blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】文化部系??(奈良からも沢山ご来店)
18.02.09

今週末、息子の幼稚園では保育発表会があります。

 

大きな会場を借り切ってナカナカの規模で行われるモノで、

リハーサルも2日がかりでかなり本格的です。

 

運動会の時はその練習量に心が折れて、

送迎バスから逃亡を試みる位のヤラレようだったので、

今回も登園拒否とか言い出すか?と心配でした。

 

しかし、劇の練習は性に合っていたようで、

登園拒否どころか本番が待ちきれない様子です。

 

演じる事に目覚めでもしたのかしら?

 

自分も何回か人気劇団の公演を観に行った事がありましたが、

あの会場の熱気は多感な頃に体験していたらハマっていたかも・・。

 

何にせよ、ウチの子は文化部系確定ですなw

 

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】好み丸被り(奈良・京都観光)
18.02.05

以前、店を見学に来てもくれた、

大阪のスーパーバイヤー・いっぺーちゃんとは

狙う枝肉が丸被りする事が間間あります。

 

先日の江籠畜産さん上場の感想戦でも

「こないだはショータローさんにやられましたわ~」

何て言いながらお互いに今日の狙い目に探りを入れたりするワケです。

 

今日もお互いが愛して止まない曽於産の完熟鹿児島黒牛の出荷があり、

苦労してモモまでバッシバシのA5 BMS8を獲得いたしました。

 

セリの後はお互いに言葉を交わす事無く解散しましたが、

人伝に「今日もショータローさんにやれた」って

言ってたのを聞きましたw

 

おのれ・・・またしても

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】大型化が進んでいます(奈良からも沢山ご来店)
18.02.03

先日の木曜は鹿児島出荷と時を同じくして、

京都牛の共進会がありました。

 

兎に角、出品されていた枝肉の大きさに驚かされました。

600~700㎏クラスの品物がフツーに並んでましたもんね。

 

何回か600㎏クラスは扱った事があるんですが、

正直言って重いしデカいし大変なんですよ。

 

700㎏とかってどうなんでしょうか?

想像もつかないですねー。

 

ウチは500㎏前後が一番シックリきます。

シミジミそう思います。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】何年振りかに・・・(奈良・京都観光)
18.02.01

滅多と雪が積もらない木津にも薄らと雪が積もった

今日は江籠畜産さんの出荷がありました。

 

京都市場までの道中、

いつもの道路の景色も見慣れない大吹雪で・・・。

 

途中でスタックしたらどうしよう?と、

ビクビクしながら運転しておりました。

 

何とか無事に辿り着いて、

休憩もソコソコに下見に行くと

道中の身の危険に見合った流石の商品がズラリと並んでいました。

 

一緒に下見していた大先輩には牝の上物を勧められましたが、

ココ数年は牝主体だった

江籠さんには珍しいA5 BMS10のおネエ牛を選びましたw

いや、この感じホントに懐かしい。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】後日譚(奈良からも沢山ご来店)
18.01.28

昨年末に置引きに遭われたお客様とお話しする機会を持てました。

 

ちゃんと警察ともコンタクトを取られたようで安心しました。

 

ご近所の奥様情報網にはかなりのネタが挙がっていたようです。

 

あの日はどうも近所の商店が重点的に狙われてたようで、

犯人は買い物袋ごと盗んで

気に入らないモノを公衆トイレに廃棄してたようです。

 

被害品が正月用の食料品が主だったようで、

「なんて勿体ない事を」と、

普段はとても穏やかなお客様も憤慨しておられました。

 

ホント、世知辛い世の中です。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】寒いっす(奈良・京都観光)
18.01.26

空調も復旧して、

スタッフから凍死者を出さずに済んでホッとしています。

 

しかし、

先日に確保した枝肉を京都市内から運搬する時に

世間のあまりの寒さにオッタまげました。

 

だって、店内に搬入してる時には軽く吹雪いてんだもん。

 

