blog

突然の発熱・・orz
23.09.28

昨日はせっかくの休日だというのに寝込んでおりました。

 

朝起きて何となく身体が怠い時点で嫌な予感はしてました。

 

で、実際に計ってみると37.4℃ありました。

 

休日ですので常備薬を飲んで1日寝ておりました。

陽当りの良い部屋で心地よく微睡んでいると、

ドカドカと帰宅してきた息子に「友達来るねん。パパどいて。」

と、楽園を追放されてしまいました。

 

で、その時にチョッと体調がヤバい感じがしたので、

再び検温をすると40℃に達しておりまして、

常備薬では誤魔化せないと直感いたしました。

 

急いで掛かり付けのお医者さんに連絡しましたが、

高温の発熱という事でナカナカ診察して貰えませんでした。

 

結局、診察時間が終わるギリギリまで自宅待機してました。

 

例の感染症が流行っているというニュースは聞いていましたが、

防護服で完全武装した先生を見るまで実感はありませんでした。

 

検査もされたんですが幸いにも感染症ではなく、

処方薬を飲んでそのまま寝ると熱は下がっていました。

でも、熱は下がっても身体はしんどくて、

今日の鹿児島黒牛の写真も撮り忘れてました。

 

みなさんも体調管理には十分お気を付けください。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

RE:強制ダイエット
23.09.26

最近、ムスコの食欲が止まらないのです。

 

嫁様が「こんなに喰うか?Σ(・ω・ノ)ノ!」と動揺してます。

でも、ムスコは5年生なので

横方向にしか成長しない父と違って3次元方向で大きくなります。

 

そう言ってムスコのフォローをしたら

「オマエは良い加減に痩せろ!」と藪蛇を突いてしまいました。

 

春先にダイエットを試みて見事に挫折しておりました。

 

必死に抵抗しましたが、

嫁様の眼差しに「漆黒の意思」を感じたので抵抗を諦めました。

 

所詮、自分は対応者に過ぎないのですw

 

今夜から不本意ながら食事制限が始まります(´・ω・`)

先代は「肉屋が痩せててお客さんに説得力あんのか!」

と、言ってダイエットを拒み切って生き抜きました。

 

それはそれでアリですな。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

特大のネタバレ
23.09.25

今日、鹿児島経済連の事務所で「幻の村澤牛」の生産者である

村澤ジュンペーさんと世間話をしていました。

ボクが何時もより遅い時間に市場に着いた理由を聞かれたので、

「今週のジャンプのアレが衝撃的過ぎて放心してた。」と、

冗談で言ったらマンガ好きのジュンペーさんが混乱し始めました。

 

どうやら、あの大人気漫画は「アニメ視聴派」だったようです。

 

自分は「ジュンペーさんなら本誌で追ってるでしょう。」と、

思い込んでアニメだと2年分先のネタバレを言ってしまいました。

 

動揺したジュンペーさんから

「劇場版で主役だった子は本編出るの?」とか、

「あの頭ぱかーんって開いた中身は何者なの??」という、

アニメ勢にはネタバレ致命傷な事を聞いてくるのです。

 

取り敢えず

「これから先は見ていてツラい展開なので覚悟しておいて。」

と、現状で言えるギリギリの事を言っておきました。

 

さて、話題に上がってたマンガは何だったでしょうか??w

 

因みに「村澤牛」は京都の超ボスである先輩のお店でしか買えません。

 

でも、一部の鹿児島の農家さんと提携関係だったりするので、

父の代から親しくさせて貰っています。

 

お互いに先代より圧倒的に迫力無いのでとても親近感があります。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

聖地・鈴鹿
23.09.24

今週末はF1・日本GPでしたね。

3年ぶりに開催された昨年は酷い豪雨になって、

「良く競技を成立させたな。」という状態でした。

 

昨年はレースの内容よりは鈴鹿でのF1が存在している、

という事だけで何となく気分は高揚していた気がします。

 

レース内容は今回もレッドブルの圧勝でしたが、

鈴鹿の国際コースを駆け抜けるマシンは美しかったですね。

でも、秋開催の日本GPは今年で最後のようです。

 

日本GPと言えば「秋」というのが沁みついているので、

来年から「春」になるのは何とも落ち着かないデス。

 

でも、「秋」は台風上陸で豪雨のレースも多々あったので、

気候という面では安定するのかも・・ですが(´・ω・`)

 

でも、自分としてはシーズン終盤の「秋」開催が好きでした。

 

1989年の日本GP、ボクは中3で塾の講義を受けてたんですが、

普段は強面だった先生がレースの状況を逐一報告に回ってました。

 

その年はセナとプロストがシケインでガッチャンコして、

その後の展開が非常に紛糾したレースでした。

 

プロスト派の先生とセナ派の友人が勉強そっちのけで、

バチバチの論争していたもの懐かしい思い出w

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

ツンデレ君w
23.09.23

本当ならムスコは将棋教室の日でした。

 

でも、付き添い担当のママの首が治り切っていないのです。

 

まだ電車に揺られて移動するのが不安なんだそうです。

 

でも、先週も同じ理由で教室を休んでいるんです。

流石に行きたくて仕方ないと思うんですが、

「オレ、教室休んで良いよ。ママ太まだ痛いんやろ?」と、

チョッとカッコつけ気味に言い放ちました。

 

朝からムスコに優しくされて嫁様は(・∀・)ニヤニヤしていました。

 

やっぱ、男の子はママが好きなんですかねー??

