![]() |
![]() |
||
- みなさんはお済でしょうか?
- 23.11.11
今週、我が家ではインフルエンザ予防接種を済ませました。
と、言っても子供たちは2回接種なので半分ですが・・。
ボクは定休日に息子と掛かり付けの医院に行きました。
丁度、息子と待合にいる時に診察室の方から
「嫌だー!!嫌だー!!痛いよー!!助けてー!!」という、
よそのお家の子供さんの悲壮な悲鳴が響きました。
それを聞いていた小5の息子はしたり顔で
「子供にしたら注射って怖いもんな。俺は平気やけどさ」と、
4~5年くらい前のオマエに聞かせてやりたいセリフを吐いてました。
オマエだって医院の前で寝っ転がって動かなかったり、
大声で泣き喚いて待合室のお年寄りに慰めて貰ってたモノだったのよ。
で、今日は娘と嫁様の番だったのですが朝から不穏な空気でした。
嫁様「Aちゃん、今日は予防接種に行くよ。」
娘「嫌!!絶対に嫌ーーーー!!ヽ(`Д´)ノフ」
見かねて仲裁に入ったのですが焼け石に水でした。
逃げるように仕事に行きました。
その後の顛末を嫁様に聞いたのですが、相当な修羅場だったそうです。
嫁様と看護師さん2人がかりで暴れる娘を制圧して接種したんだそう。
3週間後に2回目接種なんですが先が思いやられます。
「今度はワタシが息子の付き添いするし、
娘はアンタに任すわ!(`Д´)」と相当なお怒り様でした。
権太クレの姫は相当な暴れっぷりだったと推察されます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 人間賛歌は勇気の賛歌
- 23.11.10
先日、娘に「パパ、一緒にお風呂入ろう。」と誘われました。
その際に「どっちが先にお湯に浸かるか競争だー!」と、
言って娘と脱衣競争をしたんです。
ここで本気で勝ちに行くのは大人気ないので、
ビミョーに勝ちそうで勝てない、接待プレイをしておりました。
すると、娘は「ザ・ワールド!!パパよ、止まれ!!」と、
娘は知らぬ間に最強のスタンド能力を発現していたようです。
ジョジョの奇妙な冒険は有名なネットミームですが、
何処でこんな濃いネタを仕入れてきたのでしょうか??
教えたワケでもないのに
ジョジョらーの子はジョジョらーという事でしょうか?
ジョジョの奇妙な冒険は「人間賛歌」ですからねー。
「人間賛歌」は「勇気の賛歌」なのです。
昨日、ブログで書く事が多すぎたので割愛しましたが、
京都市場で鹿児島黒牛A5牝を確保しておきました。
4月から京都出荷を始められた尾崎牧場さんの姫牛です。
販売協力会会長さんが出荷分を買い占めそうな勢いで焦りましたが、
何とか1頭は死守できて良かったです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- オンラインショップでも御歳暮セットの販売を始めます!!
- 23.11.09
11月10日から12月5日までの
期間限定で御得な御歳暮セットの販売を致します。
気になる商品は以下の4つになっています。
1・サーロインステーキ
1枚200gで4320円のサーロインステーキを3240円でご奉仕致します!
価格は消費税込の表示となっております。
御利用をお好きなだけ御注文下さい。
10000円以上のお買い上げで送料が無料になります。
2・サーロインスライス
お肉の甘みと旨味が堪能できるサーロインを
500g入りで10000円(消費税・送料込)で提供いたします。
3・モモ赤身スライス
あっさりしていてお肉自身の旨味を堪能できる赤身のモモ肉です。
500グラム入り5000円(消費税込・送料別)
1kg入り10000円(消費税・送料込)
で提供致します。
4・焼肉カルビ&モモ詰合せセット
お肉自身の旨味を堪能できる赤身のモモ肉と
和牛の旨味を堪能できるカルビの組み合わせです。
500グラム入り5000円(消費税込・送料別)
1kg入り10000円(消費税・送料込)
で提供致します。
詳細は当店HP内のオンラインショップにてご確認下さいませ。
画像をタップしていただくとオンラインショップに移動できます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 急遽、13日までになりました!
