blog

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】いまだ馴染めません(奈良・京都観光)
15.10.31

今日、世間はハロウィンなるイベントなんだとか。

 

ワタクシが幼少の砌には当然そんなイベントなど微塵もなく、

ハロウィンと言えばドイツ産のへヴィーメタルバンドか、

超絶美形の魔法使いが放つ必殺呪文というイメージしかございません。

 

TVなんかで盛んにイベント気分を盛り上げていましたが、

当店がある木津川市の旧市街では仮装を楽しんでおられたお客様は

お爺ちゃんに連れられたお子様が御一人くらいでした。

 

この片田舎で仮装して練り歩くのはナカナカの胆力が必要だと思いますがw

 

取り敢えず、今日はカボチャ喰って少し気分を味わいました。

 

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

 

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】第56回鹿児島県肉牛枝肉共進会(奈良からも沢山ご来店)
15.10.29

今日、京都中央市場では今回で56回目を迎えた

鹿児島県肉牛枝肉共進会が盛大に開催されました。

 

前夜は販売協力会会長さんのお店で贅沢な

マツタケ入りのすき焼きをご馳走になりながらも

当日の血戦に向けての重圧がヒシヒシと高まっておりました。

 

明けて、今日の共進会では畜産王国・鹿児島から選りすぐられた

精鋭34頭が次々とセリにかけられました。

今年は深刻な和牛不足の世情を反映してか、

例年になく大勢の他府県からの参入業者がいて、

苛烈な争奪戦が展開されました。

 

あまりの高値の展開にお肉が確保出来ないかも・・・

と、いう最悪の事態が頭をよぎったのですが、

何とか特選の鹿児島黒牛を用意出来ました。

 

あいら中央センター産のA5 BMS8の特選牛です!

サシの入り方が控えめなので入賞は逃したようですが、

実際はこれくらいのサシの方がバランス良く食べ易いんです。

 

これは決して負け惜しみなんかじゃありませんョ。

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄

 

1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市から車で10分です。

 

奈良県(奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、

 

葛城市、宇陀市、山辺郡、山添村、生駒郡、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、磯城郡、川西町、三宅町、

 

田原本町、宇陀郡、曽爾村、御杖村、高市郡、高取町、明日香村、北葛城郡、上牧町、王寺町、広陵町、

 

河合町、吉野郡、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、

 

川上村、東吉野村)

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】隔世遺伝??(奈良・京都観光)
15.10.26

人手不足でバッタバタでしたが今年も何とか木津祭が終わりました。

 

普段の繁忙期には焼肉用のお肉の引き合いが強いのですが、

時代が変わっても「祭」の時期は「すき焼き」なんですねー。

弟も神社の用事が多忙なのに時間を捻り出して御輿を担いでましたw

御神輿好きは筋金入りです。

じっちゃんやオヤジもこの時期は何やかんやと血が騒いでたっけ。

 

かくいうボクは昔からあんまり好きじゃないんですねー。

木津人のDNAが薄いのかも知れません。

 

トコロが、息子は3回目の木津祭についに物心ついたのか、

「おみこし!おみこし!おっちゃん(弟)おみこし!」

と言い出してしまいました。

世代を飛ばして、お祭り男の血筋が発現したかも知れません。

息子が乗るなんて言い出したらどうしましょう??w

資格はバッチリあるんですよねー。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

 

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】今年も大変そう・・・。(奈良からも沢山ご来店)
15.10.22

明後日からいよいよ木津祭が始まりますが、

ボクが去年務めた大役が今年は弟に大当たりしています。

 

2年連続ともなると飾りのクォリティも格段にあがってるような・・・。

 

ボクが去年バッタバタで右往左往してたのと同じように

弟も走り回っております。

 

ボクの時も神社に掛かり切りでお店を放置しなきゃイケなかったように、

24・25日はランチタイムの営業に支障が出そうな気配です。

 

週末には特に人手が欲しい当店にはキツイ役職ですが、

昔から続く風習を地の商売人が破るワケにはいきませんもんね・・・・。

 

ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、

何卒ご容赦くださいませ。

 

黒毛和牛専門店 笠庄

 

1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市から車で10分です。

 

奈良県(奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、

 

葛城市、宇陀市、山辺郡、山添村、生駒郡、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、磯城郡、川西町、三宅町、

 

田原本町、宇陀郡、曽爾村、御杖村、高市郡、高取町、明日香村、北葛城郡、上牧町、王寺町、広陵町、

 

河合町、吉野郡、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、

 

川上村、東吉野村)

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】玄人好みの中1日(奈良・京都観光)
15.10.20

本来、木曜日にある筈の曽於の鹿児島黒牛の上場が

何かしらの「大人の事情」急遽今日に変更になりました。

 

昨日に引き続いての連戦に若干の疲労感を伴いながらも、

年に1度の木津祭にハンパなお肉も出したくなかったので

気力を振り絞って戦ってまいりましたw

 

ただ、火曜のセリっていうのは「玄人」には堪らないモノのようです。

本来、牛さんをお肉にした直後は2~3日は強力な冷蔵庫で冷やして

お肉を安定させます。

 

しかし、火曜日は冷却期間が1日である事が多いんです。

それに何の意味があるのかっていうと、

「1日冷却じゃお肉のサシが出きらずにA3,A4、A5の判定がされた後

にサシが滲み出て最初の判定より良くなる事がある」んです。

こういう現象を業者さん達は「肉が伸びる」って言います。

今日はそんな「伸びるお肉」を求めて業者さん達が何時になく

激しい戦いを演じてました。

 

本日も乱打戦を制してA5  BMS9の長期肥育の逸品GETです。

 

頼む・・・・2段階ほど伸びてくれーw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

 

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】師匠の後押し(奈良からも沢山ご来店)
15.10.19

先代が急逝して仕入れ一切をする事のなった時、

先代のよき兄貴分だった大先輩にいつも相談しておりました。

 

デビューしたての時、

自分が目利きで買った牛が

先代が守ってきた当店のクォリティに達しているのか?

不安で仕方なかった時に

その方の「うんうん」という言葉に大いに救われてました。

 

しかし最近は年齢の事もあってか、

セリ場でお会いする頻度は減っていました。

 

今日、セリの後に鹿児島経済連の事務所でお会いして、

先代との思い出話なんかをしながら

ボクがセリ落としたお肉をチェックされて一言、

美味しそうな肉やなぁ」仰りました。

 

今日は色々悩みながらのセリだったので、

その一言をいただけて気が楽になりました。

 

そんな美味しいお肉は中薗畜産さんのA5 BMS8の姫牛です。

 

黒毛和牛専門店 笠庄

 

1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市から車で10分です。

 

奈良県(奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、

 

葛城市、宇陀市、山辺郡、山添村、生駒郡、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、磯城郡、川西町、三宅町、

 

田原本町、宇陀郡、曽爾村、御杖村、高市郡、高取町、明日香村、北葛城郡、上牧町、王寺町、広陵町、

 

河合町、吉野郡、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、

 

川上村、東吉野村)

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】御神輿展示会(奈良・京都観光)
15.10.17

今日は夕方4時から木津祭で使用されるお神輿が

市役所前で展示されていました。

 

年に一度の珍しい風景に嫁・姑・息子の三世代も興味津々です。

 

そして、当家の歴代で一番の御輿好きの弟は今年も・・・

露店にて特製コロッケを揚げまくっておりました。

 

有難い事に早い時間で完売になったようで、

当人も喜んでおりました。

 

後は1週間後の本番にですねー。

ボクは大量のお肉の段取りに追われるのがお祭りの気分ですw

息子が御神輿に乗るような歳になったらかわってくるんでしょうが。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

 

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】一言物申したい(奈良からも沢山ご来店)
15.10.16

この15年ほどケータイはカシオさんの耐衝撃モデルを愛用していました。

ズッシリとした触り心地と頑強さに大変満足していたのですが、

最近になってケータイ事業から撤退されて新型がもうでなくなりました。

 

途方に暮れて、例のリンゴマークのに持ち替えようか?

