![]() |
![]() |
||
- 救済案の検討
- 23.12.22
誕生日とクリスマスという
子供にとっての切り札を早切りした息子なんですが、
隣で寝ている妹ダケにプレゼントがあるのは如何なモノか?
もしかしたら息子はまだサンタさんを信じているかも知れません。
そんな息子がサンタさんにシカトされたらどんな気持ちでしょう?
甘いと自覚してますが、個人的にはそう思えて仕方ないのです。
嫁様は「甘やかしちゃダメよ。」と牽制してきます。
今朝、今後の方針を探る為に息子に質問してみました。
ワタシ「オマエさ、ほんまに誕生日もクリスマスも要らんの?」
ムスコ「もう先に貰ったもん。」
ワタシ「じゃあ、サンタさんにも断らなアカンな。」
ムスコ「・・・・・(*‘∀‘)。それは別の話やな。」
オマエ、その意味深な笑みはサンタの正体に勘づいてるな?
ワタシ「じゃあ、何をお願いすんの?」
ムスコ「無くして行方不明になった桃鉄の前作。」
オマエさ、
サンタにセビるより先に部屋の隅々まで探した方が良いな。
ゲームのカードはちゃんと管理しておけよ・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 隠密行動
- 23.12.21
昨日の定休日は朝から頭痛がして半日寝てました。
昼下がりの惰眠を貪っていても学期末の短縮授業で
早々に帰ってきた子供らにダイビングプレスを喰らって、
現実に引き戻されてしましました・・・orz
コタツに潜り込んで怠惰に過ごしていると、
「アレのアレはどうすんの?買いに行かんの?」と、
某・関西私鉄球団の監督みたいな事を言ってきました。
完全に寝惚けていて言葉の真意に気付くまで
ケッコウな時間が掛かりましたが何が言いたいのか理解しました。
そう、アレですよ、アレ。
24日の晩に子供らの枕元に忍ばせるアレですよ。
まだ、買っていませんでしたね。
子供ら(特に娘)には伏せておかねばイケないので、
イカガワシイ隠語のようなやり取りになってしまいました。
慌てて家電量販店に行こうとしましたが、
「パパ、ドコ行くの?ワタシも一緒に行くよ。」
と、娘が計画の根幹を揺るがせる事を言い出しました。
何とか丸め込んで1人で買い物に行って、
オモチャの他に重たい水物を車から運び出していると、
娘が家から飛んできて「パパ!荷物持ってあげる!」と、
再び計画がとん挫しかねない事態に襲われました。
機転を利かした嫁様が「ママを手伝って‐!」と、
娘を家に呼び戻してくれたおかげてブツを隠微する事が出来ました。
7歳の娘にはまだ信じてて貰いたいじゃないですか?w
10歳の息子にはもうバレているかと思われます・・orz
てか、12月生まれの息子は誕生日とクリスマスを前借して
ゲームを2本買わせているので「買っちゃダメ」と、
嫁様から重々言われておりました。
それで良いのか?息子よ(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日は本年最後の定休日となります。
- 23.12.19
明日の定休日が終わると年内は無休となります。
明後日から本格的に歳末商戦になって参ります。
子供たちにも窮屈な思いをさせる事になりますが、
お正月に元気が残っていたら遊びに行きましょうね。
息子はブ~たれて(*´з`)いますが、
「もう5年生なんだから店を手伝え。」と鎮圧しております。
自分も息子くらいの時に
友達と遊べず親に文句言って怒られた思い出があります。
商売人の家の子は可哀想なトコロがありますね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- もうすぐ冬休みですから
- 23.12.18
今日は独身時代に一緒に飲み歩いていた
駐在所長OBが出世して京都にやってきました。
先週は先代が亡くなった時の駐在所長も来てましたし、
何故か毎週いる前任の所長を含めて歴代ナンとか大集合な感じです。
まぁ、もうすぐ冬休みですもんね。
仮〇ライダーもウ〇トラマンもプ〇キュアも
長期休みには歴代が大集合するモノですから(; ・`д・´)
今日も出来る男は一味違う技の1号。
キンタロー君と命名した事を根に持っている力の2号。
鹿児島に帰ったハズなのに何故か毎週あっている力と技のV3。
と、ここまで書いておいて現役の所長の画像が無い事に気付きました。
まだ、そこまでの仲じゃないもんねw
あっても、扱い的にラ〇ダーマンなんですがね。
てか、昭和の子供にか分からないネタですいませんw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 少年の主張…は却下(-。-)y-゜゜゜
- 23.12.17
リビングのテーブルに作文が投げ捨ててありました。
ちゃんと仕舞ってないのは読んでも良いって事ですね。
と、いうことで息子が意見交換の発表用に書いたと思われる
「小学生にスマホは必要か?」とマジマジと読んでみました。
要約すると息子の主張はこう言う事です。
1・小学生にスマホは必要
2・何故なら迷子になった時など危機回避を役立つから
3・それでも「スマホ依存」という副作用が懸念される
4・それを防ぐために保護者と使用制限のルールを作るべし
と、ナカナカに大人びた小学5年生の主張を展開しておりました。
けどさ、何年も息するように自然な感じで
ママと作ったスマホ・タブレットの使用ルール違反してるよね?
同じように作文を読んだ嫁様も「ルール守らんから、その主張は却下」
と、折角の主張も日頃の行いが災いしてました。
だいたい、に〇んこ大戦争のヤリ過ぎて
同級生から「に〇んこマスター」って異名を付けられたんでしょ?
無課金でそこまでいった努力は認めてやるけど、
頑張るトコロはソコじゃないんだ・・息子よ(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 嫁様よりも転がすの上手です。
- 23.12.16
夜明けよりも早く起きるムスコと違って、
寝起きの悪さが悪魔のようなムスメはナカナカ起きません。
妹に毎日のイジワルを欠かさない息子が起こしに行くと、
朝っぱらからムスメが泣き喚いて地獄なので、
ボクか嫁様がショ事なしに起こしにいくワケです。
取り敢えず「可愛い」を枕詞の様に
名前の前に付けないと返事すらしてくれません。
でもね、こないだ起こしに行った時に不意に抱きついてきて、
「パパ、いつもありがとう。大好きだよ。」
と、父の脳が焼き切れるような事を言いました。
その事を嫁様に言うとトンデモナク怪訝な顔をして、
「アイツ、どこでそんな手口を覚えやがった?」
と、夢も希望も無いような事を言っていました。
はぁ・・・、いつまで「パパ、大好き」って言ってくれるんだろうか?
さて、クリスマスには何をネダられるんでしょーか?(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 息子よ、よく気付いたな。
- 23.12.15
先日、息子と久しぶりにお風呂に入ったんです。
膝の上に座らせるのには些かズッシリした息子が質問をしてきました。
「なあ、パパ太。オーストラリアは大陸でグリーンランドは島やろ?」
「なんで大陸より大きいグリーンランドが島なんや??」
と、お手本のような子供の質問をしてきました。
「それはメルカトル図法っつってな・・・。」と、
メルカトル図法なんて言葉を何年ぶりに発したでしょうか??
娘から「お兄ちゃんはパパに質問ばっかりだね」と言われて、
息子は「ママ太の方が教え上手やけど、パパ太は物知りやねん。」
と、若干心を抉られる事を言っていました。
学年が進むと教えられる事は減ってはきますが、
社会はしばらくは大丈夫かなー??
一応、教員免許を取ってたしw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- お祓いでも行こうかしら・・??orz
- 23.12.14
毎週水曜日の早朝に廃棄物回収の業者が来るんです。
しかも恐ろしく早い時間に来るもんで、
普段の営業日よりも早くに店に行って回収に立ち会います。
昨日は夜明け前にトラックが店の駐車場に入って来て、
いつものようにバックで裏口に付けるダケの事だったんです。
「ドカーーーン!!」と何か大きな音が聞こえてきました。
「トラックの荷が暴れたのかな?」と最初は気に留めてませんでした。
でも、ナカナカ業者の兄ちゃんは店に入って来ないし、
何かキョどって落ち着かない感じで挙動が怪しいのです。
作業が終わって店を出て行ったので
PC作業をしてから帰ろうと事務所にいると
兄ちゃんが「お店の車にぶつけたかも知れません」
と、縮こまって入ってきました。
うん、ぶつけた「かも」じゃねーなー!
ガッツり削ってんな~(# ゚Д゚)
しかも、黙って帰ろうと思ってたなー!(; ・`д・´)
挙句の果てに
「最近、トラックをぶつけて会社の保険使えないから、
笠庄さんトコの車両保険で修理出来ませんか?」と、
ナカナカの破廉恥ムーヴをカマシて来ました。
「御社の都合など知らん!(# ゚Д゚)」
と、一蹴して事故処理を済ましました。
今年の10月に渋滞中に追突されて
修理が先月にようやく終わったばっかりなんですよ。
今年になって当方の過失0の事故が続いてしまいました。
停車中と駐車中の事故って防ぎようないじゃないですか??
お祓いでも行った方が良いのかも知れません。
気を取り直して歳末モードの京都市場共進会に行ってきました。
そして今年の仕上げになるような鹿児島黒牛を確保出来ました。
今日も冨永畜産さんのA5の姫牛になりました。
今年をホントに冨永さんのお肉が大部分を占める事になりました。
最近、牛を少し大きくされたので当店で使いやすいのです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 息子の戦い
- 23.12.12
「夜更かしできる権利」を賭けて
息子はママと絶望的な戦いをしております。
ルールは「ママが寝に来るまで布団の中で起きている」という、
寝つきがスコブル良い息子には圧倒的不利な条件です。
ママは息子が寝入るまで優雅に風呂入って髪を乾かして、
一通り寛いでから勝利の睡眠をとりに行っています。
だいたい大晦日あたりで「年越しまで起きてたい。」と、
言えばママだって渋々ながら権利を認めると思うんですが・・・。
本人に言っても「オレは勝つんだ!」と言って聞き入れません。
先日も寝床で「うぉー!!オレは寝ないぞ!!」と、
叫ぶから隣で寝ている娘が泣き出して軽い修羅場です。
ドンだけ叫んでも15分もすればスヤスヤと寝息を立てるのが息子です。
ママの術中にハマっている事にいつ気付くのでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- あの時は大変でしたね
- 23.12.11
今日、生産者の尾崎牧場さんに同行して、
父が急逝した時に駐在所長だったT畑君が上洛してました。
今思い返せば、
鹿児島黒牛販売協力会にとって最大の非常事態でしたねー。
「会長は生涯現役」という事で後継も何も決まってなかったもので、
今の体制に定まるまでT畑君は大変だったと思います。
早いモノで来月には十三回忌になります。
当時の思い出話を傍で聞いていた
現・所長が「そんな恐ろしい事態に出くわしたくない。」
と、震えていました。
急遽デビューする事になった自分も随分と助けて貰いました。
写真を掲載したいと申し出ましたが、
在任中に変なあだ名をつけた事を根に持たれてたので断られました。
このイカガワシイ感じの写り方も面白いのでお構いなしに掲載しますw
と、言う事で
今日は尾崎牧場さんの鹿児島黒牛A5牝を確保しておきました。
後もう少しで今年の手当も完了すると思います。
25日の最終日までノンビリ構えます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。