blog

それが小6魂
25.01.06

以前、劇団新感線の「鋼鉄番長」という舞台を観ました。

 

内容は荒唐無稽の学園コメディでした。

 

そのパンフレットには「小6男児のバカなノリを再現する」

と、言った内容が書かれていました。

 

その当時は「へー、そうなんだー(;・∀・)」程度に思ってました。

しかし、時が経って天然物の小6男児が家に生息しております。

 

それが放課後には群れを成して我が家を徘徊します。

 

観察していると、

劇団の主宰が言いたかった事がより深く理解出来ました。

 

でも、アレを大の大人が演劇で再現するには

知能指数を相当下げる必要があったんじゃないでしょうか?

 

何故そんな事を思ったか?というと、

息子と同年代の男児4人組が店の道向かいの歩道に屯して、

ポケモンカードらしきモノを見せっこして燥いでました。

 

昨日は相当冷え込んだのに

みんなパーカー1枚程度の薄着で小1時間はカードを吟味してました。

 

風も強く吹いていたので傍から見てて

「寒くないか?そりゃ風邪ひくだろ?」と気を揉んでました。

 

ウチの息子もそうです、わざわざパーカー1枚で外へ出ます。

 

息子だけの奇行かと思ってましたが、そんな事も無いようです。

 

学校でインフルエンザが大流行しているワケが分かった気がします。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

デジタル時代ですから(´-ω-`)
25.01.05

昨日、娘に言われました。

 

「お兄ちゃんの写真はあるのにワタシのは無いの(;´・ω・)」って。

 

息子の時にはミラーレスのデジカメとか使ってたんで、

たまにプリントアウトしてたんです。

ムスメが生まれた頃にカメラが壊れたり

スマホのカメラの性能が高くなったので、

ムスメの成長記録はクラウドアップして保存するようになりました。

 

考えてもみるとムスメのスナップ写真の現物は殆どありません。

 

寝かし付けの際に生まれる直前から

2歳ごろまでの画像と動画を見せたんですが、

「うわ~、ワタシやっぱり可愛いね(^^)/」

と、自己肯定感マンタンな事を言って御満悦でした。

自分の子供の頃は親がアルバム作ってたので、

一度ちゃんとアルバムの編纂をした方が良いのかも知れません。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

本年もよろしくお願い致します。
25.01.04

本日より2025年の営業を開始いたしました!!

 

初売りとして焼肉用のお肉を特別価格で提供しております。

普段は品薄になりがちの希少部位も対象になっております。

 

年末特有の大量仕入れでこの時期だけ可能な事になります。

 

期間は13日までですので成人式の御祝にもご活用いただけます。

メンツカツ等の揚げ物と2階・お食事処は明日から営業再開です。

 

本年もヨロシクお願い致します。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

本年も御愛顧ありがとうございました!
24.12.31

まもなく2024年の営業も終了致します。

 

今年も沢山の御客様の御来店ありがとうございます。

 

今年は公式LINEの初回割引やらポイントカードを始めたので、

来年はそれらをもっと活用してきたいですね。

 

今年の大晦日は息子がバイトリーダーとしてデビューしました。

それまで散々と冬休みを満喫しながら

「働いたら負け」と腹立つネットミームを連呼してましたので、

売り場の要のポジに放り込んでやりました。

 

ショーケースにお肉を供給しつつ、

欠品を速やかにお肉を切る人に知らつつ、

作業台を整理整頓するという大事なポジションです。

 

この作業が上手く出来たのはボクと近所の悪ガキの2人だけです。

 

アイツ、本当に要領が良かったな~(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

英気を貰いました。
24.12.26

先日の定休日は元々の予定は子供達と電車でお出掛けでした。

 

しかし、肝心な時に熱を出す癖ある息子が前日に発熱しました。

 

いつも屯っている友達4人がインフルで寝込んだ、

という情報を聞いて嫌な予感はしてました。

 

ママの機転で素早く寝かし付けたので

サンタ作戦の方はバッチリ成功はしたんですが…(´-ω-`)

 

幸い翌朝には熱は下がったんですが1日安静の措置となりました。

しかし、出掛ける気マンマンのお姫は納得する筈はないので、

予定変更で娘とクリスマスデートをする事にしました。

 

気難しい姫様の御機嫌を取りつつ誠心誠意の接待を心掛けました。

 

で、今日の市場の年内最終セリの帰りに

昨日は留守番をさせた息子とご飯を食べに行きました。

怖ろしい程の食欲で皿を積み重ねられましたが、

まだまだ素直で可愛らしいトコロが残っていたのが嬉しかったですね。

 

2人に英気を貰ったので大晦日まで踏ん張ります(。-`ω-)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

