![]() |
![]() |
||
- わざわざアリガトウね(‘ω’)
- 24.05.11
スライサーでショーケースに補充するお肉を切っていると、
幼い男の子がチョコンとショーケースから顔だけ出してました。
親御さんの姿も見えないので不思議に思いながらも
「どうしたの?」と聞いてみました。
男の子は叔母に
「メンチカツ美味しかった、アリガトウ(^^♪」
と、お礼を言ってきました。
何のことかサッパリ分からず叔母に「何事?」と確認すると
「さっき、お母さんと来てメンチカツ買ってた子」と言ってました。
ワザワザお礼を言いに来てくれたんですね(*’ω’*)
毎日、油のお跳ねと戦っている嫁様も報われるというモノです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 加点方式?減点方式?
- 24.05.10
息子がお手伝いポイントを貯める事に本気です。
食事の後片付けやお風呂の給湯、家族分のパジャマの用意等‥、
ビックリするくらいの働き者ぶりデス。
今朝は「生ゴミ」の収集日だったんですが、
息子は率先してゴミをまとめようとポリ袋を広げていました。
ただね、息子は手先が不器用なんです。
息子が「生ゴミ」をポリ袋から零す
と、いう未来がままには見えたようです。
確かに息子が持っている
ゴミ箱には「鉛筆の削りカス」が捨てられています。
零す未来しか見えませんでしたが、
ボクが「零すなよ」と念を押しても、
当の息子は「大丈夫!」と自信満々で取り合いません。
で、息子は1人でゴミ出しを済ませて得意顔でしたが、
リビングの床には少量の削りカスが零れていました。
それを見て「やっぱり零してるやん!」というのか、
1人でゴミ出しをやり切った事を褒めるべきか?
嫁様と意見は割れてしまいました。
ボクは「叱ってやる気を削ぐのは良くないから・・」と、
主張しましたが「甘い!(; ・`д・´)」と一蹴されてしまいました。
まぁ、本人はポイント2倍で御満悦でしたが・・・(´-ω-`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 調味料常備問題
- 24.05.09
好きな板前さんの料理動画を観ていて、
「四日市とんてき」という御当地グルメが気になりました。
材料的に売り物と先週のつけ麺の材料が流用で来そうなので、
昨日の定休日の昼食当番を引き受けました。
店から黒豚ロースをガッツリをくすねてきまして・・w
これでもか!と
嫁様に全く配慮しない量のニンニクをスライスして準備完了ですw
最後の仕上げの合わせ調味料をこさえる時に気付きました。
我が家の冷蔵庫に味の決め手「ウスターソース」がありませんでした。
「ウスターソースの常備が無いで。」と、嫁様に聞きました。
「何でウスターなん常備すんのよ。」と、予想外の返答です。
「実家じゃ、ウスターの常備されてたで。」と、抗議しました。
「ココは実家とちゃうねん。味なんとんかつソースとさして変わらんわ!」
と、反論を許さぬ強い意志を感じる言霊が飛んで来ました。
不本意ながら「とんかつソース」で妥協した
「四日市とんてき」がこちらです。
うん、ウスターもとんかつもそない変わらんかったね(´-ω-`)
何なら我ながらよく出来た部類です。
料理素人の自分でも出来たのでおススメですよ、これ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 実はメモリアルイヤー
- 24.05.07
今年は鹿児島黒牛販売協力会が出来て
50年と言う超節目の年になります。
という事で、鹿児島ではそれを記念したイベントも企画されております。
今日はその行程表が出来上がってきたので見せて貰いました。
前回の40周年の時は屋久島に行って、
帰りの飛行機が欠航と言うトンデモ日程になってしまいました。
屋久島から船と新幹線での9時間移動はナカナカの修羅場でした。
今回はその反省を活かして(w)
内地で完結した日程となっております。
会長が「また屋久島・・・」って言かけていましたので、
所長には「離島、ダメ絶対(; ・`д・´)」と圧はかけていました。
今回はどんな伝説がきざまれるんでしょーかねぃ??(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 世界遺産を満喫した模様
- 24.05.06
昨日、散々あーだこーだと結論が出ず
迷っていた目的地は世界遺産「東大寺」になったようです。
結局、息子の希望が通った事になりますね。
世界遺産などに全く興味がない娘は楽しめたんでしょうか?
