blog

過保護なのかも知れません。
21.08.10

歯の生え変わり時期の息子は月1で歯科医院に通っています。

嫁様が結婚前に歯科医に勤めていたので、

虫歯予防や歯の噛み合わせに知識があるので、

その辺は一任しています。

 

自分は子供の頃に虫歯とか歯列の事に無頓着だったので、

お年頃になってコンプレックスを抱える事になりました。

 

そう思うと小まめにプロに診てもらうのは良い事に思ってます。

 

で毎回、

ボクや嫁様が付き添って近所の歯科医さんまで行っています。

 

今日は診察日だったので、

嫁様が「今日はパパと行くの?どうすんの?」と、

息子に聞いていました。

 

息子は「桃鉄」の片手間に生返事を繰り返していたので、

「小三にもなって、歯医者も1人で行けないんか?」と、

一煽り入れてみました。

 

其の煽りにカチンときたようで、

「1人で行けるよ。そんなん余裕や。」と挑発に乗ってきました。

 

歯科医院は近所ですが非常に交通量の多い道を渡らないと行けません。

診察券や保険証等の必要な物を落とさずに受付さんに渡せるのか?

次回の診察に予約は出来るのか?

不安でイッパイの嫁様が何度も「1人で大丈夫?」と念押ししますが、

負けん気スィッチの入った息子は折れません。

 

結局、「煽ったアンタが遠目に見守れ」という結論になりました。

 

息子はそれすらも「余計な御世話」的な事を言ってきたので、

見失わない程度の距離で尾行する事にしました。

 

チラチラと尾行を気にしてながら挙動不審に歩いてましたが、

無事に歯科医院に入るのを確認しました。

 

後は偶然のふりをして歯科医院に入ると、

リュックサックの中身を全部ブチまけてましたが、

何とか診察に必要な物を渡せていたようです。

 

次回予約の方は難しかったようで、

過保護なお父ちゃんが付いて行って良かったよw

 

自分がこれ位の年齢の時は自転車で近所を爆走してたので、

ソロソロこういうの控えた方が良い気がしています。

 

でも、昔と比べて車も多いですし、変な人も多いですもんね。

男の子だから大丈夫っしょ♪とはならない御時世なんですよね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

情報収集は大事
21.08.09

先日、若い男の子が

「ショーケースの写真を撮っても良いですか?」と言ってきました。

 

その子が言うのには

「頼まれた御遣いの確認したいから」との事です。

 

内心、沢山の「?????」マークが付きましたが、

別に困るモンでもないし「イマドキの子はこんな感じかな。」と思って、

「良いよ。」と言って好きにさせたんです。

 

ただ、「あの子、前も同じ事しててん。よその店の人間ちゃうか?」と、

前回も対応していたという叔母はそう言います。

 

僕も一瞬そう思いましたが、

ホントに御遣いの確認かも知んないし、

偵察だとしても自分も他店のショーケースをチェックしますもんね。

 

でも、写真は撮らないかなー?

友人に「変態的」と言われた記憶力で目に焼き付けます。

 

ただ、自分は先輩の店には「行っても良いすか?」と堂々と行きます。

 

持つべきものは度量の大きい先輩方ですよw

 

だから、

自分も先輩にしてもらったように聞いてくれたら普通に答えますよ。

 

でも、ホントに御遣いの人だったら酷い自意識過剰ですw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

本日、2回目完了しました。
21.08.08

今日、母が2回目のワクチン接種を終えました。

 

先日2回目の接種を叔母と合わせて、

我が家のハイリスク高齢者にワクチンが行き渡った事になります。

 

罹患したら1発終了っぽい2人に抗体が付いて一安心です。

 

連日の報道でスッカリ恐怖を刷り込まれてしまった

母も少しは落ち着いてくれるといいんですが。

 

副反応を見極めるのに1日ほど御不便を強いるかも知れませんが、

御容赦いただけると助かります。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

また自主休講です。
21.08.07

また大阪に緊急事態宣言が出た影響で

息子の将棋教室をしばらく休む事になりました。

 

折角、

昇級してこれからって時に中断する事になってしまいました。

 

伸び盛りの時に

チョイチョイ中断を余儀なくされる事を可哀そうに思います。

 

特に今回のは収束する気がしないのはボクだけなんでしょうか?

 

つか、前回の自主休講期間はネット将棋を熱心にしていたのですが、

夏休みの課題もソコソコに「桃鉄」をやり込んでるの様を見てると、

今回は将棋が上達する気配が全くしないのです・・・orz

 

早く自主休講期間が空ける事を祈っております。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

8月19日からの開始(予定)です!
21.08.06

前に言ってたオンラインショップ開設記念キャンペーンを

8月19日から9月20日までの期間で開始したいと思います。

 

キャンペーン用の商品として、

すき焼き・しゃぶしゃぶ用の赤身・ウデ・カタ詰め合わせ1㎏と

焼肉用のイロイロ詰め合わせも1㎏を2つ用意いたします。

 

ドチラもお値段は消費税・送料込々の10000円ポッキリで行きます。

商品の撮影もお盆のドタバタの間隙を搔い潜って進行しております。

これは赤身・ウデカタの詰め合わせの試写です。

また日が近くなってきたら清書したものをアップ致します。

 

焼肉用の画像の方は

気前よく詰め込みたい嫁様と

チョッとは抑えたいワタクシとの小競り合いが

終息していないので少々お待ちください。

 

でも、十中八九は嫁様が勝つと思います。

自分の踏ん切りがついたら撮影に取り掛かります。

 

数量は充分に用意する予定ですが、

既定の数量に達した場合は予定より早く終了するかも知れません。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

大人の本気
21.08.05

ホントなら、

お盆で忙しくなる前にKidsを市民プールにでも連れて行って

泳ぎの練習でもしようか?なんて思ってました。

 

でも最近のコロナ大騒ぎを受けて、

「庭でビニールプールで遊ばす」と、

いう妥協案を取らざるを得ませんでした。

 

で、最近めっきり言葉遣いが悪くなった息子から

「水鉄砲でパパと戦うぞ!」と宣戦布告を受けてしまいました。

 

ここで負けていては家庭内の統治が乱れると思い妻に

「火力の高い水鉄砲を買っといて」と頼んでおきました。

 

自分としてはポンプ式のライフルみたいのを思って言ったんですが、

実際に買ってきたのが予想の斜め上のシロモノでした。

誰がイスラエル空軍の世界最強のハンドガンを用意しろと・・・。

ホンモノよろしくモーター内蔵でシャレにならん連射機能ついてました。

 

案の定、息子のついでに娘まで圧倒するくらいの火力でして、

お気に入りの水鉄砲で御機嫌だった息子は泣き出してしまいました。

 

すまん、息子よ。

パパもママも本気を出しすぎてしまったよ。

 

娘の方は水がイッパイかかって楽しそうでした。

下の子ってタフに育つんでしょうか??

 

で今日の京都市場で、

お盆用の仕上げとして「うしの中山」さんの姫牛を抑えておきました。

去年実績なら足りたハズですが、今年はどうなっていくんでしょうか?

気が滅入る報道ばっかりですもんね。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

お盆期間の営業について
21.08.03

お盆期間である11日の水曜日は

1階(オンラインショップ含む)・2階ともに営業日とさせていただきます。

 

振替休日として17・18日で連休をいただきたいと思います。

コロナコロナで気が滅入りますが、息子との1年越しの約束もあるのでね。

何でこんなに普通の事するのが色々と命懸けになるんでしょーねぇ?

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

ウソでしょ・・・orz
21.08.02

昨日、ウチに帰ると嫁さんから

「明日、娘の保育園どする?」と唐突に聞かれました。

 

日中、庭でお子様プールでハシャイでいたので

「熱でも出たの?」と聞いてみたのですが、

どうやらそういう事でもないようです。

 

「ワクチン接種でシンドくなった保育士さんが多くて、

 月曜は出来るなら自宅で子供を看て欲しいって連絡が回ってきた。」との事。

 

えーっ、とは思いましたが、

仕方ない事なので姫は思いがけない連休を楽しんでいました。

これを巡る報道は色々ありますが、

子供を預ける施設が無防備な状態も怖いので

個人的には接種が進むのは良い事だと思っております。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

31日まで再々延長です。
21.08.01

コロナの感染拡大を受けて、

京都府からの時短営業の要請が8月31日まで再々延長されます。

 

これまでと同様に

21時までの営業時間で酒類の提供は20時30分までになります。

 

そして、来店人数の上限が1グループ原則4名様となってます。

って言っても、「原則」なので解釈が難しいのです。

 

5人家族様で御1人様だけ御遠慮してください、

なんて言えないじゃないですか・・・・。

 

特にこれからのお盆休みにですよ。

 

如何にも御役所的だなー、

とこういう告知を書きながらいつも感じております。

 

何か今年はずっとこういう事して終わっていきそうですね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

企画立案中
21.07.31

折角、オープンしたオンラインショップなので、

もう少し商品を増やした方がいいのでは?と言う意見を貰いました。

 

実店舗ではそういう商品は作っていなかったので、

我が家の細君とあーだこーだと相談して

何点かそういう商品を企画・試作に取り掛かっております。

 

ショップに出品する商品写真くらいは自前で作成しろ、

と指導を受けた細君がプレッシャーに圧し潰されながらも、

才能の限界を振り絞って写真撮影をしていますw

どうでしょうか?

ズブの素人の割は上手くやれてると思うんですが・・・。

 

ちゃんと商品構成が定まったら、

改めて清書した写真を添えてお知らせ致します。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら