![]() |
![]() |
||
- いよいよ日曜放送です
- 23.10.19
日曜に「ほな行こcar」というTV番組で紹介されますが、
番組のSNSに日曜日放送の予告が掲載されていました。
きれーに撮影していただいているので、
自分ちなのに自分ちじゃないみたいに見えますね。
徐々にあの時の緊張がぶり返してきていますが、
折角なので店内でも自家製の告知のポスターを貼って、
さらに心の瘡蓋を引っ剥がしにかかってみました。
御視聴いただけたら脂汗をかいた甲斐があります。
これに連動して
オンラインショップでキャンペーンを開催しております。
番組で提供したお肉と同じ生産者さんのモノも用意しておりますので、
興味を持っていただけたら当店HPをチェックしてみて下さい。
後、京都市場でうしの中山さんの鹿児島黒牛A5牝も確保したので、
キャンペーン中の在庫の方は充分になったと思います。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日はムスメの生誕祭
- 23.10.17
明日でムスメは7歳になります。
これ以上お肉が乗るトコロがない3600gというビックベビーで
隣で寝ている他の赤ちゃんより二回り大きかった事が思い出されます。
日に日に近付いてくる誕生日にムスメの期待は膨らみ切っております。
どんなプレゼントを狙っているのか??
マリオの新作もそうですが、
最近スーパー戦隊シリーズのピンクの変身シーンをガン見してるので、
武器のオモチャをお兄ちゃん相手に振り回したいのかも知れません。
動画ではゴレンジャーから今のドンブラザーズまで延々と変身しています。
バトルフィーバーJとかデンジマンとか懐かしすぎて泣きそうですw
唯一、サンバルカンは男子3人でピンクがいないんですよね。
何とかバイオマンくらいまではついていけるんですが・・・。
お兄ちゃんは全くヒーローに興味ないんですよね。
特撮から正義の心を学ばなかった息子が心配ですねぃ(´・ω・`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 倉庫代わりの実家w
- 23.10.16
祖母ちゃんは孫達のテストや図工の制作物を大事に保管しています。
我が家では保管場所に困っているので体よく利用しております。
当の孫たちは「100満点の答案だけ」渡して褒めて貰います。
そんなワケで先日も娘が「満点の答案」を渡しに行ったそうです。
祖母ちゃんが褒めると「ワタシは頭の出来が違うから100点なの!」
と、トンデモ発言をして祖母ちゃんは腰を抜かしたそうです。
誰に似てそんなに自己肯定感MAXになったのか??
両親は漏れなく陰キャなのに・・(´・ω・`)
もうすぐ誕生日のムスメは
「100点」を交渉材料に高めのプレゼントを要求している模様。
マリオの新作ゲームが欲しいんだそうです。
お兄ちゃんとのswitchの領有権争いが激しくなっております。
お兄ちゃんは「桃鉄」派ですもんね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 僭越ながら地上波でびゅー致しますw
- 23.10.15
来週、TV朝日系「ほな行こcar」という番組で紹介して貰います。
話自体は夏頃にディレクターさんから電話で打診があって、
9月初めにドタバタと撮影を済ませました。
鹿児島黒牛や当店との関わりの事を語ってくれ、と言われたので、
最初はビジュアルの事を考慮して嫁様を出演させる予定でした。
しかし、「ここはやっぱり社長さんが・・・」とダメ出しが来て、
極度の緊張でフワフワしながらのブラウン管でびゅーとなりました。
演者さんから色々と質問が来て答えていたんですが、
緊張のあまり自分でも何を言っているのか記憶に残っていません。
放送は22日の午後8時56分~らしいので、
あり得ない位の緊張で無表情になっている人間を観てやって下さいw
なお、関西ローカルの番組で他の地方では本放送は無理ですが、
TV局の見逃し配信なんかで関西以外の人も見れるんだそうです。
きっとディレクターさんが編集で面白くしてくれてると思います。
折角、TVで紹介していただきますので、
記念キャンペーンをオンラインショップで開催したいと思います。
期間は明日16日から31日までとなります。
商品は番組で紹介して貰った
「すき焼き」で使用したリブロース「あみ焼き」で使用したサーロイン
霜降り肉が苦手な人向けに「モモ赤身スライス」
ランチで人気の「サイコロステーキ」を用意しました。
本当はヘレも紹介されたんですが、
2階・お食事処向けの在庫を抑えるのが精一杯で
コッチ方に回す事が出来ませんでした。
「ヘレが足りなくなる」1頭買いあるあるです。
1・すき焼き用リブロース
500g 10000円 消費税・送料込
1kg 18000円 消費税・送料込
2・あみ焼き(焼肉)用サーロイン
500g 10000円 消費税・送料込
1kg 18000円 消費税・送料込
3・すき焼き&しゃぶしゃぶ用赤身モモスライス
500g 5000円 消費税込・送料別
1kg 10000円 消費税・送料込
4・サイコロステーキ
500g 5000円 消費税込・送料別
1kg 10000円 消費税・送料込
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 思春期到来・・??