娘は事前に祖母ちゃんから「大仏の鼻の穴をくぐってき」
と、言われたようで柱の穴に突入しておりました。
気難しい娘も思ったりエンジョイしてそうで安心しました。
でも、昼の2時過ぎには帰宅していたそうです。
「もっと遊んで来たら良かったのに」と言うと
「博物館で空海展も見せたモン」と嫁様に反論されました。
曼陀羅とか見て喜ぶ人間は息子しかいなかったので、
娘が退屈で噴火する前に撤退したとの事でした。
曼荼羅かぁ・・・中学ン時に
末期の中二病だった友人の「曼陀羅軍団」に勝手に編入されましたね。
ワタシ、五大如来の一角に君臨しておりました。
アイツ、「鎌倉幕府を復興させる」って夢も語ってたっけ(-ω-)
中二病って怖いっ病気ですね(;・∀・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 絶賛紛糾中…(;´・ω・)
- 24.05.05
明日、子供達はママとお出掛けの予定です。
でも、昼食時点では目的地がきまっておりませんでした。
息子は「神社仏閣が好き」という些かジジ臭い趣味があり、
インバウンド全盛の奈良市に行きたくない
ママとの駆け引きが昼食中も絶え間なく繰り広げられてました。
神社仏閣で満足しないパリピの娘も「USJ!」と連呼して、
人混みが大嫌いで出費を抑えたいママが必死に話を逸らしていました。
ボクは明日の仕事ですので、
そのやり取りを見ながら「大変だなー」と優雅に昼食を食べてました。
結局、明日はドコに行く事になったんでしょうか??
天気もよろしく無いようですが・・(´-ω-`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 我が家の食糧危機
- 24.05.04
先日の叉焼試作の際に「買い置きがあるやろ」と、
タカを括ってドッパドッパと醤油をブッこんでたんです。
どうやら、嫁様は買い置いてなかったようです。
嫁様がテンパり出して「醤油が足らんのです(; ・`д・´)」と、
ホワイトベースのタムラ料理長みたいな事を言い出しました。
自分は居た堪れなくなってコッソリと店に戻りましたが、
昨夜の晩御飯はどうなったんでしょうか??
でも、初代ガンダムの「塩探し」の回は妙にインパクトありましたね。
昔、吹田にあった「ガンダムカフェ」で作中に出てきた
「タムラ料理長の減塩ハンバーガー」ってメニューありましたねー。
あれ、食べとけば良かった、と今になって思います。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 娘、ピンチです
- 24.05.03
娘が思ったより重症でした。
連休に入る前に掛かりつけ医の診察を受けれたんですが、
ナカナカ「全快」とはいかないようです。
今日現在でも熱が高いままです。
体温が40度にもなると大人でもキツイですもんね。
昨夜もお腹がずっと痛かったようで、
その行き場のない怒りをボクにぶつけてました。
高熱が出ている時は便秘気味になりますもんね?
トイレに付き添っていたんですが、
治まらない腹痛と便通がナカナカでない事で相当イライラしていて、
娘の罵詈雑言を一身に受けながらお腹をさすってました。
んで、夕方に心配になって家に様子見に行ったんですが、
その時には「復活した!!」とか言いながら踊っていました(´-ω-`)
あの気性の激しさと打たれ弱さは一体誰に似たんでしょうか??
今は亡きお祖父ちゃんでしょうか?
怪我とか病気には打たれ弱かったですからねー(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 試作に託けて・・(-ω-)/
- 24.05.02
一応、新しい惣菜を模索するという
名目で黒豚バラで叉焼を作ってみたんですよ。
息子が喜んでくれるもんで
一緒に豚ミンチ諸々で出汁を摂ってつけ麺をこさえました。
これで試作の叉焼をアテに晩酌といきたかったんですが、
娘が学校から帰るなり高熱を出してしまいました。
よっぽど苦しかったんですね。
ずっと泣き叫んでて慌てて嫁様と病院に駆け込んだんです。
帰ってからもずっと苦しそうで、
流石のワタシもそんな中で晩酌なんて出来なかったですね。
肝心の叉焼は単独で食べるとチョッと塩味が勝ってしまいました。
要改善です・・・(;´・ω・)
最近、自分もバラ肉が量を食べれなくなってきました。
自分も歳をとったモンです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- GWも後半戦に突入です!!
- 24.04.30
今週末で大型連休も後半戦になりますね。
ボクは子供の時から連休時と言えば
「ウチはミンナが休んでる時が忙しいんや!!」と、
先代にドヤされながら店の手伝いなんかをしておったモノです。
で、何でそんな事を言うかって言うと・・・。
我が家のKidsが「どっか遊びに連れて行け!!」と騒いでるからです。
先代みたいに威圧して抑え込むのもアレなんで、
「ママ、1日休みあげるからヨロスコ!」と丸投げしました。
でも、出不精なママは
「何で好んで人混みに飛び込まなアカンねん」
「で、奴ら(Kids)はドコに行きたいねん(; ・`д・´)」
と、異議申し立てをしております。
さて、Kidsはドコかにお出掛けできるんでしょうか??w
何はともあれ、
GW後半もオンラインキャンペーンを宜しくお願いいたします。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。