|  |  | ||
- 胃腸の衰え・・orz
- 24.02.22
- 昨日は息子に久しぶりの自家製チャーシューメンを作りました。  - これだけは素直に「美味しい」と言ってくれるので、 - 嬉しくなったお父さんはツイツイ作り過ぎてしまいました。  - 作り過ぎた黒豚バラのチャーシューに加えて、 - 実家から「揚物惣菜」も来て夕飯はナカナカのカロリー量になりました。 - 当然、子供達は惣菜を食べきれないので - 自分があるフライどもを程度引き受けたんですね。 - 今までなら「腹苦しいわー。」で済んだんですが、 - 今回は明け方から上下の口から溢れ出てきました。 - 鋼鉄を自認していた胃腸も加齢には勝てなかったようです。 - まだ、胃のあたりがスッキリしておりません(*_*; - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 思春期・・??
- 24.02.20
- この頃、息子が毎朝の様に体調不良を訴えます。 - 検温をすると平熱なので - 「学校行ってどうしても無理なら早退するように」 - としか言えないのが現状です。 - 不調を訴える本人は至って真剣なので何なんでしょうね?? - 最近、服用している花粉症の薬が強すぎるのでしょうか?(;´・ω・)  - 何か精神的な物かも知れません。 - 裏付けるように「息子はナイーヴなのよ。」と嫁様は言います。 - 実際、ソリの合わないクラスメイトはいるようなのです。 - 「友達の事で悩んでんのか?」と本人に聞いても - 「別に大丈夫。」とツレナイ返事しか返って来ません。 - 昔の様に息子に甘えて欲しいんですが、 - そろそろ親と距離を置く年頃に差し掛かってきたようです。 - 喜ぶべき事なんですが、何か寂しいですねー。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 少し気味悪いッス
- 24.02.19
- 今日、京都市場まで愛車で出掛けてたんです。 - で、家に戻って - ガレージに愛車を戻した時に妙なモノを見つけたんですよね。  - 我が家では喫煙者はいないのにたばこの吸い殻が1本落ちていました。 - 敷地の中にそんなモノが落ちてるのが気持ち悪くて仕方ありません。 - 現状ではケーサツに言っても何にもなりませんしねー。 - 何かしらの自衛策は講じた方が良いのかも知れません。 - 世知辛い世の中です(;´・ω・) - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 企画進行中です♪
- 24.02.18
- 今年の2月は29日まであります。 - この4年に一度の29の日にキャンペーンを企画しております。  - 内容の方はまだ勿体付けて伏せますが思い切った事する予定でおります。 - 追って、店内掲示やHP上でお知らせします!! - 期間は29日から3日間程度を予定しております。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 妹の世話もお手伝いの1つ
- 24.02.17
- 息子がしょっちゅう娘にイジワルを言ってケンカを誘発します。 - 今朝もボクが少量の洗濯物を干しに行った - ホンの3分足らずの間に娘の泣き喚く声が階下から響きました。 - 「もー!!お兄ちゃんなんて大嫌い!!家出するー!!」 - と、怒り狂った娘を宥める息子の焦った声も階下から聞こえました。 - 呆れて息子を窘めるんですが息子の心には響いてないようでした。  - メンチカツを揚げ終わった - 嫁様と状況を報告してから子守りを交代したんです。 - それだけで騒動は終わりませんでした。 - 娘が休憩中のお祖母ちゃんに会いに行くのを - 息子が邪魔したらしく本当に家出をしてしまったのです。 - 突然、泣き喚きながら店に来た娘に驚きましたが、 - 今朝の兄妹ゲンカの件があったので察して嫁様に電話したんです。  - 不意に娘が家を飛び出して - 嫁様も動転していたのか電話に出てくれませんでした。 - 結局、捜索に出たてた嫁様と息子も店で合流出来たんですが、 - 原因を作った張本人はヘラヘラ笑ってその場を誤魔化してました。 - でも、息子も3歳くらい時にフラッと家出して店に来た事があります。 - それに比べたら7歳の娘はまだマシだったのかも知れません。 - でもさ、息子よ、その息を吐くように意地悪するの止められんか?? - 父は自分より弱い人への優しさが見えないのが心配なのダヨ - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 体調管理は大事
- 24.02.16
