないんです。

 

才能の草刈り場であるレッドブル育成を生き残ってるんです。

 

ホントならもっと早く決まっててもおかしくないんですが、

25年には関係が切れるレッドブルとホンダが話を拗らせてます。

 

今週のオフシーズンテストが最終試験になりそうです。

 

前任者の契約解除の進捗とテストのタイム次第ですが、

腐ってもレッドブル・ホンダRBPTのマシンに乗れるんですよ。

 

チョッとワクワクしませんか?

話は変わって、

年末相場が始まって思うように品物が集まらなくて困り気味です。

 

今日はなんとか江籠畜産さんの鹿児島黒牛A5・牝を確保して、

明日からは焦る事なく相場を見極める事が出来そうです。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

駆け込み歓迎です(-ω-)/
24.12.08

オンラインの方の御歳暮早割キャンペーンは

割引クーポンコードの公開期限が迫って参りました。

 

10日の23:59までクーポンは利用可能です。

 

時間ギリギリでも大丈夫ですので、

500~1000円も御得な期間中に

是非とも鹿児島でも腕利きの生産者さん達が仕上げた

鹿児島黒牛をお試し下さいませ。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

誕生日&クリスマス併合論
24.12.07

我が息子は12月23日に生まれました。

そうなんです、

子供の2大イベントである誕生日とクリスマスが連続してます。

 

ママは「上手く誘導したらイベント1回で済むよね。」

と、例年の様に画策するんです。

 

でも、ボクはその案に反対の立場です。

 

実は息子と同じ誕生日の友人がいて、

毎年この時期に「イベントを省略」された恨み節を聞かされました。

 

「子供の頃の恨みってこんなに根に持たれるんや(;´・ω・)」

と、心底戦慄してたので息子のメンタルヘルスの為に反対でした。

 

息子が生まれた際、仲間内に「生まれたー♪」とメッセージ出したら、

その友人から「俺と同じ日やん!きっと俺みたいないい男になるよ!」

と、返事が来たのですが「そうはさせない」とい気持ちでした。

 

でも、最近は言葉遣いも態度も目に余る時があるので、

併合案を出すとワリと必死に取り繕うので効果はあるようです。

 

「どーせ、サンタなんて親サンタなんやろ?(-。-)y-゜゜゜」

と、舐めた事を直前に言ってたんですが。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

色々と難しい御年頃
24.12.06

最近、息子が薄らデカく育ってきました。

 

中学の制服の採寸時に「正しい靴のサイズは26cmです。」

と、言われたそうでボクら両親に激震が走りました。

もう、ボクと足のサイズが変わらなくなっています。

 

家が手狭に感じる程に体積が増した息子なんですが、

本人は至ってマイペースでお気に入りの

「に●んこ大戦争パーカー」をヘビロテで着用しています。

 

でも、服もズボンももうサイズが合わないので、

息子の腰から臀部が見えてしまうのです。

 

ママは息子の身だしなみを正そうとして、

大人気の某・LAドジ●ースのトレーナーを買い与えました。

 

息子は「そんなミーハーなん着るか!(; ・`д・´)」

と、心も体格も難しい御年頃の差し掛かって来たようです。

 

パパ的には同じLAでもレ●カーズの方が良かったと思いました。

 

何か、反抗期の片りんはチラホラ出てきています。

息子とお風呂に入ろうと誘ったんですが、

「いらんわ!!( ゚Д゚)」と邪険に扱われてしまいました。

 

その事を嫁様に嘆いたんですが、

「パパには優しいやん。ワタシの時は塩水飲んで4ね!やぞ。」

と、ナカナカの暴言を吐かれたそうです。

 

難しい御年頃になってきました。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

ありがとうございました。
24.12.05

先代と仲が良かった芸術家の御得意様が亡くなっていたそうです。

 

自称「芸術の理解者」だった父は先生が買い物に来ると、

愛読書の「美術名鑑」を取り出して芸術談義を吹っ掛けてました。

 

先生も悪い気はしてなかったようで、

やいのやいのと話し込んでいた思い出があります。

 

父が今の店舗を建てた際はデッカい絵画を届くれました。

 

ワタシ「すっげーな、プレゼントしてもろたん。」

父「そんなワケあるか!ナンボ払ろた思てんねん!(; ・`д・´)」

父が亡くなった後も変わらない感じで

子供が生まれた時には自作のお椀やお皿をいただいたりしました。

 

先生の展示会に行った時にボクが仏画に興味を示したのを覚えていて、

娘が生まれた時に描きおろしの毘沙門天を届けてくれました。

娘のキャラが屈強なのはこれの御加護なのかも知れません(-ω-)

 

プレゼント?いえ、これはお支払いしました。

 

この絵も当店の踊り場にある絵も遺作になってしまいました。

 

寂しいですが、これも時の流れってヤツですね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

年に一度の御礼参り
24.12.03

今日は「幻の村澤牛」の生産者である村澤さんと

鹿児島のお弟子さん達と主催する「村澤研修会」がありました。

 

当店も鹿児島の生産者さん達との関係で例年参加しております。

 

年に一度、村澤グループが勢ぞろいするワケですが、

皆さんの風体が厳ついので「どこの組の・・」

と、言いかけるのは御愛嬌で済まさせてください(-ω-)

 

当然、「幻の村澤牛」や選りすぐりの鹿児島黒牛が上場されました。

今年で一番のバチバチしたセリで

冨永畜産さんの鹿児島黒牛A5・牝を確保しました。

 

赤身のモモに張りがあって良い感じのサシが入ってたので、

とても美味しい牛だとも思います。

 

参考になるレシピを見かけたのでローストビーフ作ってみました。

作り方が簡単な割に良いお味だったので、

使用部位を吟味して進めてみる予定です。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

1 7 8 9 10 11 12 13 180
友だち登録
はこちら