|  |  | ||
- ムスメの魂胆
- 23.10.09
- 学校が休みの時、 - 子供たちは昼過ぎまで店の事務所で過ごします。  - 揚物を作り終えた嫁様が家の用事を済ませてから、 - お坊ちゃまとお嬢様は出勤するのが習慣になってます。  - でも、その時に昼食を済ませてくる息子と違って、 - 娘は「パパが1人で食べるの可哀想だから、パパと食べる。」 - と、言ってボクの昼食時間まで待っているのです。 - 最初は「娘って優しいなぁ・・(´;ω;`)」 - と、素直に喜んでいましたが何か違和感を感じていました。 - 今日の昼食時に違和感の正体に気付きました。 - 娘はボクと昼食を食べれば - YouTubeを観ながら食べれる事に気付いていたのです。 - 何と計算高い・・・orz - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 見逃しました・・orz
- 23.10.08
- 昨夜は木津川市の花火大会でした。  - わざわざ人混みに押されて場所取りしなくても、 - 我が家の2階からは花火が良く見えるので、 - 花火を見る為に甥っ子が遊びに来ていました。 - ムスメは弟気分で遊んでいる従弟が来る事が嬉しいようで、 - 開始時間が待ちきれないようでした。 - 自分は店の用事が済んでいないのと、 - 義姉が店の駐車場を送迎場所にしていたものあって、 - 事務所でPC作業をしていたんです。 - 室内までズッシリ響く花火の炸裂音を聴きながら、 - 「もう少ししたら外に出て花火を見よう」と、 - タイミングを計っていたんですよ。 - でも、思ったよりも早く花火の音が途絶えてしまいました。 - そうなんです。 - タイミングを計り損ねて知らぬ間に終わっていました。 - 嫁様からの「何で素直に見なかったの?」という - 指摘が胸を抉りましたが後の祭りでございました。 - 子供たちの方は飽きるまで堪能していたんだそうです。 - 従兄妹達が仲良く遊べたのは何よりです。 - 因みに画像の方は昨年分の使い回しですw - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 誠に勝手ながら・・・。
- 23.10.07
 - 母方の親族に不幸事がありましたので、 - 明日の2階・お食事処の営業はお休みさせていただきます。 - 1階・精肉店は変わらずに営業致します。  - 突然の事で勝手を申しますが宜しくお願い致します。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 季節に抗うムスコ
- 23.10.06
- 今月になり秋に気配を感じるようになりました。 - 人より肉厚なボクでも人並みに肌寒さを感じています。 - でもね、中二病のせいで天邪鬼になっている - ムスコが未だに夏真っ盛りのフォームを崩しません。  - 昨夜も子供が寝静まってから寝床に入ったんですが、 - 寝室にはガンガンに冷房が入っていました。 - 今朝も肌寒いのに半袖半ズボンの服装を頑として貫いています。 - 「ぜってーアイツ風邪ひくわ・・orz」と、 - ママは今から何かの覚悟を決めた模様です。  - 2階・お食事処でもランチの人気のメニューが変わってきました。 - すき焼きのシーズンが開幕した模様です。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 令和5年・獣魂法要
- 23.10.05
- 昨日は京都市場で獣魂法要がありました。  - この1年間にお肉になってくれた - 牛さんと豚さんに感謝と哀悼の気持ちを再確認するイベントです。 - 夏休みの時にムスメを市場に連れて行った時、 - たまたま屠畜される前の豚を搬入するトコロに遭遇しました。 - 「今度、お肉になる豚さんだよ。」と、ムスメに説明すると - 「そんなの可哀想だよ」と子供らしい反応をしていました。 - その時は「可哀想じゃなくて、アリガトウだよ。」と、 - 言い聞かせましたが納得している様子ではありませんでした。 - でも、生き物が生きていく上で - 他の生き物の命をいただくのは致し方ない事なのですよ。  - 法要の読経を聴きながら我が家に遊びに来て、 - ムスコが「カマキリにバッタの生餌を与えた」事でケンカになった - 「バッタ」派の友達と「カマキリ」派の友達の事を思い出してました。 - どちらの主張も正しいからウチの部屋で暴れないでおくれw - さて、この法要が終わると1年の終りが近付いて来ます。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 規約変更ですって
- 23.10.03
- 昨日、鹿児島経済連の事務所で - 「ふるさと納税の規約代りましたけど、笠庄さんは大丈夫ですか?」 - と聞かれました。  - そう言えば、原産地の事で規約が変わったんですもんね。 - 経済連さんは「規約変更で鹿児島黒牛が使えなくなる」 - と心配していたようですが、そこは問題ないんです。 - 返礼品で提供している - 「お食事券」は木津川市でサービスを提供しますので、 - 今回の規約には抵触しない、という事になります。  - と、いうワケで鹿児島黒牛は使えますので、 - 経済連さんの心配は御無用だという事になりますw - 精肉が返礼品だった時には規約変更でダメになりましたもんね。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 11月30日まで開催です!
- 23.10.02
 - 木津川市が先頭になって - 地元店舗でのpaypayポイントキャンペーンが11月30日まで開催中です。 - 絶賛デジタル鎖国中の1階・精肉店でも期間中は使用可能です。 - IT恐怖症の叔母の反応と - 御客様の要望が良ければ今後は常時にするかも知れません。 - 何はともあれ気前よくポイント付けてくれるらしいで、 - お気軽にご利用ください。 - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 何が流行ってるのか・・・??
- 23.10.01
- 最近、ムスメが「ちょ♪チョ♪丁髷♪」×2という、 - 意味の分からんフレーズを上機嫌で歌っています。  - 妙に耳に入って来るので聞いてみたら、 - 中学生の子らのYouTubeのテーマだそうです。 - 可愛いムスメに好かれたいので少し調べて話を合わせてると - 上機嫌になって「ひき肉でーす♪ひき肉でーす♪」 - とメンバーの物真似を披露してくれました。 - 普通に中学生の子らが遊んでいるダケの内容なんですが、 - ムスメはキャッキャ言ってます。 - 何が流行るか分かんないモノですね。  - しかし、何で自分の名前を「ひき肉」にしたのでしょう? - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- ミステリー
- 23.09.30
- 先日、御役所から訳の分からん封書が2通きました。 - ボクとすでに故人の曾祖父宛てで宛先の住所も他の人の住所なんですよ。 - この段階で頭の中は「???」が乱舞していたんですが、 - 内容も心当たりのない建物の「滅失登記」をせよ、 - と言った内容でこれは詳しい人も交えて対策をせねばとなりました。  - 色々と調べて貰ったんですが、 - その住所は他人さんの土地でそこに建物を建ててた事もない、 - ので近所の土地の地図を広げてもドコの建物か理解出来ません。 - 母と自分と相談相手さんで頭を抱えていたんですが、 - ふと母が「この庄太郎って、アンタの事と違うんちゃうか?」 - と、唐突に言い出しました。 - そうなんです。 - ボクは正確に言うと「庄太郎2世」なんですよw - この宛先は御先祖の「笠置庄太郎1世」の事なんじゃ? - という事で何となく何が言いたいのか分かった気がします。 - 多分、御先祖が親子で建ててた - 何かの建物の後始末をしてなかったって事でしょうか?? - そんなん、知らんがな・・・(´・ω・`) - 放置してれば期限で御役所の権限でやってくれるそうなんです。 - もう御役所に任せてしまおうかしら?? - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 
- 親子で校外活動
- 23.09.29
- 今日の午後は小学校で町の清掃活動がありました。 - 我が家は1年生と5年生でガッツリ2時間の活動です。  - 流石にぶっ続けは厳しいので嫁様と手分けして、 - ボクは後半の5年生の活動に参加しておりました。 - 1時間ずーっと草むしりしていた嫁様に申し訳ないのですが、 - 5年生にもなるとミンナしっかりしていて楽なモノでした。  - 大人になって訪れる母校は記憶の中より遥かに狭く感じます。 - 今は工事も入っていて、 - 自分達が学んでいた本校舎はせっせと取り壊し中です。 - 自分が通っていた頃は1学年5クラスあって、 - まあまあな規模だったんですがねー。 - 随分とこじんまりした感じになりました。 - ムスメが卒業する頃にはどんな風に変わっているのでしょうか?  - 昨日の鹿児島黒牛は経済連直営牧場のA5・牝でした。 - どんな実験を試みているのか?美味くなってりゃそれで良いんですがw - 和牛一筋 
 - 黒毛和牛専門店 笠庄 
 1F 精肉店
 2F お食事処
 〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
 TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)- ※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。 - 京都・奈良観光へお越しの際は是非 - 笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。 