パパにも優しくしてくれて良いんだぜ(´・ω・`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

我が家の高齢ドライバー
23.09.22

先日の定休日、叔母の車が故障したんだそうです。

 

ギアシフトをしようとするとクラッチが繋がらなくなるんだそうです。

 

そうなんです。

叔母は生粋のMTミッション族なんですよ。

修理屋さんとの電話を傍から聞いていると、

何やら紛糾している様子です。

 

用意できる代車がAT車しかないそうで、

叔母は慣れないAT車を頑なに拒否しているようです。

 

今日日の自動車にMTがある方が珍しいのですよ。

 

業者さんと丁々発止のやり取りを経て

妥協点が「本修理の日まで応急修理で繋ぐ」でした。

 

自分も嫁様も下手に慣れないAT車に乗せて

暴走事故なんて事は嫌なので良かったのかも知れません。

 

MT車の方が踏み間違えてもエンストで済みますから、

そそっかしい叔母には丁度良いのかも知れません。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

夜の映画デート
23.09.21

夏休みに映画館前の予告広告を見た時から、

ムスメはプリキュアの映画が封切られる15日を待ってました。

ホントなら封切り直後の週末にママと行く予定でした。

 

でも、以前のブログで紹介したように

ママの首筋がカチンコチンに強張ってしまい、

同じ姿勢で上映時間を過ごす事が困難な状態で延期になってました。

 

痛めてから1週間を経てもナカナカ症状が治まらないので、

ムスメの気持ちは焦って来るばかりでした。

 

水曜日は学校も早く終わるので、

「パパが映画連れて行こうか?」と提案したら、

「学校の後は歯医者連れて行って!」と先約が入ってました。

 

上映時間をチェックすると最終上映には間に合いそうだったので、

「歯医者さんが終わったらパパと映画行く?」と聞きました。

 

すると「行く!!!!」と近年聞いた事ない位の良い返事でした。

 

よっぽど嬉しかったのか、診察中も衛生士のお姉さんに

「太っちょのパパとプリキュア行くの!!」

院内に良く通る良い声でお姉さんに猛アピールしてました。

 

衛生士さんの「パパは太っちょじゃなくて身体が大きいのよ。」

と、必死のフォローが心を抉った事は伏せておきます。

映画館に行くとムスメのワクワクは最高潮に達しました。

 

プリキュアの映画は子供達に「ミラクルライト」

というライトを持たせてクライマックスで点灯して応援するのです。

ムスメはずっと「ミラクルライト」が欲しくて仕方なかったんです

 

でも、近年の作品はコロナで館内での発声が規制されてたせいか、

このような演出は無かったように記憶しています。

 

念願叶ったムスメはよほど嬉しかったのか、

帰りの車中でもライトをブンブンに振り回してました。

 

次は12月の劇場版パウパトロールだそうです。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

4年ぶりです。
23.09.19

今年は木津の秋祭りが開催されそうです。

 

昨年は開催されると聞いていたのですが、

夏場に某コロナが流行してしまい早々に中止になりました。

若い衆の宴会の御予約も速攻でキャンセルになったモノです。

 

今年の開催は揺るぎなさそうなので、

宴会の御予約に向け旨そうな牝の鹿児島黒牛A5を確保しました。

うしの中山さんトコの仔だから間違いないでしょうw

 

4年ぶりの祭に向けて準備を進めていきましょう。

 

お願いだから台風だけは来ないでおくれ・・・orz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

バナナはオヤツに・・・(´・ω・`)
23.09.18

連休明けから

子供達が通っている小学校では秋の遠足が各学年毎に順次行われます。

明日は5年生が京都市内の工業施設の見学に行くんだそうです。

 

奇遇にも子供達が遠足の日は京都市場に行く日が被ってるんです。

 

「遠目から見守りに行こうかしら?」と、嫁様に言うと

「絶ッ対にすなよ!!」と何故か厳しく叱責されました。

 

一体、何がダメだと言うのですかねー??(´・ω・`)

 

さっき、嫁様とムスコが明日のお弁当でバチバチやりあってました。

 

ムスコよ、

「何食べたい?」と聞かれて「何でも良い」と回答は悪手ですよ。

 

何時の日か、

キミにカノジョが出来た時にソレを言うとケンカになりがちなのですよ。

 

妹に細かい意地悪を連射する様を見てると、

その日は遠そうですが・・・(´・ω・`)

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

残念ながら健康デス
23.09.17

昨日の事故当日、

首から背筋にかけて筋肉がカチカチでしんどかったんですよ。

 

でも、土曜の午後って

開業医さんは基本診察してないじゃないですか??

 

仕方ないから前々から

首筋をヤッてる嫁様から湿布を貰って背中一面に貼り付けて寝ました。

今朝起きてみるとスッカリ治まっていました。

 

トラックも当たり勝ちして軽傷だし、

本人も一晩寝たら快方してるし、雑に頑丈なのもアレですね。

 

何なら「大層に騒ぎよって」的な視線も感じております。

ホントに凄い衝撃だったんだから・・・(´・ω・`)

 

でも、ホントは昨日の買い出しで足りなかったので、

買い足しに行きたかったのですが、

また何か良くない事がありそうで自重してしまいました。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

友だち登録
はこちら