blog

脳が焼かれました。
23.09.07

昨日の定休日は久しぶりに晩酌したんです。

 

今週はバタバタで疲れていたのでお酒の回りがとても早く、

ムスメをお風呂に入れ終えると限界を迎えました。

 

先に寝室に行ってウトウトとしていたんです。

するとムスメがボクの布団に潜り込んできてこう言いました。

 

「パパ、大好きだよ♪」と、

その瞬間にボクの脳は焼かれてしまいましたw

 

ムスメよ、パパ以外の男に簡単に言っちゃイケないよ(´・ω・`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

持続可能ですよ、持続可能w
23.09.05

昨夜の晩御飯はランプステーキでした。

 

夏場の赤身は変色が早いので泣く泣く撤退させて、

お肉の味見も兼ねてシンプルに焼いてもらいました。

でも、ムスメのお気に召さなかったようで、

少し遅い時間に店から帰って時には箸をつけていませんでした。

 

勿体ないので自分の分を食べた後に食べようと思っていると、

風呂上りのムスコがスナック感覚で妹の残りをツマミ喰ってました。

 

嫁様が「お行儀悪い!」とムスコを叱っていたんですが、

「食品ロスを防いだんだからサスティナブルよ。」と茶化しました。

 

予想外に褒められたのでムスコのドやりが半端なかったです。

「余計な入れ知恵すな!!」と、

ムスコの図に乗りようにイラついた嫁様に父子で怒られました。

 

で、で、で、で、でも間違っちゃいないと思ってるんですよ(´・ω・`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

ムスメは難物です。
23.09.04

新学期が始まってケッコウ日が経ちました。

 

ムスメの方はマダマダお休み気分が抜けっ切っておりません。

 

ムスコの方は夜明けよりも早く起きだして、

誰もいないリビングで何やらゴソゴソしてるのは知ってます。

ムスメはギリギリまで頑として起きないのです。

 

今朝も起こそうとしたのですが、鉄の意思で起きようとはしません。

 

困り果てて嫁様に助けを求めたのですが、

嫁様が言うに「起こし方」があるんだそうです。

 

名前を呼びかける際に

「可愛いAちゃん」と枕詞を付けないと御機嫌を損ねるようです。

 

嫁様がその作法に則って起こすと

「まんざらでもない」という表情で布団から出てきます。

 

女心を理解するにはまだまだ精進が足りんようです(´・ω・`)

 

週明けの京都市場で

冨永畜産さんの鹿児島黒牛A5・牝を週末向けに確保しておきました。

 

最近、京都に来る鹿児島黒牛は牝が多いですねぇ。

ウチは去勢も好きなんでソッチも増えて良いですよw

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

ムスコの非〇民ムーブ
23.09.03

ウチのTVは普段は子供達がYouTubeを観る専用になってます

 

でも昨日は日本代表のバスケが観たくて家のTVを占拠したんですよ。

 

何せ30代の頃にはバスケ部の友人と

チームを作って運営していたもので血が騒いでしまいました。

でもね、ムスコ様は大変ご不満だったようで、

ボクに反抗して相手チームの応援を必死に始めました。

 

何かそういうノリは「寒い」と思うんですが・・・。

 

本心では興味津々なようでルールとか色々聞いて来てたんですよ。

何はともあれ、一発で出場決まって良かったですね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

キミはドコの子??
23.09.02

先日、日が暮れて暗くなり始めた時間に

小学校中学年くらいの男の子が1人でフラッと店に入ってきました。

 

後から保護者の方が追いかけて入って来ると思ったのですが、

保護者さんが来る様子もなく急に店内を散策し始めました。

持っていたタブレットで写真撮影をするくらいは良いのですが、

子供が触ると危険な切断機を触ろうと板場に入ろうとしました。

 

流石にそれは許可できないので

全盛期には近所の悪ガキ共を震え上がらせてた母が叱ったのですが、

その子はキョトンとしながらニコニコして言う事を聞いてくれません。

 

その様子を見て違和感を感じたので、

保護してもらおうと警察へ連絡をしたんですが、

警察に通報している間に男の子はフラッと外に出てしまいました。

 

一応、男の子が向かった方向を警察に教えて後は任せたんですが、

その後その子のお母さんが店に来て保護した旨を伝えてくれました。

 

話によると近くのコンビニで

下の子のトイにレの世話をしている間に居なくなってたとの事でした。

 

少しハンディキャップのある子だそうで

無事に発見できて心底安心しておられたように見えました。

自分も先日にお出掛け中ムスメが不意に居なくなったばかりなので、

お母さんの心情は痛い程わかりました。

 

