![]() |
![]() |
||
- 俗世に帰還いたしました。
- 23.08.24
昨日・一昨日と連休をいただきまして、
子供達(特にムスコ)が愛してやまない
南紀白浜まで家族旅行に行って参りました。
毎年、天気予報を見てはハラハラしながらの道中になるのですが、
今年は比較的安定して海水浴をする事が出来ました。
2日目のアドベンチャーワールドでは通り雨を浴びてしまいましたが、
子供達(特にムスコ)は大好きなパンダに会えて御満悦でした。
5年生にもなるとヒネてきて喜ばないかな?とも思ったんですが、
汗をブルブルに搔きながら楽しそうに動物と触れ合ってました。
昨年は時間キツキツで動物の餌付けの予約を入れて、
ムスメの御機嫌を損ねて地獄のような行楽でした。
今年は午前中の予定をスカスカにしたのが功を奏したっぽいです。
8年も7年も通っていると色々と段取りは良くなってきますね。
6年生にもなると親といるのが鬱陶しく感じそうですが、
嫁様が聞いた話では来年も行く気マンマンのようです。
オマエが飽きてないなら来年も考えとくよ。
でも、オマエのママは飽きて来てるぞw
精神的にはリフレッシュ出来ても、
肉体的には疲労困憊で迎えた営業日ですが、
御盆明けの在庫の補充が急務だったので市場まで出陣です。
江籠畜産さんの鹿児島黒牛A5・牝を確保出来ました。
これで暫くは大丈夫でしょう♪
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日からお休みをいただきます。
- 23.08.21
22・23日と連休をいただきます。
24日から営業を再開しますが、
仕込みの関係でメンチカツは25日からの再開になります。
「京都まで1人で行くのはパパ寂しいでしょ?」
と、パパを誑し込む言葉を発して買付に付いて来ました。
今日は条件が折り合わなかったので手ぶらで帰ったのですが、
ムスメは決して手ぶらでは帰りません。
外食とフィギュアをせしめて御満悦な姫でした。
まぁ、実のムスメに誑かされるのは健全でしょうw
そう自分に言い聞かせているのです(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 夏休みキャンペーンも後1週間です!
- 23.08.20
-
オンライン限定の夏休みキャンペーンも残すトコロ後1週間もなりました。
夏休み最後の週末のお供に特選の鹿児島黒牛は如何でしょう??
丁度、子供達の夏休み期間に合わせてキャンペーンを打ったんです。
と、言う事は?子供達の夏休みも残り1週間という事です。
チャンと余裕を持って宿題を進めているのでしょうか??
2窓でネットに興じているムスコの方は特に心配です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 天気が気になって来ました。
- 23.08.19
御盆の連続営業も終局が見えてきました。
そうなると天気図が気になって来ます。
子供達にはお盆期間は色々と退屈させてきたので、
週明けの連休では目一杯ハッチャケていただきたいのです。
過去2年の天気予報は絶望以外の何物でもなかったのですが、
陰キャの両親とは似ても似つかぬ
晴れキャラの子供らが奇跡を起こしてくれてました。
でも、今年も空模様も怪しいのです。
「オレ、晴れ男やからさー♪」と、
過去に実績から慢心しきったムスコがいるのですが、
調子に乗ると神通力が消えうせる気がしないでもないデス。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 夏休みも後半戦です。
- 23.08.18
御盆も終わって
果てしなく長く感じた夏休みも後半戦に突入しました。
我が家の子供達の宿題の進捗状況も気になります。
事務所で勉強をさせようとしているのですが、
自主学習は進んでも小学校の宿題が進んでない気がします。
特にムスコが「宿題しろ!」と言っても、
太々しく動画やゲームに興じているので、
最終週に修羅場にならないか心配で仕方ありませんw
オンライン限定の夏休みキャンペーンも後半戦の入ります。
以前、離島の御客様からの御問い合わせがあったのですが、
まだ台風6号の影響が落ち着いていないようです。
当店は離島からの注文が多いのですが、
地図を見る度に「物流って凄いなー。」と感心してしまいます。
キャンペーンの残り期間も宜しくお願い致します。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 生きた心地がしませんでした・・。
- 23.08.17
夏休み宿題以外する事がない娘は京都市場での買付に付いて来ます。
その魂胆は帰りにパパが寄り道して
ショッピングモールで昼食と買い物をする事が分かっているからw
今日もワタシはその目論見通り、
娘の好きなレストランでランチデートと洒落込みました。
でもね、ホンの、ホンの一瞬だけセルフのコーヒーを淹れに席を離れた
隙にフイっと娘はレストランを出ていました。
席に戻った時に娘の姿が無かった時は思考が止まってしまいました。
店員さんに聞いても「子供が外に出たのを見ていない」と、
言うモノだから頭の中は良くない想像でグルグルでした。
モール内のレストランだったので「トイレに行ったのか?」と、
唯一の心当たりであるトイレ前で少し様子をみていました。
女性用トイレに突撃して探すワケにもいかず・・・。
「ここに居なかったらどうしよう??」と、
グルグルと対策を考えてる間に娘が出てきました。
腰が抜けそうなくらい気が抜けましたが、
「御店を出る時はパパに言わなきゃダメ」と叱りました。
大好きなプリキュアの劇場版のポスターにテンション爆上がりで、
パパの魂の叫びがドコまで伝わっているかわかりませんねぇ・・。
お兄ちゃんと比べても好奇心が旺盛なので、
より危なっかしいのかも知れません。
ホント、見つけるまで生きた心地がしなかったです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 台風一過です。
- 23.08.16
木津川市を直撃した台風も何とか去ってくれました。
台風が通過している間は
嫁様が子供達と自宅待機という体制でおりました。
すると、色々と捗ったんでしょうね。
ガンダムが2機ほど出来上がっておりました。
プラモ狂・嫁が言うに
「水星の魔女」の最終決戦をジオラマ再現したんだそう。
何がカノジョをここまで駆り立ててるのだろうか・・・??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 我が家には超人がいるので・・・。
- 23.08.15
昨日の段階で早出の叔母には
「天候の様子見て風雨がキツいなら出社は無理にしない。」
と、言い聞かせていたんですよ。
今朝方の近辺は風雨で家がビリビリ震えて風が唸っていたので、
常人なら「今日は休もう。」となる筈なんですが、
あの小っちゃい叔母さんは超人なのです。
まさかね、と思って嵐の真っ最中に店に行ったんですよ。
そしたら、普段と変わらず店で開店準備していました。
本人は「様子見ていつもより早く出社した!」と、
驚愕の一言を言い放ちました。
同業者のFBで多くの臨時休業のお知らせが上がってくる中、
暴風雨が吹き荒んでいた木津川市で通常営業していました。
こんな荒天に買い物に出かけるような人いる?と不安でした。
でも、何組かの「勇者のようなお客様」が買いに来てくれました。
そうなんですよ。
昔から何が何でも出社するマンなんですよ、あの人。
直球で「休め!」と言った方が良かったかも知れません。
それでも言う事聞かないと思いますが・・・(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 絶対に生き残るマン
- 23.08.14
明日は台風の直撃が濃厚、という事で、
昨日の内に嫁様が非常用の食料なんかを買いに行ったそうです。
台風なんて大人は心配事しかないのですが、
我が家の小学5年生にとってはワクワクの一大イベントのようです。
避難用のリュックサックに非常食や飲料水を詰めてたそうですが、
詰め過ぎて持って歩くのにも不自由する重さになってました。
ボクが持っても異常な重さになっていて
「何でそんな重量になってんの?」と、
気になって息子に内緒で中身をチェックしました。
いやさ、オマエどんだけ喰う気やねん・・・・orz
缶詰入れ過ぎて飲料水が入らなくなってんじゃん。
ま、ま、ま、まぁ、これで当面の食料には困らないね!
鯖缶ばっかですが・・・。
後、万一の停電に備えて冷蔵車の燃料を満タンにしておきました。
大雨の中で「肉の引越し」をする事にならない事を切に願ってます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 直撃、確定・・orz
- 23.08.13
どうやら、台風が直撃する事が確定したようです。
近所でもお店によっては臨時休業も考えておられるようです。
ウチですか??基本営業のスタンスですw
現状では2階・お食事処の予約も入ってますので、
臨時休業にするのも簡単にはいきません。
決して繁忙期を諦めきれないワケでは無いのです。
嘘です。
未練タラタラです。
でも、あまり経験のないコースからの直撃です。
どうなるモノか・・・?(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。