blog

こんなに多いの?我が町は
22.02.05

木津川市で

例の流行り病に罹患してしまった人が割とな数になっていました。

いつの間にこんなに増えていたんでしょうか??

 

子供達の保育園、小学校は大変な事になっております。

 

ここいらは大阪近辺への通勤圏だからでしょうか??

早う沈静化に向かって欲しいんですorz

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

ヒドい中二病・・
22.02.04

ウチの息子は「サイコパス」になりたいそうです。

「何故?」って聞くと、

「カッコいいから」と無邪気に返答してきました。

 

最近、ウチの中でパーカーを目深に被ってて、

「Mrパーカーなんちゃら」の真似でもしているのか?と、

訝しく思っていました。

 

でも、どうやら「ぼくの考えたサイコパス」を表現していた模様。

いや、言うほどカッコイイものではないと思うんですが・・・。

 

言動もチョッと反抗的になってきています。

 

我が家のシュビュラシステムである

ママにドミネートされない事を祈っております。

 

息子の黒歴史が確定してしまいましたが、

見守っていこうと思っておりますw

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

何があった??
22.02.03

定休日明けの今日、

朝の配達周りから戻ると店舗に違和感を感じました。

この厳寒の2月にどうやら暖房が効いていないようです。

毎朝、

寒さに滅法弱い叔母が堪らぬ勢いで空調をいれているというのに・・・。

 

操作リモコンを見るに「暖房」のサインが点滅しております。

 

「作動までの待機時間じゃね?」と、

現実をやりごそうと思ったんですが、

寒気が死活問題の叔母からエライ勢いで詰めてこられまして・・・。

 

これだけの情報量で原因解るんだったら肉屋なんてやってない、と

開き直りたかったんですが渋々設置業者さんに事情を説明して、

自分は用事で店を出たんです。

 

お昼過ぎに戻るといまだ復旧せずにいて、

寒いと昇天しかける叔母から鬼のように詰められる始末。

 

そんな中、業者さんとの電話相談で

「どれか1つの空調が暖房と冷房が同時に入力されてない?」と、

当方の基本的な操作ミスの可能性が指摘されました。

 

「この極寒の時期にそんなミスするかー?」と、

半信半疑で各操作リモコンをチェックすると

1機このくそ寒いのにせっせと「冷房」で冷風を振り撒いておりました。

 

どうやら

「冷房・暖房」が同時に設定されると冷房の制御が優先されるようです。

 

取り敢えずしょーもないヒューマンエラーだったのですが、

ウチの老婆たちは一切自分たちの操作ミスを認めませんでした。

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

本日で最終日となります。
22.01.31

年明け一発目のオンラインキャンペーンも今日で最終日となりました。

急拵えで始めたキャンペーンでしたが、

お陰様で思ったより反響があってホッとしております。

 

本日の最終まで受け付けておりますので、

チョッとでも気になった方は是非1チェックお願い致します。

 

話は変わって、今回の第6波って割と脅威が身近に感じますね。

娘の保育園がピンチなんですよ。

様子を見守っていくしかなんですが・・・。

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

まさかの震源地・・付近
22.01.30

今日の昼過ぎに店の事務所にいたら

「ゴゴン」って物音がして突き上げるように揺れた気がしたんです。

で、TVを着けて地震情報を待ってると

「木津川市・震度2」と言う情報が出てきたので、

「ここいらにしてた揺れたなー」と思って一旦TVを消したんです。

 

しばらく間をおいて情報を見たら「震源・奈良県ごく浅い」と書いてあり、

震源を指す地図は「奈良市付近」なんですが

「ほぼ木津」と言いていい位近くてケッコウ動揺しましたw

 

そっかー「直下型地震」ってこんな揺れ方するんだーって、

変な関心をしつつこの程度に規模で済んでホッとしてます。

 

いつか来るっていう巨大地震って言うのに散々ビビらされえている

関西在住の人は非常に多いと思います。

 

子供が好きだから和歌山の海辺に毎年行きますが、

そういう時に巨大地震が当たったらイチコロだなーと、

頭の片すみで思い続けている自分は考えすぎでしょうか??

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

期間も残り僅かになってます。
22.01.29

現在、オンラインショップの方でキャンペーンを開催しております。

 

ココだけの限定品

「切落し&カレー・シチュー」セットの受付期間も残り僅かです。

締切りまでがまだ少々時間の余裕がありますので、

鹿児島黒牛に御興味をお持ちになっていただけたら、

是非一度お試ししてみて下さいませ。

 

やおら「第6波」「第6波」と大騒ぎですが、

保育園とか学校で出たらどうしようもない気がするのですが・・・。

 

ウチの地元も大変な事になっています。

演じる事が大好きな「お姫」の生活発表会もお流れになってしまいました。

毎日、タブレット端末片手に何かしら演じてらっしゃるんですが。

毎日、台本も渡されず演技の相方を強要されて、

日々理不尽なダメ出しを喰らうパパ・ママの無念もはかり知れませんw

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

本日より適応となります。
22.01.27

1月31日から2月20日までの期間で

ここ京都の最果ての地でも「マンボウ」が適応されました。

当店は8時までの営業になって、酒類の提供は停止となります。

 

毎日、毎日、この世の終わりみたいな報道ですので、

チャンと「マンボウ」が効力を発揮してくれると良いんですが・・・。

 

今までは「マンボウ」って「緊急事態」への前振りだったと思うんですが、

最近になって解釈が変わっているんですかねぇ??

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

27日からマンボウ適用となります。
22.01.25

流行り病の感染爆発の影響で

京都でも「マンボウ」が適用されるのが決定したようです。

「マンボウ」の内容を確認しようにも、

報道が先行しているようで府のHPも表記が追い付ていないようです。

 

内容を確認でき次第に店頭やHPでお知らせしていきたいと思っています。

期間は来月の20日までとは聞いています。

 

子供らと海遊館に行った時に半ばシャレで撮った

「マンボウ」ですがネタとして活用できる日が来るとは思いませんでした。

 

三重県の何処かの道の駅でマンボウ食べれるらしいですよ。

美味しいらしいのですが、遠くてナカナカ足が向きません。

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

只今、絶賛開催中です
22.01.22

只今、オンラインショップで御得なキャンペーンをやっております。

 

気になる内容はというと、

特選和牛の切落し&カレー・シチュー用セットです。

 

カレーだったり肉ジャガだったり牛丼だったりの御助けになれば幸いです。

 

で、蛇足ですが鶏肉と卵は「親子丼」、

牛肉と卵は「他人丼」っていうのは関西だけの風習なのでしょうか??

 

ウチは家業上の問題でシコタマ「他人丼」が出ましたが、

世間的にメジャーな料理なのでしょうか??

 

キャンペーン期間は31日までやっております。

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

週明けからまた始まるようです。
22.01.21

来週から京都でもマンボウが適用されるようです。

詳しい内容が分かり次第にコチラでお知らせします。

 

ホントなら新年会諸々で繁忙期だったんですが、

コロナ禍で今は昔の物語になってしまった感があります。

ソロソロ他の手立ては無いの?とは言いたい気分なのですが、

学校や保育園でも増えていると聞いているので、

しばらくは致し方無いとは思います。

 

牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら