blog

夏休みは特訓させねば・・。
23.06.30

子供達は歯の生え変わりを歯科医で診てもらっています。

 

そんなワケで

ソロソロ乳歯が抜け終わる息子は今日が診察日だったのです。

 

前もって診察予約していたのですが、

息子はどうやらクラブ活動があるのを失念していたらしく、

時間ギリギリのスケジュールになってしまったそうです。

ママ「学校が終わったらダッシュで帰って来るのよ!」

息子「そんな長距離ダッシュする体力ないわー。」

ママ「徒歩10分もかからん距離で長距離とか言うな!!」

息子「無理なモンは無理ぃ~。」

ママ「パパと祖母ちゃんが甘いから息子がこんな仕上がりになるんや!」

と、朝からとんだトバッチリでした。

 

結局、診察時間には間に合ったようですが、

流石に夏休みは息子の何かしらの体力作りをせにゃなりませんな。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

京都盆地の洗礼
23.06.29

今年度から

鹿児島黒牛を京都向けに出荷される生産者さんが1軒増えました。

 

今は若社長が牛さんに付き添って上洛されています。

 

今日も若社長さんとは経済連事務所でお会いしました。

 

その時に「京都のこのネトッとした暑さは何なんですか?」と、

湿度全開の京都の梅雨に閉口されている様子でした。

 

残念ながら、この暑さは序の口ですよ。

 

これからジリつく体力を削り落とすような暑さが増してきます。

 

ホント、熱のこもる盆地の夏はツラいですねー。

 

今日は御縁があって、その生産者さんの枝肉を用意出来ました。

尾崎牧場さんのA5 BMS10牝の鹿児島黒牛です。

これは来月早々に導入予定です。

だって、脱骨加工場がイッパイで順番待ちなんですものw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

万全の監視体制・・w
23.06.27

暑くなってきたので、

業者さんが冷蔵庫の動作確認に顔を出し始めました。

昨年は度重なる不具合で随分と頭を痛めたので、

今年こそは平穏無事に夏を乗り切って貰いたいです。

 

メーカーの威信にかけて万全の監視体制は構築されてはいます。

 

でも、逝く時は狙ったようにサポートが動かない休日なんですよ。

 

ホント、この夏に壊れたら取り敢えず暴れますよ。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

B型人間の洗礼
23.06.26

今日の出荷分の鹿児島黒牛の生産者はチャーリーさんでした。

いつもお肉の出来と売れ行きを確認する為に上洛されるのですが、

今日に限ってセリの時間が迫って来ても市場にいませんでした。

 

駐在事務所によると今日はセリを見に来ると連絡があったんだとか。

 

一応、飛行機で当日入りす段取りだったんだそうですが、

一切の連絡がない状態だったので所長が動揺しておりました。

 

結局、

ドタキャンで待ち惚けを喰った所長はグッタリしていました。

 

取り敢えず「あの人、B型だから仕方ない。」と、

事務員さんが落ち込んでいる所長を慰めてました。

 

「それで良いの??」と所長は釈然としてなさそうでしたが、

チャーリーさんなら仕方ないですねw

 

自分のセリの方は予想より評価が高くて予算が折り合わず撤退でした。

こういう時もあります。

また次回に頑張ります。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

お祖父ちゃんと一緒
23.06.25

今週は娘が寝込んでしまったので、

嫁様が将棋教室に付き添えませんでした。

甘えん坊が過ぎる息子を千尋の谷に落として鍛える意味合いで、

嫁様は大阪まで1人で行かそうと画策してましたが、

今日日の御時世で夜に子供単独で遠隔地に行かすのが心配でした。

 

「甘すぎる、自分は同じ年頃に大阪まで単独で囲碁に行ってた。」

と、嫁様には抗議されましたが息子の相当なドジっ子なのです。

 

ダメもとで農繁期のお祖父ちゃんに付き添いを頼んだら、

意外な事にすんなり引き受けてくれたので安心してお任せしました。

 

元々、息子の将棋の師匠はお祖父ちゃんなのです。

 

息子はお祖父ちゃんに上達してるトコロを見せたかったそうで、

昨日はいつもよりウキウキしながら教室に向かいました。

 

その甲斐あったのか、教室内の対局で全勝したんだそうです。

 

勝ち点が貯まってきたのでもうすぐ昇級するんだそうです。

 

まぁ、見てられない位に天狗になってましたが・・・。

チョッと上手くいくとスグ有頂天なるトコロは父親似ですよ(´・ω・`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

お陰様で快方に向かっております。
23.06.24

先日から高熱を出して心配していた娘ですが、

処方薬が良く効いたようで目に見えて回復に向かっています。

昨日も早めに店を片付けて帰宅すると、

「パパ!4ねぇぇぇっ!」と言って鳩尾にパンチを入れてきました。

 

つい半日前まで「4んじゃうぅ・・(´;ω;`)」って言ってたのに。

 

今朝から絶好調で「パパ!喰ってやる!」と言って、

ボクの肩口や二の腕をガジガジと齧ってました。

 

何はともあれ、快方に向かってくれて安心しました。

朝から自分の顔面にカマキリ貼り付けて悦に入っていた

息子の心配はまた別のお話になります。

 

写真は息子の事が好き過ぎる

ママの愛情をお見舞いされてる息子の図です。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

体調にはお気を付けください!
23.06.23

先日、治まったはずの娘の風邪がぶり返しました。

昨夜から咳こんで高熱を出して右往左往しておりました。

 

今朝方、掛かりつけの医院で診察してもらったので、

安静にして処方薬を飲んでいれば回復していくと思うんです。

 

でも、本人は苦しいのが長引いて不安になっているのか、

お昼休みに見舞いに帰った時は「これから4ぬ。」「今から4ぬ。」

と、いうネガティブパワーワードを連発していました。

 

 

高熱にうなされて可哀想に思って看ていたんですが、

そのワードセンスが面白くて半笑いで励ましてました。

 

最近、身の回りで体調を崩す人が増えています。

お互いに体調管理には気を付けたいですね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

今年も実施されます!
23.06.22

今年も商工会さんが「プレミアム商品券」を発行するそうです。

 

10000円を支払うと+500円されて

帰って来る謎仕様の素敵商品券です。

この画像は過去のモノになります。

 

取扱店への参加案内が届いていたんですが、

自分のウッカリスキルが発動して忘れていましたw

 

ボクが不在の時に最終確認の連絡が来たらしく、

女将が大慌てで参加手続きを済ませてくれたそうです。

 

そんなワケで今年も「プレミアム商品券」が使えます。

 

期間が近付いてきたら改めて告知いたします。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

息子の季節です。
23.06.20

夏が近づいて来て息子の昆虫収集癖がモゾモゾし始めました。

昆虫採集する事は別に好きにすれば良いですが、

虫除けをせずに野原に繰り出すモンで

色んな毒虫に刺されて足がトンデモなく腫れ上がってます。

 

もう虫が好き過ぎるんでしょうね。

 

学校から帰ってランドセル放り投げて、

家の掃き出し窓を全開にして草むらに飛び込んでます。

 

何でも開けっ放しにするので我が家に蚊はフリーパスで入ってきます。

 

そして、虫の鑑賞を済ませた虫籠の蓋を閉め忘れる癖があるので、

今年の夏も嫁様の悲鳴と怒声が我が家に響くんでしょうねw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

次世代の鹿児島黒牛
23.06.19

今日、鹿児島経済連さんの事務所の壁面に貼ってある

「鹿児島県の種牛」の一覧ポスターをマジマジと見ておりました。

普段から出荷表に載っている血統と

あまり京都に来ない血統があったりして面白かったです。

 

そんな中で「鉄板の血統」の種牛が高齢の影響で

引退寸前という情報を人事異動で去ったハズなのに

何故か毎週京都事務所にいる前・駐在所長が教えてくれました。

ポスターには「オーディション中です。」的な牛も載っていましたが、

この子らは農家さんの評価で売れっ子になるか決まるんだそう。

 

「庄太郎さんが京都で見るようになるのは2~3年後すよ。」と、

新境地で転生した前・駐在所長が教えてくれました。

 

これが仮面ライダーなら「1号・2号ライダー揃い踏み」って、

「東映まんが祭」ばりにテンションが上がるんですが、

歴代所長揃い踏みは何か2人ともやり辛そうに感じてますw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

友だち登録
はこちら