- 23.10.14
先日、子供達が通う小学校では授業参観がありました。
嫁様と交代で1年生と5年生の教室を巡って、
2人が勉強をしている様子を観察しておりました。
こういう時は時間に融通が利く自営業は有難いですね。
で、参観の前日位に嫁様が嬉しそうに言ってきました。
「息子がさー、授業参観に来んなよ!って言ったのよ。」
「ずっと甘えんぼで心配してたケド5年生になってやっと言ったよ。」
「ワタシが子供ン時はもっと早く言い出してたけどなー。」と、
要するに息子に反抗期の兆候が出て来て嬉しいんだとか。
ハードモード反抗期を過ごしていた
嫁様には息子は甘ちゃんに見えるんでしょうね。
確かに親が来て恥ずかしいって感情が出てくる年頃よね。
そんな情報を聞いていたので身構えて教室に乗り込んだんですが、
息子の親友がボクを見つけて「かさぎー、お父さん来てるぞー。」
と、息子に知らせてしまいました。
どんな顔するかな?と様子を伺いましたが、
少しはにかんで嬉しそうにしていたので、
小学生男児あるあるのママにツンケンするモードだったんでしょう。
肝心の授業態度は先生の出題に回答する自信が無かったのでしょう。
ショッカー戦闘員みたいな挙手で先生に当たられる事を避けつつ、
それでいて「分かってるぜ。」というアピールを忘れないという、
高度な誤魔化し戦術をつかっておりました。
今の学校で先生は児童全員を「○○さん」って呼ぶんですね。
時代ですねー。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 3世代ほど前の話
- 23.10.13
父がまだ駆け出しで祖父の助手をしていた頃、
お肉の仕入れ方法は今とはまるで違っていました。
今では公設市場に上場されるお肉を買付けますが、
当時はコチラが近隣の各農家さんに農耕用に仔牛を預けて、
良い感じに育った牛さんを次のと入れ替えてお肉を確保していました。
農業の機械化や家畜伝染病の予防等の影響で途絶えて久しいのですが、
今でもお付き合いのあるお家があるんです。
先日も秋の収穫物のお裾分けをいただきました。
開店前の店舗にニコニコと入って来られるのですが、
当時を知っている叔母がいなければ「どちら様??」と、
ケッコウな塩対応をしてしまったかも知れません。
取引なんて軽く50年以上も前に
途絶えているのに季節の折々にお裾分けを届けていただいております。
叔母が「よっぽどお爺さん(2代目)が手厚い事してはったんやな。」
と、しみじみと語っておりました。
最近、口伝するかのように昔の事をツラツラと語る
叔母の事が稗田阿礼かなんかに思える時がありますw
何かの歴史書が編纂出来そうな気がしてきました。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 歴史的瞬間
- 23.10.12
昨日、ムスコの心の師匠である藤井竜王名人の大一番がありました。
普段は晩御飯中はネット動画禁止なのですが、
ボクたち両親も8冠制覇の偉業の瞬間を観たかったので、
色々と棚に上げて対局の行く末を見守っていました。
持ち時間を使い切った竜王名人が悪手を打ってしまい、
90%以上あった優勢が一瞬で敗勢に落ち込んだ
瞬間にムスコは観てられなくなりリビングから逃亡しました。
「1分しかなかったら、藤井君でも間違うんやねー。」と、
嫁様と話しながら1チャン奇跡が起きないか期待していました。
すると、次の瞬間に王座も悪手を打ってしまい形勢が逆転しました。
一旦こうなったら、長手筋の詰将棋みたいに
寄せ切ってしまうのが藤井竜王名人の凄いトコロです。