- 23.11.07
木津川市が開催しているPAYPAY25%還元キャンペーンですが、
当初の予定の30日より早まって13日までになりました。
どうやら予想以上に好評だったようで、
市の組んだ予算をぶっ千切ってしまった模様です。
〆切が10日以上早まってしまったので、
お間違えの無いようにお気を付けくださいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- Let’sら神頼み
- 23.11.06
今日、
食肉組合の皆様と伏見稲荷大社まで御祈祷を受けに行って参りました。
これから始まる年末商戦に向けて、
組合員さんの商売繁盛と従業員さんの健康をお願いしてきました。
御祈祷が終わった後は有名な鳥居を見たかったんですが、
生憎の空模様でして泣く泣く諦めました。
流石、インバウンドを象徴する観光地でして、
雨天のド平日なのに周囲の道には人が溢れていました。
市場にも行っていたので車で行ったのですが、
帰りはフリーダムに動くインバウンド客に翻弄されました。
線路の中に侵入して三脚を立てて写真を撮るのかどうかと・・(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 芸術の秋
- 23.11.05
娘の作品が相楽郡の子供美術展に選ばれました。
本人以上に浮かれた
父と祖母は娘を連れて朝一番で会場まで観に行きました。
今回の会場が京都府唯一の村である「南山城村」でして、
30分以上の行程の末に着いた会場はナカナカの絶景ポイントでした。
笠置山地が間近に迫って来て天空の小学校のようですw
嫁様からは
「図工で作った犬の焼き物」の出来が良かったから選ばれた、
と聞いていました。
嫁様よ、犬とは・・・??(´・ω・`)
本人は祖母ちゃんに褒められてメッチャ浮かれてました。
自分も一度だけ小二の時に「書初め展」の佳作に選ばれて、
京都市内のデパートに展示されたことがあります。
2つ書いて提出したんですが、
自分の名前を書き損じた方が賞に選ばれて、
「しょたろう」という一文字足りない辱めをうけておりました。
自分以上に祖父ちゃんが喜んでくれてタンマリ御褒美せしめたモンです。
ムスメと祖母ちゃんのやり取りを聞きながら、
今は亡きジッチャンの事を思い出していました。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 勉学の秋
- 23.11.04
定休日の前日に嫁様から
「ムスコが正倉院展に行きたいねんて、連れて行ってあげて」
と、唐突に頼まれました。
「パパやったら、ある程度は解説できるやろ?頼んだで。」
と、初めて大学で歴史を齧ってた事が役に立った気がします。
でも、全国から歴史ヲタが集う正倉院展です。
学校と散髪を済ませてから行って閉館時間に間に合うのでしょうか?
学生時代に観に行った時に平日でも長蛇の列だった記憶があります。
当時は受講していた教授の厚意で「○○先生の講義の学生です。」
と、言えば行列をすっ飛ばして横入りできたんですがねー。
大学終わって軽く四半世紀は経過してるので、
その魔法の言葉は使えません。
webで予約手続きを進めていくと、
入館時間が区切られていたので大して並ばずに済みました。
当日は小学校と散髪を強行軍で済ませて電車に飛び乗って、
奈良公園に鎮座している博物館に向かいました。
間に合ってホッとした気持ちで並んでいると、
前でならんでいた
見知らぬオジサンが振り返って親し気に話しかけてきました。
あまりに馴れ馴れしかったので後ろに御友人が並んでるのか?
と、思って振り返ると僕ら親子が最後尾です。
知らんオッサンがひたすら話しかけてくるので、
息子は怯えてカチコチに固まっておりました。
歴史好きは皆友達、という事になっているのでしょうか?