何はともあれ、何事も無くて良かったです。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

今日から取り扱い開始・・でしたw
23.09.01

今日、店の前の交差点に警備員さんが

「完売」というプラカード持って立っていました。

 

「何ぞ??」と思いヨクヨク見てみると、

「木津川市プレミアム商品券」が完売したとのお知らせでした。

そうなんです。

今日から12月31日まで木津川市プレミアムが使えるのです。

 

取扱店登録していたのにプラカード見るまで失念していました。

 

お持ちの御客様はどうぞ気兼ねなく使用下さい。

 

てか、知らん間にたけのこタッキーってゆるキャラ出来てるんですね。

「でき〇かな?」の「ゴ〇タ君」を思い出すのは自分だけでしょうか?

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

昆虫スゴいぜ!!orz
23.08.31

ムスコが大好きなカマキリを捕獲しました。

裏の空き地で生餌のバッタを嬉々として捕獲しています。

 

そして、虫籠の中で展開される

弱肉強食の自然の摂理を観察するのが楽しくて仕方ないんだそう。

 

生来の「ウッカリ症」が無ければ好きにすれば良いのですよ。

 

家の窓とか虫籠の蓋とか開けっ放しにするもんだから、

昨日もママが悲鳴を上げながら殺虫剤を撒き散らしてました。

 

何でそんなにカマキリを愛しているのか??

 

まさか、

カマキリ博士としてK川T之さんの後継者を狙ってるのかしら??

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

父の失態です・・m(__)m
23.08.29

今日、子供たちは「給食ナシ」の短縮授業でした。

 

そういうワケで子供の帰宅時間に合わせて、

家に戻って昼食を食べたらいいや、と思っておりました。

 

でも、用事がワチャワチャと入ってしまい、

ケッコウ時間ギリギリに家に戻る事になりました。

 

嫁様から帰り際に昼食について説明があったらしいのですが、

気が焦っていたボクの耳には入って来ませんでした。

 

「3人分を1つの皿に盛ってる」という事だったそうですが、

ボクの目にはボク1人分の分量にしか見えませんでした。

子供らが帰宅すると当然ながら子供の分のご飯がありません。

 

普段はイザコザが絶えないくせにこういう時には

息もピッタリの「ひもじいコール」が鳴りやみません。

 

途方に暮れて嫁様に「何か作って」と助けを求めました。

 

助っ人に来た嫁様が有り合わせの材料で

チャッチャと子供らのご飯を作り始めると、

昨日のマ〇クに味を占めたムスメがオカズが気に入らぬ!と、

泣き喚きながらママに食って掛かってました。

 

挙句の果てに「こんな家大嫌い!家出する!」

と、叫びだしたので修羅場に居たたまれずコッソリ店に戻りました。

 

言い訳をするとね、いつもの1人分くらいの盛り方だったんすよ。

決してね、ボクがドカ食いしたってワケではない、と思いたいです・・orz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

鈍りまくってます。
23.08.28

今日から新学期が始まりました。

 

すっかり長期休暇に染まってしまった

ムスメが登校を渋っていたそうですが、

ママの決死の説得が功を奏して渋々ながら登校したそうです。

 

でも、今日は正午過ぎには帰宅してたんですがね。

 

今日はボクが京都市場まで出向く関係で、

子供達には店舗の方に帰るように言っていたのですが、

店に戻るとオババとマ〇クをパクついておりました。

オババのナゲット喰いたい病が発症したらしく、

孫たちを口実にマ〇クを買いに行ったようです。

 

これには昼食を作っていた嫁様は渋い顔をしておりました。

ワタシが子供らの分を少し多めに食べた事は言うまでもありません。

 

てか、新学期初日から2人揃ってグデグデしていたもので、

「夏休みは帰ってこないの!チャッチャと宿題しなさいよ!」

と、子供らを叱ったんですよ。

 

ムスメには「帰って来るヨ!!」とガチギレされました。

確かにね、夏休みは来年には返って来るよ。

でも、パパが言いたいのはそういう事じゃないんだ・・・(´・ω・`)

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

明日から新学期です!
23.08.27

長かった夏休みも今日で終わりになりました。

 

何やら昨日はドタバタしていたようですが、

宿題の強制カンヅメもしなくて済んだ模様です。

嫁様にとっては漸く心休まる平日が帰ってきますが、

ボクは子供らの嬌声が聞こえなくなるのは寂しい気もあります。

 

次は冬休みか・・・。

そうなったら、また姫が大暴れしそうですね。

お坊ちゃまの方は随分と間に合うようになってくれたんですがw

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

友だち登録
はこちら