今夜、作戦決行(。-`ω-)
24.12.24

今夜は子供達の枕元にプレゼントを仕込まねばなりません。

6年生の息子には既にお察しされておりますが、

夢見る乙女の娘はサンタさんを信じ切っております。

 

「お兄ちゃん!チャンとお片付けして良い子にしないと

サンタさんが来てくれないじゃない!(/_;)」と、本気で言ってます。

 

そんな純朴な妹を見て意地の悪い笑顔で

「知ってか?サンタは誰かが化けてんだぜ(*‘∀‘)」

と、夢を壊そうとします。

 

「良い子じゃないお兄ちゃんのプレゼントは断っておくわ。」と、

夢は無くとも現物は欲しい息子を牽制しておくのも大事な事です。

 

今夜はいかに早く子供達を寝かし付けるか?が勝負です。

 

「サンタさん来るまで起きてる!」って娘が言い出しそうで怖いッス。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

プリンスの生誕祭
24.12.23

今日は息子の誕生日です。

早いもので息子が爆誕して12年が経ちました。

 

その年の年初に父が急逝してから年末の長男の誕生だったので、

我が家のテンションの乱高下が激しかったのを覚えています。

 

当時の写真を懐かし気に眺めていると、

海外なんかで当時を再現する親子の画像が頭を過りました。

 

自分のやりたくなって息子に

「ほれ、パパが抱っこしてやるから写真撮ろ(-ω-)/」と提案しました。

 

「ウザ!キモイわ(;゚Д゚)」と、散々な言われ様でしたが・・(´-ω-`)

 

干支が一回転すると随分とお口が悪くなるようです。

 

話は変わって、

今日で何とか年末用のお肉の手当てが完了しました。

 

うしの中山さんの鹿児島黒牛・牝を2頭です。

今年はギリギリまで大手が在庫の確保に必死なので、

ここらでキリを付ける必要を感じました。

 

木曜の最終上場の値動きがおっかなくて仕方ないッス。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

子供のケンカに親が出る
24.12.22

昨夜、嫁様「プレゼント交換は何が良い?」と急に聞かれました。

 

ナニそれ?と思って聞き返すと

息子が週明けの学校で交換会があるのだそうです。

学校行事ですので何か買ってきて渡すのはNGっぽいのです。

 

何か作るのにも時間が無さ過ぎて凝った物は無理っぽいのです。

 

小学生の頃に冬休みの課題で「凧作り」があったので、

和紙と竹ひごが有れば1日で出来るので勧めてみたんですが、

当のズボラマンには響かなかったようです。

 

結局、パンダのA4サイズイラストをラミネートして

下敷きを作ってプレゼントする事になりました。

 

機材的に店の複合機やらラミネーターがいるので、

息子が材料を持って来てから制作する段取りでした。

 

やってきた息子はイラストを用意しておらず、

「ネットで画像拾うわ!」と、まさかのノープランでした。

慌ててフリー画像のサイトで良さげなパンダ画像を拾って、

A4用紙にサイズを合わせて写真用の光沢紙に印刷しました。

 

結局、息子のプレゼントはほゞほゞワタシの作品です。

 

流石に最後のパウチ工程は息子にやらせましたけどね・・(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

転売ヤーってイヤですね。
24.12.21

もうすぐ誕生日の息子がオネダリしているポケカですが、

嫁様が探し回っても売り切れていて店頭に無いんだとか。

坊ちゃまは最新シリーズのboxセットを所望されてるそうです。

 

恐らく転売目的の競合相手が争奪戦をシビアにしているんだと。

 

営利目的でない嫁様は初動の速度で後手を踏んでいると思われ・・・。

 

自分も京都市場の帰りにポケカショップを巡る気だったんですが、

買付が遅れ気味で時間の余裕が出来ずに嫁様に一任してました。

 

一応、週明けには坊ちゃまの要望に沿わなければ(´-ω-`)

 

ホントにガンプラも買いにくくなって大変ですし、

投機目的で子供のオモチャを利用すんじゃないですよ。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

動機が不純・・(´-ω-`)
24.12.20

もうすぐ、クリスマスと息子の誕生日です。

 

普段はケンカしかしない兄妹がキャッキャ言いながら

仲良くプレゼントの品定めをしております。

子供達はポケモンカードに大ハマりしているので、

何かお目当てのシリーズがあるようです。

 

アレって、当たり外れがあるじゃないですか?

 

でも、娘は爆運の持ち主のようでレアカードを当り前に引き当てます。

 

最近、息子の悪友が娘の豪運を利用してレアカードの入手を試みているよう。

 

で、仲間内で対戦して楽しんでる、と思っていたんですよ。

 

息子は「ママ、このカードは今なら1000円で売れるぜ(*‘∀‘)」

と、投機目的でカード収集しているようです。

 

チョッとプレゼントする気が失せるわ(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

公式LINE

https://lin.ee/arCMbpL

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら