blog

2022年もまもなく終了です。
22.12.31

あと少しで今年の営業も終了致します。

今年も沢山の御客様に御来店いただいて有難うございました。

 

今年は息子が嫁様に自給250円で雇われてバイトを始めました。

搾取されている気がしないでもないですが、

本人は「やったー!250円も貰える~♪」と、

浮かれてたので良しとしておきます。

 

自分も年末にお手伝いに店に立ったのは同じ歳だったので、

感慨深くお祖母ちゃんにられながら働いてる息子を見てました。

年始の営業は5日よりでメンチカツは6日から再開いたします。

 

後、年明け早々、

オンライン限定で「切落し&カレー用」のキャンペーンも予定しています。

コチラは詳細が決まり次第にお知らせします。

 

何はともあれ、数日はポンコツです。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

今年の揚げ物は明日迄です。
22.12.27

精肉の方の仕事がイッパイイッパイになって来ましたので、

メンチカツ諸々の揚げ物の販売は明日迄とさせていただきます。

 

年始の再開予定は追ってお知らせいたします。

 

自分も作業に追われてきましたので、

年内の更新頻度は駄々下がりになると思います。

 

疲れすぎてネタが思いつかなくなってきましたので・・・orz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

師も走るくらい忙しいから師走
22.12.26

今日で2022年のセリが終了しました。

 

最後のセリに顔を出そうと思って準備していたんですが、

ナカナカ作業が終わらなかったのと事故渋滞で完全に遅刻しました。

 

諦め気分で市場に向かう道中、

トンデモナク乱暴な運転の車に遭遇しまたし。

ボクの前に前に強引に捻じ込んで来たかと思ったら、

直進車線を走っているハズなんですが

大外刈りで右折車線に割り込んで行かれました。

 

今年はブツけたりブツけられたりが多かったので、

メンドウな事故処理はゴメンと必死で回避しましたよ。

 

これがDQNプ●ウスならエピソードとして完璧でしたが、

残念ながらカ●ーラでした。

 

何か、差し迫って来て皆さん気が焦っているのでしょうか??

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

いよいよ、戦闘開始です。
22.12.25

今日から年の瀬に向けての準備を開始しました。

あまりに早く包丁を入れると赤身は特に変色を起こすので、

今は作業量的にはまだまだ序盤戦ですが・・・。

 

もう既に親指の付け根がツリました。

先が思いやられますw

 

そうそう、昨夜のパパサンタ作戦は成功いたしました!

 

難敵の娘が寝付くのを

某・プライムで呪術廻戦0を2回観て待ちました。

 

日付を跨ぐ一大作戦となりました。

 

興奮しながら起きてきた娘を見て報われました。

 

息子??コタツの上に無造作に放り出されておりました。

それでも去年よりはマシな反応ですw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

作戦決行の夜
22.12.24

息子には勘付かれ、娘にも相当怪しまれてますが、

子供らが寝静まるのを待ってパパサンタ出撃です。

ブツは実家から回収しましたが、

家に隠してるといつ何時に発掘されるか心配でしたので、

今は車のトランクに隠匿しています。

 

後はタイミングが全てです。

 

息子は某・の●太君に匹敵する寝つきの早さですので無問題ですが、

普段からナカナカ寝付かない娘が最大の難敵です。

 

枕元でゴソゴソと

プレゼントを並べてる最中に気配を察して目覚めるかも・・デス。

 

何故かそんなイメージが頭から離れませんw

さて、作戦の結果は如何に??

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

あっという間の10年
22.12.23

今日、息子が産まれてから10年が経ちました。

色々あって漸く授かった子供だったので、

それはそれは宝物のように扱って育てて参りました。

 

 

そんな10年の積み重ねがこの有様ですよ。

勉強してから動画観ろ!と言っても生返事ですよ。

 

今朝起きて「ハーフ成人式も良いな。」と閃いたんですが、

直後に成人年齢が18歳になった事を思い出し、

「するなら去年やったやん。」と1人で落ち込んでました。

 

でも、オマエが産まれてくれてからの毎日は退屈しないわ。

 

別に勉強とかスポーツで1番になれ!なんて言わないよ。

 

喰ったミカンの皮をチャンとゴミ箱に捨ててくれたら、

パパはなーんも言わないよ。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

お父さんサンタ大ピンチ・・orz
22.12.22

昨日は年内最終の休日でした。

 

23日の息子の誕生日と

2人分のクリスマスプレゼントを確保するラストチャンスでした。

 

 

嫁様は先月末に大々的に実施された

某大手通販サイトの黒い金曜日に確保して、

到着直後に子供らに渡したとドヤってました。

 

いくら何でもそれは合理主義が過ぎるんじゃない??

 

子供ら、

特に娘にはまだサンタさんを信じていて欲しいじゃないですか?

 

そんなわけで、

プレゼントの購入に行くのは隠密行動が必須なワケです。

で、そそくさと出掛けようとしていると、

保育園を休ませていた娘が「パパ、どこ行くの??」

と、何かを察して聞いて来ました。

 

「マ、マ、ママに頼まれた用事をしに行くんよ。」と、

非常に苦しい言い訳をして煙に撒こうとしましたが、

「ワタシも行ってあげるよ!」とコチラの思惑を粉砕しました。

 

嫁様に頼まれた買い物を済ませてから、

娘が大好きな家電量販店のオモチャ売り場に寄りました。

 

宝物に囲まれてウハウハしている娘に隠れて、

ササっと御会計に行ったんですが、

若葉マークの店員さんだったので少し手間取ったんですね。

 

結果、娘に勘づかれまして「パパ!その包みは何??」と、

不審物を持ったボクに尋問を始めました。

 

「サ、サ、サンタさんに頼まれて買ったんだ。」と、

超苦しい言い訳をすると、

「ふーん、じゃ開けて中身を調べようよ!」と、

コチラの退路を封殺しに掛かります。

 

コチラのヤマシイ所を一気に突き崩しに来るのは

ママ譲りのスキルでしょうかねぃ??orz

 

目眩しに小さなヌイグルミを買い与えて気を逸らして、

物は実家に隠匿しました。

 

その際に実家でお祖母ちゃんに甘えていた

セガレにはサンタの正体は察されてしまいました。

 

ま、ま、ま、まぁ、

セガレは小4ですので現実を知った方が健全ですものね!!

 

今年の最終の仕込みは買い時を探っていたのですが、

販売協力会の重鎮さんトコの部長が「やっべー、全然足りねー。」と、

夏休み最終日の小学生みたいな事を言い出しました。

 

最早、歳末の風物詩に近いものがありますが、

これに付き合うと大ケガするので今日で仕上げました。

うしの中山さんトコロのA5の姫牛です。

これで今年の分は完了しました。

 

後はチャンと売り切るだけです。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

末は博士か大臣か・・??
22.12.20

小学校は短縮授業で帰宅時間は早まっていますが、

我が家はこれから加速度的に忙しくなってきます。

だから、息子も店舗の方に帰って来るようにと言いつけてあります。

 

「えー、何でー??家が良いー。」と不服そうな息子ですが、

そこは商売人の家に生まれた宿命と思って諦めるように言いました。

 

可愛そうにも見えますが、これでも言い方は優しい方なんですよ。

 

だって、小学生時代のボクが同じ事言ったら、

先代がバチ切れして特大のカミナリが落ちてきましたものw

 

ソンなワケでボクか嫁様の手が空くまで事務所待機な息子ですが、

今日は珍しく読書をして過ごしていました。

 

「この本、面白かったー♪」と言って見せてきたのが、

「池●彰の分かり易い政治解説」って本でした。

 

「パパ!政治って面白いなー!」と空恐ろしい事を言い出しました。

 

そう言えば、

その前は「法律」や「税金」「お金」の解説本を読み耽ってました。

 

もうチョッと児童書らしい物語的な本を読んでも良いのに、

頼もしいやら恐ろしいやら・・。

 

流石は小学1年生時の通信簿に「子供らしさが無い。」と

書かれたボクの愛息なだけはありますw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

冷蔵庫ノイローゼ・・orz
22.12.19

今朝、またプレハブ冷蔵庫が止まってました。

出社するなり叔母が「冷蔵庫が温いねん!」と捲し立てられ、

「外が氷点下で寒いからや!」と寝起きの不機嫌全開で返したんですが、

温度計をチェックしてしばし思考が停止しました。

数分、完全に思考が止まってましたが、

うしの中山さんの特選牛がダメになってしまうと、

気を取り直せたので冷蔵庫に残ってるお肉を冷蔵車に避難させました。

 

業者にも「大至急来て!」と、

恐らく先方の出社前にSOSの連絡を入れました。

 

8月に室外機ユニットを全交換したのに・・・。

いくら何でも壊れるの早すぎやしません??

半年も経たないのに壊れるの酷過ぎやしないかい??

パンパンにお肉を積んだトラックで京都市場に行って、

販売協力会の会長さんにメソメソ泣きついたら、

「寒波が来てて良かったな。」と何ともドライな慰めが入りました。

 

戻ってみると復旧していましたが、

年明けでにもまたユニットの全交換なんだそうです。

 

原因は寒波で気化しなかった冷媒ガスが液状で逆流したから、

ですって。

 

何とも釈然としませんがフルサポートの確約は貰ったので、

それを信じて年内は乗り切ります。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

子供は風(邪)の子、元気な子・・orz
22.12.18

娘も6歳にもなると一端の女性です。

色々と無頓着なお兄ちゃんとは違って、

親が用意した服が気に入らなくて自分で用意したがるんです。

 

で今日、娘が衣装ケースから出してきたのは

「夏物のシャツとスカート」でした。

 

流石にイケないと思って「冬物」の衣服を着せようと試みますが、

拘りがある娘は頑として我を押し通そうとします。

 

最後には「暖かい部屋から出ないし良いか・・。」と折れてしまいました。

 

しかし、お祖母ちゃんが御昼休憩の時に実家を急襲していたようで、

「アンタ!Aちゃんになんて格好させてんの!!」

と、お小言をくらいました。

 

仕方ないじゃん・・・誰かさんに似て頑固なんだもん・・orz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

友だち登録
はこちら