![]() |
![]() |
||
- 成長期
- 24.03.14
息子の靴が窮屈になって来たそうで、
昨日の定休日に嫁様は娘の分と合わせて買いに行きました。
でも、手ぶらで帰ってきました。
「メンズ24cmというサイズは中途半端で店頭在庫がない。」
と、言う衝撃事実を突き付けられて渋々引き下がったんだそう。
足のサイズはママを越えたんだなー、とシミジミしたのと、
「在庫なしとか、そんな事ある??」と憤懣で頭が混乱しました。
でも、自分も息子くらいの時に
母親に「アンタのサイズが中途半端でちょうどいい服がないねん」
と、ぼやかれていた事を思い出しました。
ポッチャリ系の11歳児には生き辛い御時世かも知れません。
でも、ネット通販では息子のサイズは選り取り見取りなんだそう。
これも御時世ですねー。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ハテ、どちら様?(;´・ω・)
- 24.03.12
子供達の学校では昨日から短縮授業が始まっています。
1年生の娘は昼過ぎに帰ってきました。
でも、今日は20分過ぎても帰ってきませんでした。
小学生低学年が遊びながら歩くワケで、
「それくらいの誤差もあるわな(‘ω’)」と嫁様は言います。
でも、こんな御時世じゃないですか??
見に行かずに後悔するような事があるとイヤなので、
最寄りの曲がり角まで行って待ってみたんですね。
程なくして友達と楽しそうに帰ってきたので、
ココまでは過保護な父親の取り越し苦労で済んだ話でした。
娘がボクを見つけて「パパー!!」と駆け寄ってきたんですが、
何故か友達も「ワタシのパパー!!」と駆け寄ってきました。
ハテ???
そんなロマンティクスは記憶にないんですが??(;´・ω・)
娘が「そんなワケないじゃーん!!」的確に突っ込んでくれましたが、
どうやら我が家に遊びに来たかったようです。
娘と2人でいつでも遊びにおいで、と言っておきました。
くれぐれも我が家で変な事は言わないように・・・(; ・`д・´)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 20日(祝)は通常営業します!!
- 24.03.11
3月20日の祝日は水曜日になりますが、
1階・2階ともども通常通りに営業致します!!
今回は振替の休日は予定しておりませんので、
御彼岸の期間もお気軽にご利用ください。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ある意味、天才か・・??
- 24.03.10
今日、娘の想い人のお祖母ちゃんがお肉を買いに来てくれました。
近所のお得意様なんですが「孫の話」がしたかったようで、
買い物の後に長々と話し込んで行かれました。
「アンタんとこ、子供にスマホは触らせてるの?」
と、孫ちゃんがネットにハマり過ぎる事を心配されてました。
当然、我が家でもそれは問題になっております。
2人ともネットに夢中になると声かけても返事もしません(; ・`д・´)
特に息子の生活態度が目に付いたらしくて、
ママはついに息子に向けて「裁きの雷」を落したそうです。
8時以降は「ネット鑑賞、ゲームの禁止」の沙汰を下したのです。
息子はへチャ剥れて「8時に寝る。」と言って就寝しております。
で、まだママが眠っている
早朝4時前にノソノソと起きてネットの海に漕ぎ出しているようです。
そこまで「にゃんこ大戦争したいか??」と、思わない事もないです。
でも、ママの作ったルールには抵触してないもんね。
早寝早起きは三文の徳って言いますが・・・。
息子よ、それは本当に三文に見合う徳をしているのか??(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年もほゞ決まりました。
- 24.03.09
先週、2024年のF1が開幕しました。
昨年は某「翼を与える」飲料チームが22戦21勝という、
意味の分からない圧倒的な強さで制圧しました。
今期はドコのチームも
レッドブルの設計思想を組み込んだマシンを開発してました。
そりゃ、昨シーズンにあれだけボコボコにされたら、
そういう流れになるのは仕方ないです。
でも、レッドブルは昨年の思想を捨ててしまって、
また新しい空力の思想をブチ込んだ新型を投入してきました。
そこかしこにジェット戦闘機のようなボディ加工がされていて、
僅かな開口部でエンジンの冷却とか大丈夫?と心配になるレベルです。
HONDAエンジン側にも昨年よりも高温域でも耐久性を求めたんだとか。
これで遅かったら笑い話なんですが開幕2戦を観た感じでは今年も圧倒的です。
もう真面目にレースを観るよりもお家騒動の方が面白そうです。
名物爺さんのマルコ博士を追い出したら色々大変そうですが・・・?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 運動音痴の血筋
- 24.03.08
朝から息子が「足首が痛い(*_*;」と言ってました。
学校で友達と追いかけっこしてコケて足を捻った、と。
嫁様が「なんて貧弱な・・・」と、言って嘆いてました。
でも、「成長痛」って事もあるから一概に貧弱とも言えないですよね。
てか、息子が運動全般ダメなのはボクからの遺伝なんでしょうな(;´・ω・)
御年頃になって「スキー」とか行きだしたら大事になりそうで・・。
亡父は「骨折」してボクは「脳天強打で記憶喪失」と言う、
親子2代でゲレンデで惨事を起こしております。
息子は無事にシュプールを描けるのでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 大丈夫??黒毛和種だよね??
- 24.03.07
かつての産地偽装事件の反省から、
和牛は父・祖父・曾祖父まで記載されて出荷されています。
今日は「うしの中山」の鹿児島黒牛A5牝を確保したんですが、
出荷のデータを見ると「父」しか記入されてなかったんです。
そういう書き方って「国産牛」として流通している、
「黒毛和種とホルスタイン種のハーフ」なんですよね。
詳しい人に聞くと「受精卵を植え付けたんじゃないすか?」
と、もっともらしいテキトーな事を言っていたので、
鹿児島経済連駐在所長に確認しました。
「すんません、登記の時に不備があったようです。」
「間違いなく黒毛和種です!!」と、説明を受けて納得しました。
ここまで身元調査されたら人間だったら大問題です(‘ω’)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 愛機の帰還
- 24.03.05
1ヶ月以上の長期入院を経て愛機が帰ってきました。
今日は久しぶりに愛機を転がして配達を回ったんですが、
やはり代車より圧倒的に天井が高くて快適です。
代車はい〇ゞ社の似たような車格のトラックだったんですが、
自分には色々と馴染めない箇所がありました。
愛機より遥かに安全装置が満載だったんですが、
通常の運転(のハズ)なのにトラクションコントロールが敏感過ぎて
警告音がショッチュウ室内に鳴り響くのです。
ワタシは路面の凹凸を越えただけなんですよ!と、
車にセンサーに毒づきながらの朝の配達を1月やってました。
ワタシの運転がせいなのか?木津川市の道路事情のせいなのか?
それは誰にも分かりません(-。-)y-゜゜゜
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今夏は無事に越えられるか??
- 24.03.04
ここのブログで頻繁に故障する冷蔵庫の話は度々紹介しています。
昨年の酷暑も何とか無傷で乗り越えたので、
このまま長期間安定してくれると期待しています。
でも先日、
業者の兄ちゃんが技術主任を引き連れてある提案をしてきました。
「リスク回避のために冷蔵庫の室外機を3機にしませんか?」
これで工事費用の見積もり付きだったら、
兄ちゃんの首にチョークスリーパーをキメるトコロでしたが、
費用は全額先方持ちという事だったので提案を聞く事にしました。
今の方式だと室外機が止まると冷蔵庫は全滅です。
3機にすると1つイッテも2機で冷蔵庫が機能するので安心、
と言うのが業者の言い分でした。
でも、それをすると2日営業を休む必要があるのと、
どうやら電気代が年間で10万円ほど上がってしまうんだとか。
しかも、
今の冷蔵庫のシステムも対策を済ませて安定してるって言うんですよ。
何でこんな提案したの?って聞いたら、
「休日に故障した、って着信がトラウマで・・・orz」
と、ウチの冷蔵庫は各方面の精神を抉っていたようです。
実際、どうしたモンか・・・??(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 3月3日は桃の節句
- 24.03.03
我が家は娘が爆誕するまではずっと男所帯でした。
そんなワケで「桃の節句」は非常に目新しい事なのです。
母は先週末から人形を出したりして準備をしておりました。
実家にこういう飾り付けがある事に未だに目が慣れませんが、
祖母ちゃんは自分に似ている孫娘の為に張り切ってました。
パーティ的にな事もしたかったようで、
娘と息子に「夕飯は祖母ちゃんの店においで。」と言っていたそうです。
チラシ寿司が苦手な娘の為に「すき焼き」にしたと言いますが、
ソッチの方向性も娘は得意ではない気もするんですが・・。
そんな心配もあったのですが、
「今日はワタシが主役」という事に気付いた娘は終始上機嫌でした。
妹が御機嫌だと嫌味を言わないと
気か済まない息子との小競り合いも慣れっこになってきました。
妹ばっかりチヤホヤされると嫉妬でもするんでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。