blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】内覧会(奈良からも沢山ご来店)
18.03.06

昨日はH沢くんとの別れの他に4月から本格稼働する、

京都市場の新施設の内覧会もあって忙しい日でした。

 

従来の施設のすぐ隣で工事をしていたので、

大体の外観なんかはわかっているんですが、

現状では最高の衛生基準「HACCP(ハサップ)」で運用される

中の設備は多くの業者さんが興味津々でした。

ガルバリュウムのシブい色合いがオサレ感を演出していますね。

残念ながら内部の撮影は禁止という事でした。

 

目玉企画的に「模擬セリ」が行われましたが、

いくら高値になっても懐が痛まないもんで、

それはエゲつない価格になっていました。

 

僕らがいたグループがはしゃぎ過ぎたようで、

後の視察グループには「自重しろ」と注意が入ったようです。

 

まあ、コッチにゃやりそうなメンツは揃ってましたがねw

 

衛生を徹底した仕様なので今までとは随分と勝手が違うんですが、

消費者さんにとってみたら良い事の方が多いですからね。

 

30~40年前の市場の様子を聞いたら、

潔癖気味の人なら卒倒するかも知んないですね。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】さらば、出来る男(奈良・京都観光)
18.03.05

春は京都市場に出入りしている農協関係者も異動に季節です。

 

JA長野のヤリ手営業だったH沢君も長野の本拠に栄転するそうです。

 

鹿児島黒牛を扱うウチと長野はあまり関係ないように見えますが、

長野の農家さんと鹿児島の農家さんの交流が深い事もあって、

鹿児島経済連の事務所なんかで色々なヨモヤマ話をする仲でした。

この人懐っこい笑顔に騙されてはイケませんw

でも、彼ってば良い時も悪い時もこの笑顔で乗り切ってましたね。

 

ウチの鹿児島所長がモロ表情の出るのとは対照的でしたね。

まあ、これ位達観しているのが信州牛にとって良かったのかも。

 

選別代わりに信州プレミアム牛を・・・・とはならず、

お気に入りの曽於産A5 BMS8の鹿児島黒牛を今週もGETです。

何回か内緒のお忍びで当店に食事や買い物に来てくれていたようで・・・

何で声をかけてくんなかったのか?そゆとこに性格の癖を感じますw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】雛祭り(奈良からも沢山ご来店)
18.03.04

昨年から我が家でも雛祭りをする、という風習ができました。

女の子の節句は赤が鮮やかでいいですね。

当人はまだまだ色気より食い気ですが。

 

お祖母ちゃんも2回目の桃の節句でまだ慣れてなくて、

大量のばら寿司弁当やケーキを用意していたので、

貰った食べ物を余らしてしましそうで心配でした。

でも、子供たちは予想以上の食欲で平らげてしまいました。

さすが、この父の子供たちです。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】この獲物は手強いぜ(奈良・京都観光)
18.02.27

先日、警察の人が7年ぶりかの世帯調査に来たようです。

 

対応した嫁様によると、

ウチの家族が7年前に比べて倍増していた事に動揺していたらしいです。

 

その際のチョッとした世間話の中で

我が家にとってナカナカ物騒な警告を受けたようです。

 

何でも、

地元の警察は何件かの「オレオレ詐欺」を摘発したんだそうです。

 

その中で

犯人が所持していた「名簿」の中にウチの母の名前があった、と。

 

 

この手の犯人は被害者候補の「名簿」を共有しているんだそうで、

「何か変な電話とかあったら、相談に来てほしい。」と、

念押しをして帰られたそうです。

 

「名簿」なんて簡単に流出しますもんね。

 

ただね、

この人を騙すのはそんな簡単じゃないとおもいますが・・・w

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】耐用年数突破(奈良からも沢山ご来店)
18.02.24

昨年末くらいから洗濯機君から何とも言えない不吉な音がしてました。

 

ボクはその音を聞いていない事にして、

嫁様はコンセントを抜いて

洗濯機君に都合の悪い事実を忘れさせようと試みましたが、

機械相手にそんな作戦は通用するワケはありません。

 

今週になって遂に昇天してしまいました。

 

急遽、電器店に駆け込んだのですが、

ドラム式信者のワタクシと現実主義者の嫁様との意見は割れいて、

店員さんの必死のプレゼンもあってケッコウな大商談になりました。

 

その結果・・・

何ともサイバーな洗濯機がやって来ました。

 

これがナカナカのハイスペック機で

超音波で醤油のようなシミ汚れを分解除去する器具が装備されます。

 

これを見せられた時にボクの意見は採用されない、と悟りましたw

 

10年間、不休で働いてくれた洗濯機君もこれで引退です。

結婚した時にドカッと家財品を揃えた時に購入したモノで、

何とか結婚生活も10年もっているって事ですよね。

 

もう10年、まだ10年?w

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】鹿児島黒牛宣伝会2018(奈良・京都観光)
18.02.22

毎年この時期に鹿児島黒牛販売協力会の総会と

経済連のトップが上洛される鹿児島黒牛宣伝会が行われます。

 

ボクは前日の総会と経済連さんとの交流会から参加してきました。

総会は基本的にシャンシャンで終わるものなんですが、

この添付資料に出ていた数字にチョッと愕然としてしまいました。

 

平成24年度には約1600頭あった

京都への出荷が本年度には800頭強になっている、

という衝撃の数字でした。

 

減った、減ったとは肌で感じてはいましたが、

こうして客観的な数字を見ると動揺してしまいます。

 

協力会の先輩方も心配されて、

今後の事について質問が次々と出ていました。

 

最後は経済連の畜産部と宴会部の部長・S元さんが

「京都には絶対に○○頭の出荷は約束する」

という、強い言葉をいただいて無事に総会は終了しました。

 

そして今日、

畜産王国・鹿児島自慢の枝肉を揃えた宣伝会本番でした。

日本1に輝いた鹿児島黒牛を巡って激しい争奪戦を尻目に、

チャーリーさんちが22,7か月も手塩にかけて肥育された

脂質抜群のA5 BMS9のお肉を確保しておきました。

低温の冷蔵庫内でも溶けだしそうな脂がなんとも良い感じです。

こういうのが食べたら美味しいんですよ、と自画自賛w

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】何が決め手で選ばれたのか?(奈良からも沢山ご来店)
18.02.20

最近、facebookで海外の方から申請が来ます。

 

以前、興味半分で中東の人からの申請を受けたら、

「油田開発の出資金募集」と、いうインチキ臭いオファーが来たので、

海外の方のオファーはスルーすると決めました。

 

しかし、先日また海外の人から申請が来たんですが、

今度は「女性の軍属」の方でした・・・・.

 

ボクに一体どうしろと???orz

でも、チョッと話のネタとして突貫したい気持ちもあります。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】久しぶりの地元駅(奈良・京都観光)
18.02.18

今日の昼前、嫁に連れられて息子が店にやって来ました。

 

休日は持て余してるっぽい息子に聞いてみると、

「木津駅に行って学研都市線の電車を見たい」って、

何か懐かしい行先をリクエストされました。

 

最近はずっと足を延ばして近鉄の大型駅ばっかでしたし、

プラッと歩いて行ける位のJRってのも一周廻って新鮮でしたね。

この写真の頃は週に何日行ってた事か・・・・

2年くらい前の写真ですが、

風景はあまり変わり映えはしませんね。

 

 

 

以前と違うのは、

格段にお喋りになった息子ともう1人家族が増えた事でしょうか?

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】チョコくれ圧が高い、らしいです(奈良からも沢山ご来店)
18.02.15

昨日は聖バレンタインデーでしたね。

 

嫁さんは出費とかチョコ選びがメンドクサイらしく、

ソロソロ「止めにせーへん?」と暗に匂わせてきます。

 

ただ、暗黒の青春を過ごした「旦那の圧」が凄いらしくて、

スマホと睨めっこしながら随分と悩んでいるようでした。

 

難産の末、いただいたチョコがコチラになります。

食べるだけじゃくて、

工具にも鈍器にも凶器にも使えそうな逸品がきました。

 

出来が良いだけに何か食べるの勿体ないような気もします。

 

今週の鹿児島黒牛はコチラ

いつもの長期肥育が自慢のA5 BMS8の大型牛です。

 

550㎏に迫る大物で色々作業を想像すると多少気分が重くなります。

 

近年は600㎏超も珍しくなくなっているので、

今となってか控えめな重量かもしれませんがw

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】立派に演じ切りました(奈良・京都観光)
18.02.12

長男は無事に保育発表会を勤め上げました。

 

昨年の年少組の時とは比べ物にならない

レベルの演技で見事に「お城の人・A」を表現してました。

 

急遽、立派な数段重ねのお弁当を持って

観賞に来たお祖母ちゃんにも成長した姿を見せれたと思います。

 

写真は御褒美のお弁当を食べる長男と

長男を凌ぐ勢いでオニギリを平らげていく娘です。

娘はボクの次に沢山オニギリを食べてたような気がします。

ま、ま、まあ、いっぱいご飯を食べれる事は良い事ですもんね。

 

それより、何より、

長男が待ち時間なんかで

お友達と駆けっこしている姿が感慨深かったです。

 

入園したて父親参観で誰とも打ち解けずに

ずーっとザリガニが飼育されてるタライを見ていた

長男がちゃんとお友達の輪に入ってた事が一番の収穫でした。

 

いや、ホントにホッとしましたw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録
はこちら