叔母ちゃんがシミジミと

「こんなに寒いのに買い物に来てくれる人って凄いなー。」

と、言っていました。

 

「禿同」って言葉はこういう時に使うんですね。

 

いや、本当に寒い中をありがとうございます。

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】大寒波直前に(奈良からも沢山ご来店)
18.01.23

空調の修理が出来るようです。

良かったw

 

最近、全く使用していなかった火鉢に炭を投入までして、

寒風に耐えていた叔母ちゃんも命を繋ぐ事が出来るというモノです。

 

その朗報は鹿児島黒牛のセリの直前に飛び込んできました。

 

業者さんはとても丁寧に修理の段取りを説明しようとしてくれるのですが、

刻々と目当ての枝肉の順が近づいてくるので焦ったのなんのって・・・。

乱暴に、そして手短に要件を済ませて

A5 BMS9の長期肥育が自慢の鹿児島黒牛をGETしました!

 

定休日明けからは何とか氷河期は回避出来そうです・・たぶん。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】ジ・Оどうした!?ジ・О動け!(奈良・京都観光)
18.01.21

と、木星帰りの男のように叫びたい事態が起こってます。

 

今、当店の空調システムの1機が1週間以上動きません。

おっかしいなー、3~4年前に新調したハズなのに・・・・orz

 

前の空調はケッコウ特殊なモノでメンテナンスで悩まされてました。

 

それが嫌で思い切って信頼性が高い量産品に買い換えたのに、

またココで悩まされる事になるんでしょうか?

 

最低野郎達が御用達のスコー●ドック並みの整備性を期待してたのに、

なんかションボリです。

 

それも何で「最強寒波襲来」とか言う時に壊れるのか?

 

前の寒波は何とか凌げましたが、また週明けからヤバいんでしょ??

 

早く修理に来てくんないとソロソロ店番の叔母ちゃんが凍死するかも、

death。

 

なんの例えか分んない人は1980年代のロボットアニメを御視聴下さい。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】肉の特集号(奈良からも沢山ご来店)
18.01.18

京都新聞の小冊子の新春号に掲載して貰いました。

昨年に行われた取材中も記者さんは

年明け1発目の「肉特集」に気合が漲っておられました。

当店の紹介も綺麗にまとめていただきました。

 

しかし、完成した小冊子を見て何より驚いたのは・・・

表紙裏の見開きページにウチのすき焼きを使っていただきました!

 

ぐふふふふふ・・・・、ありがとうございましたー♪

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】窃盗、ダメ、ゼッタイ×(奈良・京都観光)
18.01.14

実は昨年末に非常に悲しい事がありました。

 

お客様が窃盗の被害に遭われた事件が2件もあったのです。

 

そのウチの1件は当店舗の駐輪場でありまして、

お得意様が自転車から年末の買い出し品を置引きされました。

 

事件発覚直後から警察に通報して、

御客様には警察の到着を待って貰えるように要請したのですが、

非常に温厚な方だったのでコチラに気を使われたのか、

「大事にしたくない」と仰って警察を待たずに帰られてしまいました。

 

しかし、常連さんがそんな目に逢わされて納得出来ないので、

警察が到着すると一緒に当店の「防犯カメラ」をチェックしました。

 

いや、「泥棒が盗みをはたらく瞬間」を生まれて初めて見ました。

こんなに鮮明に映ってんのか?って言う位の精度でした。

 

その後の捜査がどうなったかは聞いてませんが、

かなりの手がかりにはなったと思います。

 

もう1件は当店で買い物された後に寄られた店の駐輪場で

お買い上げになったお肉を置引きされた事件もありました。

 

応対した家族が言うには高級な部位をお買い上げだったらしく、

最初の事件もあったので話を聞いてコチラも暗い気持ちになりました。

 

木津ってのどかな町だと思ってたんですが、

これも時代なんでしょうか???

 

世知辛い世の中です。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

友だち登録
はこちら