まさか将棋中継で歓声を上げるような事になるとは思いませんでした。
その歓声を聞きつけて
寝室に逃げていたムスコも歴史的瞬間を観る事が出来て良かったですw
来週末には4年ぶりに「木津祭」が開催されるようですので、
祝い事に相応しい鹿児島黒牛が上場されてたので確保しておきました。
江籠畜産さんのA5の姫牛です。
何故か木津では
昔から秋祭りには「すき焼きと鯖寿司」という風潮があります。
すき焼きに合っている
江籠さんトコロの脂質のお肉を用意できてホッとしています。
子どもの頃はキツイ酢飯が苦手であまり食べたくなかったのですが、
大人になってお酒が吞めるようになると無性に食べたくなりますね。
そんな事を母に言うと「アンタも木津の子やなー。」と、
シミジミと言われてしまいましたw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年も無事に更新されました。
- 23.10.10
鹿児島から最新版の鹿児島黒牛&黒豚の取扱店の認定証が届きました。
黒豚の方の認定証はケッコウ早くに届いていたんですが、
鹿児島黒牛の方はナカナカ届かなかったので、
「ブログなんかで経済連の事をおチョクリ過ぎて認定消されたか?」
なんて若干怯えていましたが本日無事に届きましたw
これが有っても無くても取り扱う商品は変わりませんが、
毎年続いていた事が途切れるのは寂しいですもんねえ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ムスメの魂胆
- 23.10.09
学校が休みの時、
子供たちは昼過ぎまで店の事務所で過ごします。
揚物を作り終えた嫁様が家の用事を済ませてから、
お坊ちゃまとお嬢様は出勤するのが習慣になってます。
でも、その時に昼食を済ませてくる息子と違って、
娘は「パパが1人で食べるの可哀想だから、パパと食べる。」
と、言ってボクの昼食時間まで待っているのです。
最初は「娘って優しいなぁ・・(´;ω;`)」
と、素直に喜んでいましたが何か違和感を感じていました。
今日の昼食時に違和感の正体に気付きました。
娘はボクと昼食を食べれば
YouTubeを観ながら食べれる事に気付いていたのです。
何と計算高い・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 見逃しました・・orz
- 23.10.08
昨夜は木津川市の花火大会でした。
わざわざ人混みに押されて場所取りしなくても、
我が家の2階からは花火が良く見えるので、
花火を見る為に甥っ子が遊びに来ていました。
ムスメは弟気分で遊んでいる従弟が来る事が嬉しいようで、
開始時間が待ちきれないようでした。
自分は店の用事が済んでいないのと、
義姉が店の駐車場を送迎場所にしていたものあって、
事務所でPC作業をしていたんです。
室内までズッシリ響く花火の炸裂音を聴きながら、
「もう少ししたら外に出て花火を見よう」と、
タイミングを計っていたんですよ。
でも、思ったよりも早く花火の音が途絶えてしまいました。
そうなんです。
タイミングを計り損ねて知らぬ間に終わっていました。
嫁様からの「何で素直に見なかったの?」という
指摘が胸を抉りましたが後の祭りでございました。
子供たちの方は飽きるまで堪能していたんだそうです。
従兄妹達が仲良く遊べたのは何よりです。
因みに画像の方は昨年分の使い回しですw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。