![]() |
![]() |
||
- ようやく着手
- 23.02.07
明日、ようやく冷蔵庫の大規模修理が入ります。
丸々1日を使ってゴッソリ室外ユニットを全交換だそうで、
冷蔵庫の中身は全部避難させました。
これで何時止まるかワカラン恐怖から解放される、
と思います・・たぶん。
昨夏も同じ修理をしたハズだったんですが何が悪かったのか??
明日は早朝からクレーン車も出張った大手術です。
お願い、これで完治してください・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 息子の目覚め
- 23.02.06
我が家のある京都府南部って、
古都・奈良に非常に近く歴史の香りはプンプンしています。
若かりし日の自分もそういうのが好きだったので、
大学も歴史関係の学部に行ったりもしていました。
特に仕向けたワケではないのですが、
最近の息子は歴史に興味が出てきたようです。
昨日は息子のたっての希望で平城京跡まで見学に行っていました。
自分も付いて行きたかったのですが、
店から離れられないので嫁様に託しました。
歴史にあまり興味のない
我が家の女子陣には寒いだけだったようですが、
息子には非常に有意義なお出掛けだったようです。
嫁様は「勾玉」の製作体験が良かったらしく、
「3つ並べたら写輪眼だせ♪」というヲタ女らしい事言ってました。
でも、今のキッズはカカシ先生より五条先生の「六眼」デスよ。
似てるけども・・。
ただ付き合わされただけの娘の御機嫌は地獄だったそうです。
今日は最近では珍しい江籠畜産さんの通常出荷でした。
昨今の生産者事情で
「枝肉の大型化」というのも聞かされたのですが、
今日のは流石にデカすぎて当店では持て余すかも知れません。
A5 BMS9のしっかりした品物ですが何しかデカいッス・・・。
クラファンで生産者さんが自ら販路を切り開いてる事例もあるようで、
業者としてはどうか?とも思いますが・・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 成功するのでしょうか??
- 23.02.05
先日、叔父の一周忌法要がありました。
平日の定休日に行われたので、
学校で不参加の息子以外の家族が黒のフォーマルを着ていきました。
ボクのスーツが10年前に作ったもので、
定期的にスポーツしてた当時とは見る影もなく豊満になっています。
その姿を見た嫁様が「この肉のはみ出ようはマズイ!」と思ったのか、
「予算割くから新しいスーツ作ってこい」と言われて仕立てたんです。
もうね、一般サイズのギリギリの淵に達していたようで、
これ以上育つとキングサイズ行です。
最近、運動も続かないので食事制限を本気で始めました。
でも、既に空腹で挫けそうです。
この試みは成功するのでしょうか??
20年前は成功したんですが・・・w
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 最後の発表会
- 23.02.04
今日、娘の保育園で生活発表会がありました。
年長組の娘にとって最後の発表会になります。
当然、親としては観に行きたいのですが、
例のコロナのせいで各家庭から1人しか鑑賞に行けません。
俺が俺がと娘の希望を聞かずに押しかけるのも気が引けます。
そこで「今度の発表会はパパとママどっちが行っていい?」
と、誘導尋問的に聞いてみました。
すると、「前はママだったから今度はパパ!」
と、空気を読んでくれました。
今日はシッカリ娘の演劇を堪能致しました。
最後のシーンでセンターに立ってシメのセリフ言ってたもんね。
ああ、エガったなぁ・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 本日3回目・・・orz
- 23.02.03
また、早朝に冷蔵庫が止まりました・・・。
今日はナカナカ復旧してくれずお肉の大避難作戦を実行です。
必死こいて運んだので全身から湯気が立ったほどです。
少し冷え込んだだけで安全装置が利いて
システムダウンとか怖くて冷蔵庫から離れられないっス。
今回は流石にウンザリしたので業者をキツク問い詰めました。
そのお陰か水曜日にユニット全交換修理が決まりました。
これでダメだったらしばらく臨時休業です。
その時は保障してもらえるんだろうか??
いや、させねばならぬ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 息子、癖強め。
- 23.02.02
自分が寝かし付け担当の時、
何故か子供達はハシャいでナカナカ寝てくれません。
子供達のおふざけに全部付き合ってる自分が悪いのかも・・デス。
御年頃的に反抗期が来そうな息子も全力でジャレついて来ます。
まだまだ可愛いトコがあるんだと好きにさせてたんですが、
性癖が心配になるようなマニアックな甘え方で心配してます。
最近、ボクの股間を枕に眠るのがお気に入りのようです・・・。
昨日もソレをせがまれてさせてあげたんですが、
息子が寝返りをする度に息が詰まる思いでした。
その様を隣で観ていた娘が
「パパを虐めちゃダメ!」と兄妹ケンカを始めてしまいました。
自分はパパのハズなんですがママ味が強いのかも知れません。
肉感的に・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 2回目の昇天・・orz
- 23.01.31
今朝は放射冷却があったのでしょうか?
其処かしこがバッキバッキに凍り付いていました。
「寒いなー。」と思って出勤したんですが、
店に着くなり叔母から「冷蔵庫が止まってるー!」と泣きつかれました。
ウンザリしながら温度計を確認するとバッチリ機能停止です。
先週の大寒波を耐え抜いてたので油断していました。
でも、
今回は対処法をレクチャーされていたので落ち着いて対応出来ました。
対処法は「大元の電源を落して嫌な事を忘れて貰う。」
というシンプルな力技です。
精密機器相手に随分と雑な方法ですがこれが案外効果的です。
応急措置の後に業者さんを召喚して各部チェックして貰って復旧です。
前回みたいに冷蔵庫の中を大移動せずに済んでホッとしてます。
ユニット全交換で修理するって事で話がまとまっているのですが、
資材不足なのか一向に進捗しません。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 断捨離出来ない父娘・・・。
- 23.01.30
先程、嫁様が娘のオモチャを処分しようとしてました。
基本、嫁様はモノを捨てるのを躊躇しません。
だから、ゴミ袋パンパンに
娘のお気に入りのオモチャが詰まってました。
嫁様にしてみれば何日か触ってなければ「不用品」なんだと思います。
でもね、子供って急に思い出して飽きたハズのオモチャで遊びます。
自分はそんな子供でした。
だから、実家の蔵には「昭和の超合金オモチャ」が現存しています。
大体、パウ●トロールとかプ●キュアとか
今でもTVで追っかけてるものは興味が残ってると推察されます。
そんな事を指摘すると「じゃあ、お前がやれ!」と、
藪蛇を突いてしまい自分が廃棄オモチャを選別するハメになりました。
「箱を捨てちゃあ、片付かないよ」と内心でボヤキながら、
お嬢様が好きなキャラクターを除けながらゴミ袋を整理ました。
でも、保育園から帰宅した娘に勘づかれまして、
「何でこの袋にオモチャいっぱい入ってるの??」と、
詰めてこられたので事態収拾を嫁様に押し付けて今に至っております。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- キャンペーンも残り2日です!
- 23.01.29
店頭での「新春キャンペーン」も残すところ後2日となりました。
ココまで来て「新春」っていうのもアレですが、
世情に逆張りしたキャンペーンを是非とも御活用して下さいませ。
ウチじゃこの時期でしかこんな事は出来ませんので・・・。
年に1度のクリアランスですw
年末って売れ方のバランスが崩れがちになりますので。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 頭に入ってるのか??
- 23.01.28
子供達はタブレット端末で学習をさせているんですが、
傍で観ていると「ホントに身についてる?」と心配な時があります。
自分の時は問題集を強勢的にやらされて、
やたら長い時間を勉強机の前で過ごしたモノでした。
毎週の土曜日は午前中を店の事務所で過ごさせてるのですが、
息子はホンの10分ほどチョコッと端末を弄ってオシマイです。
チョッと目を離すとアッという間にYouTubeを視聴してます。
そりゃ、メーカーが考え抜いたモノでしょうし、
自分の時よりもはるかに学習効率が良いのでしょうけど、
子供達よあまりに勉強を切り上げるの早過ぎんか??
2人とも付録の学習オモチャにいとも容易く一本釣りされたしなー。
学習教材屋さんへの偏見でしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。