それでも館内はケッコウな混雑でムスコは驚いていましたね。
「何が良かった?」と、帰り際に息子に聞いてみました。
「平安時代の土地の売買契書」というぶっ飛んだ返事がきました。
平安時代、
今の木津川市山城地区の土地を東大寺が買った時の古文書が良かったんだそう。
平仮名が出来る前の漢文だらけの日本語が珍しかったそうです。
オマエ、センスあるかもよw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- スモーキーな仕上がり
- 23.11.03
商売の足しにならないか?と、
思って先週から自家製のベーコンを仕込んでおりました。
まずは塩漬け用のソミュール液の仕込みからです。
香辛料を1つ切らしていた事に作り始めで気付いて、
何とも幸先の悪いスタートでした。
小鍋とタッパーに黒豚バラを詰め込んで塩漬ける事、1週間です。
昨夜、仕事終わりの時間から最後の仕上げに取り掛かりました。
定休日に鍋に張り付いて低温で下茹でをする予定だったのですが、
息子から「正倉院展にいきたい!」と突如言われてしまい、
ケッコウ雑な下茹でをしてしまい再び躓いてしまいました。。
「正倉院展」の件は後日に紹介る予定です。
大学自体に歴史を齧った身としては
息子が興味を持ってくれたのか何とも言えない高揚感がありました。
話は戻りますが、
夜中に差し掛かる時間に燻製なんてするものじゃありません。
家中がオーク材のスモーキーな香りに包まれてしまいました。
換気扇をフルで回しても煙たくて仕方ありませんでした。
美味しそうな感じにはなったんですが・・・。
でも、この作り方は手間が掛かり過ぎて遊びの域を出ませんね。
一夜明けて、朝起きても
我が家のリビングダイニングはスモーキーな匂いが充満してました。
子供達には「何?この匂い?」と怪訝な顔をしていました。
晩酌のオツマミが出来た
嫁様は意外にも上機嫌でソッコーで朝食に使用してました。
でも、子供たちは苦手そうなんですよねー。
無添加だし、身体には良いのですよw
叉焼の方が無難なんでしょうか?(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- お歳暮セットの予約開始いたします!
- 23.11.02
11月3日から
お歳暮用のお得なセットの予約を開始いたします!
画像はイメージとなっております。
実物の画像が出来次第に差し替えます。
すき焼き・焼肉・ステーキの3種類を用意しています。
価格は5400円・7560円・10800円で揃えています。
御予約の仕方は
店頭に置いてある申込書に御記入していただく方法になります。
受付期間は11月31日までになります。
当店では初の試みになりますので、
不慣れな点もあるかも知れませんが、
是非とも一度お試し下さいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 悲しいお知らせ
- 23.10.31
スマホに海外の芸能ニュース速報が入ってきました。
結婚前、
嫁様と一緒に観ていた海外ドラマの主演俳優さんの訃報でした。
「まじかーorz」と思って嫁様に知らせると、
「まじかーorz」とまんま同じ反応をしてました。
年齢の近い方は知ってる人が多いと思いますが
「フレンズ」っていう6人仲間のドタバタラブコメなんです。
何が面白いかさっぱり分からんアメリカンジョークの連打でしたが、
強引な翻訳を吹き替えの声優さんが面白くしてて妙にハマってました。
嫁様はその俳優さんの出演作をケッコウ追いかけてて
「チャンドラー(役名)の主演作をレンタルしてきたぜ♪」
と言って、大はしゃぎで字幕版を借りて来て
「(本人の)声がチャンドラーと何か違う。」良く文句言ってました。
吹き替え声優の「水島裕」さんがハマってて、
本人の地声よりもチャンドラーに合ってたと思っています。
そうそう、六神合体ゴッドマーズの人ですよ。
普通の人にはサモハン・キンポーの吹き替え、
と言った方が通るかも、ですがw
マシュー・ペリーさんの御冥福をお祈りしております。
フレンズ、観直そうかなー?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。