- つい先日、インフルエンザから回復した息子ですが、 - ここ2日ほど「お腹が痛い」等と言い登校を渋っておりました。  - 5日の強制休校や学級閉鎖で休みが嵩んでるので、 - 発熱してないなら登校させたいのが親の本音です。 - 「どうしてもキツかったら保健室に行って早退。」と言う、 - 自分が子供の頃に親から言われてた殺し文句を言いたいのです。 - でも、嫁様は「もう、私たちの時代とは違うから」 - と、言い朝から掛かりつけ医の診察を受けて判断する事にしたそう。 - 診察結果は「うーん、胃腸炎かな?吐き気が治まるまで安静やね」 - と、お医者さんは念の為に休校を勧めて来られます。 - その診察を受けてから息子が元気になった気がして仕方無いんですね。 - オマエ、学校行けんじゃね?って思えるくらい生き生きしてました。 - 前回に無理させての結果がインフルエンザだったので、 - 嫁様には悩ましい決断だったと思います。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 販売協力会総会
- 24.02.15
- 昨日は鹿児島黒牛販売協力会の総会がありました。 - 総会には鹿児島経済連の本所の皆さんも参加されるので、 - 遅刻して失礼が無いように時間に余裕を持って電車に乗るんです。  - でも、JR奈良線の十八番の「緊急停車」が炸裂してしまいました。 - 20~30分の余裕を見込んで出発したのに、 - そのマージンを全部消費してしまいました。 - 嵯峨野線のトラブルで奈良線が止まるとか訳わからん(; ・`д・´) - 結局、大御所みたいに時間ギリギリで会議に参加する事になりました。  - 鹿児島黒牛販売協力会は今年で50周年を迎えます。 - 夏前には鹿児島で記念式典を行う事になりました。 - 悪天候で望まない大冒険になった40周年記念を反省して、 - 50周年は手堅い日程が組まれました。 - 今回は薩摩の地にどんな伝説が刻まれるのでしょうか? - 一夜明けての宣伝会では - 亡父の盟友だった冨永畜産の鹿児島黒牛A5を確保しました。  - 芸術的なロース断面のド派手な鹿児島黒牛が揃ってましたが、 - ウチみたいな小売店ではこれ位が丁度いいです。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 祟りじゃ・・orz
- 24.02.13
- 今日、セリが終わって階段をポてポてと上っていると、 - 買参組合の先輩の会社の子が着信しているケータイをもってきました。 - 「通話に出て下さい。」と言うので、 - 何事かと思いながら電話に出ました。 - 「庄太郎ちゃん、駐車場から出る時に車を擦ったかも知れん。」 - と、ナカナカに非常事態な要件が飛んで来ました。 - 慌てて駐車場まで愛車を確認に行くと・・・。  - お兄さん、「かも」じゃねーですよ(@_@) - 電話で謝罪を受けて示談はついたんですが・・・。 - この半年足らずの間に事故3回です。 - しかも、停車中や駐車中の事故ばっかりです。 - 嫁様に相談すると「お祓いに行け。」との一言です。 - 自分の不注意なら「怒る」そうですが、 - この場合は「お祓い」しかないと直感したんだそうです。 - 更に帰宅して夕方の配達中にメガネが破損しました。 - 嫁様に報告すると「お祓い行け。」と追加で言われました。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 思ったより重傷のようです。
- 24.02.12
- 先月末から修理入院してる当店のデコトラですが、 - 本当なら今日くらいに退院してくる予定だったんです。  - でも、週末に修理工場から連絡があって - 「部品が足りなくて今月中には修理が終わらない。」 - という事になりました。 - 昨年末に我が店の駐車場で事故になってから短期で直すため、 - 部品が揃うまで1ヶ月待って満を持した・・んですが(;´・ω・) - まだ部品が足りないのかー?? - 本当に車関係の部品って足りて無いんですね。 - 代車の冷蔵車って運転席が狭くて乗り難いんですよね(*_*; - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 我が家のパンデミック終息
- 24.02.11
- 子供が兄妹で満遍なく - 今冬の2大流行病に感染してから10日経ちました。 - ようやく2人とも自主隔離を解除出来ました。 - この期間は2人を2階・1階に分けて寝かして、 - 看病に右往左往していた嫁様の任務も完了です。 - 自分も手伝おうとしたんですが - 「アンタが感染したらどないすんねん!」と、 - 一喝されて自分は只々見守っているだけでした。  - 只、2階で養生していた - 息子の引き籠りスタイルがあまりに板についていて、 - ヒキニートになった息子の将来がハッキリみえてしまいました。 - インフルワクチン接種のお陰で発熱も1日で治まったのに、 - 5日の休学措置で連休を得た息子は引き籠りライフを満喫してました。 - 2階から息子がドタンバタンしている物音を聞きながら、 - 「将来、足音で親に命令する子になったらどうしよう?」 - と、息子の将来が心配になりました。 - 「そんなナメた事はさせん。」と、 - 言う嫁様がこの上なく頼もしく見えました。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 