なんて思案していると、某メーカーさんから最強を謳ったモデルが発売されたので

それに機種変更して使っていました。

 

15年も同じメーカーを使っているとそのメーカーの癖に慣れすぎっちゃって、

違った操作感に悪戦苦闘しながらも使っておりました。

 

ただね・・・先日、尻ポケットに入れてたケータイがずり落ちた時に、

壊れて一発で使用不能になりましたorz

 

あっけなく壊れた以上にショックだったのは、

この1年ほど撮りだめてた息子の写真が全滅した事ですorz

 

これが、もう悔しくて悔しくて・・・。

カシオさんお願いだからケータイ事業再開してくらさいw

 

このショックを和らげるべく、

定休日は着々とリニューアルの進む京都動物園で

写真を撮りまくってやりました。

 

しかし、京都動物園はどんどん新しくかわっていきますねー。

ボクはこの剥製展示のある図書館は1日余裕でつぶせそうですw

 

黒毛和牛専門店 笠庄

 

1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市から車で10分です。

 

奈良県(奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、

 

葛城市、宇陀市、山辺郡、山添村、生駒郡、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、磯城郡、川西町、三宅町、

 

田原本町、宇陀郡、曽爾村、御杖村、高市郡、高取町、明日香村、北葛城郡、上牧町、王寺町、広陵町、

 

河合町、吉野郡、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、

 

川上村、東吉野村)

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】今年もやります(奈良・京都観光)
15.10.13

今年も10月24・25日に木津御輿祭があります!

去年は神社の役と被ったので大変でしたが、

今年はそれが無い分まだ余裕です♪

と、簡単にいくワケはなく・・・・、

今年は弟が神社の役付きです。

 

何やかんやと神社の用事が沢山あるので、

お祭り男の弟が御輿を担げる余裕があるか甚だ心配ですが、

きっと何やかんやで余裕作って担ぐんだろーなw

 

後、今年も17日の土曜日に市役所で御輿の展示と

露店が出店されるみたいです。

 

当日は当店も弟が「特製コロッケ」を揚げてますので、

そちらの方もヨロシクお願いします。

 

さて、今日はセリ前に業界の事情通から

大手商社が今から年末商戦に向けて蠢き始めそうだ、

というオッカナイ情報を聞いてしまいました。

 

そのせいかは分りませんが、

この鹿児島・姶良産のA5 BMS9の黒牛を巡る戦いは

非常に激しいモノがありました・・・。

 

今年はどうなる事やら・・・・orz

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

 

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良駅

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】お受験パパ??(奈良からも沢山ご来店)
15.10.09

獣魂法要が終わってダッシュで木津に戻った理由は、

息子の幼稚園の親子面接でした。

 

両親が慣れぬ面接へのプレッシャーで浮足立つ両親を尻目に

当の本人は・・・

本人は意に介さず大物の風格です・・・ね。

 

肝心の発達テストでも試験官の質問をも意に介さず、

運動場の遊具に気がいってしまい試験に集中してくれませんでした・・・orz

 

ドラマなんかで子供のお受験に必死になってる親の姿を

滑稽に観ていたんですが、

いざ自分がその立場になってみると同じような事をやってしまいますね。

子供より先に質問に答えちゃったり…ね。

 

面接は無難にこなして何とか入園許可を貰って待機児童は回避できましたが、

全部終わると家族で抜け殻になってしまいました。

幼稚園とか行き出すとあっという間に

小学校なんて事になるんでしょうねw

 

黒毛和牛専門店 笠庄

 

1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

 

https://nadai-kasasho.com/

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奈良市から車で10分です。

 

奈良県(奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、

 

葛城市、宇陀市、山辺郡、山添村、生駒郡、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、磯城郡、川西町、三宅町、

 

田原本町、宇陀郡、曽爾村、御杖村、高市郡、高取町、明日香村、北葛城郡、上牧町、王寺町、広陵町、

 

河合町、吉野郡、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、

 

川上村、東吉野村)

 

友だち登録
はこちら