![]() |
![]() |
||
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】ブランド牛の事情(奈良・京都観光)
- 16.11.28
今日の京都市場は信州プレミアム牛の共進会なんかの影響で、
実に100近い頭数がセリにかけられました。
京都に出荷されているのに、地元・長野で需要が高いらしく、
信州に供給する為にある大手メーカーが必死に買い漁ってました。
それに煽られて軽く引くほどの高値相場が出来上がってしまい、
古くから信州のお肉を愛用している京都の業者さん達は大変そうでした。
そうなんです。
ブランド牛は意外と地元の生産地には出回らないんですね。
上物は大都市の消費地にドンドン流れていくんですね。
そんな信州狂想曲を尻目に、
当店はあくまでクールにいつもの鹿児島黒牛を確保しておきました。
ともに鹿児島・曽於でジックリ飼い込まれた
A5 BMS8の完熟牛です。
さて、今日から今年の年末用のラインナップを掻き集めます。
頑張りまっすw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】備えあればインフル無し(奈良からも沢山ご来店)
- 16.11.26
今日、漸くインフルエンザの予防接種が出来ました。
これで一安心です。
この予防接種は息子と行ってきたのですが、
病院には同じような注射待ちの親子連れの姿がチラホラと・・・。
前で注射を待っていた小さい兄妹を見て、
「何年かしたらウチもこうなるなー。」なんて思ってました。
その兄妹に順番が来て診察室に消えていった直後、
医院に響き渡る勢いで「お兄ちゃん」の方の悲鳴が上がりました。
その様子に医院は何かフワッとした笑いが起きました。
息子に「大丈夫か?」と確認すると、
「へーき!」と呑気に答えてましたが、
泣き腫らしてフラフラになった兄妹を見た瞬間に
臆病風に吹かれたようで、
その兄妹連れを超える勢いで泣き喚いて注射を終えました。
僕ら親子も待合室中の生暖かい視線を浴びてしまいました。
よっぽど注射が痛かったのか、怖かったのか、
ハッキリとは分りませんが、息子は終日ご機嫌ナナメでした。
明日は機嫌を治して貰えるように全力で息子の接待です。
けど、幼児は予防接種は2回なんですよねー。
アレを後もう一回かぁーorz
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】年末気配(奈良・京都観光)
- 16.11.24
気が付けば、11月も残りわずか・・・・。
今日の京都市場の風景も年末仕様になってきました。
このズラッとならんだお肉を見ていると、
年の瀬が近づいてんだなーと、実感がわいてきます。
それに加えて、
今日は記念すべき最初の「熊本・旨皇」の共進会がありました。
春に組合で訪問したご縁や
第1回と言う記念もあって熱い取引が展開されてました。
そんな記念の祭をスルーして、
送りバント職人のように頑なに特撰の鹿児島黒牛をGETしておきました。
姶良センターのA5 BMS8の逸品です。
もう年末商戦は始まってます。
今年は上手くヤリクリしてきたいですねー。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】冬の出水研修会(奈良からも沢山ご来店)
- 16.11.21
先日の伊集院共励会に続いて、
鹿児島・出水の研修会に昨日の意見交換会から参加しておりました。
今秋にオープンした先輩の新店で
出水農協の方と生産者であるチャーリーさんと
美味しい食事とお酒をいただきましたが、
終盤の自分はすっかりお酒がまわってしまって
あんまり気の利いた事も言ってなかった気がしますw
今日の本番では気を取り直して、
勢いよくA5 BMS8の特選牛をGETしました♪
生産地の方との交流も有意義だったんですが、
今回は以前紹介した同世代の一平君が同席してくれて、
一緒に鹿児島黒牛を盛り上げましょう!と
言ってくれたのが一番の収穫だったかも。
11月も終盤になり、いよいよ年末の気配が濃くなってきました。
ガンバろ・・・・・orz
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】第23回・伊集院共励会(奈良・京都観光)
- 16.11.17
今年で23回目になる鹿児島・伊集院地方の枝肉共励会に
昨日の交流会から参加しておりました。
23回と文章にしてみると簡単なモノですが、
継続して続ける事が非常に難しくなっている昨今の業界事情からすれば、
非常に貴重な事に思います。
これも薩摩日置市の農家さんへの支援が実を結んでの事だと思います。
20頭出品されたウチの半数がA5ランクを記録した仕上がりに
副市長さんのセリ前の挨拶も気合十分といったトコロです。
この気合いに乗せられてしまったのか、
この共励会の最優秀賞のお肉を獲ってしまいました。
A5 BMS10の非常に笠庄好みの逸品です。
当分、超特選は要らないって言いながら、
結局は獲ってしまう自分が怖いw
しかし、この伊集院共励会が終わると
いよいよ歳末商戦の幕開けになっていきます 。
早いなー、怖いなーw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】完売御礼です(奈良からも沢山ご来店)
- 16.11.14
昨日の木の津まつりでは沢山のお客様に立ち寄っていただいて、
本当にありがとうございました。
弟の予想よりも遥かに多いお客様の入りだったようで、
用意した30キロものお肉も足りない位だったようですね。
こちらとしても、
地元のイベントの為に奮発して特選牛のバラ肉を投入した甲斐がありました。
会場で食べたお肉に衝撃を受けてワザワザお肉の確認に
自転車を漕いで来店下さった人もいらっしゃたようで、
想像以上に反響に驚いております。
来年も参加するのかな?
たぶん、するんだろうなー。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】木の津まつり(奈良・京都観光)
- 16.11.12
明日、木津川市中央体育館で木津の産業祭である
「木の津まつり」が行われます。
先日も紹介したように当店も弟が気合十分で出店いたします。
気になるメニューは以前のランチメニューでテッパンだった
「スタミナ定食」をアレンジして提供するようです。
何やかんやと30キロほどお肉を用意しましたが・・・・
ちゃんと完売してくれるといいですね。
なお、産業祭出店で店の人手がとられる影響で
明日のランチの営業はお休みするそうです。
人手不足は深刻です。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】木津産業祭(奈良からも沢山ご来店)
- 16.11.10
今週末の木津産業祭に弟が露店を出店します。
メニューは毎年の花火大会で好評をいただいてるモノだそうです。
肝心要のお肉は先日のブログで紹介した、
曽於市のバッシバッシに飼い込んだ
鹿児島黒牛なんで味の方は期待していただいても大丈夫かと思いますw
しっかし、この農家さんは時流に反してホントに長く牛を飼います。
今日確保したA5 BMS10のお肉は実に24か月も肥育されています。
今日び、肥育19ヶ月台でも普通にセリに出てくる時代に
ここまで飼い込む処はナカナカ見かけません。
まあ、ここでも普通は肥育21~22か月なんで、
ちょっとイレギュラーな牛さんかも知んないですね。
今度の産業祭にはそんな生産者の拘り全開のお肉を用意しました。
日程の詳細は明日にでもココで紹介いたします。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】巨匠の描き下ろし(奈良・京都観光)
- 16.11.07
先日、隣の人間国宝さんコト
「水島石根」先生の地元・木津での個展に家族でお邪魔してきました。
普段から個展のお誘いはいただいてたんですが、
予定が合わなかったり、
会場が遠方だったりしてずっと顔を出せずにいました。
何か作品を購入するつもりで観賞していくんですが、
価格は大作にもなるとお値段はちょっと凄い事になってしまいます。
ちょうど身の丈にあった作品を探していんですが、
ある仏画に目が行って商談してみたんですが、
残念ながら売約済みという話でした。
が、話はここで終わらず、
売約済みの作品を改めて先生が描き下してくださる話になりました。
そんな大層なお願いは・・・・・と、
固辞したんですが父と大の仲良しだった先生は気合い満々でした。
そんな個展から少し日が経って、
子供出産準備に忙殺されていたので、
この話はちょっと頭の片隅にいっていました。
ただ、何の因果かちょうど娘の生まれた日に作品が出来上がりました。
完成品を見せていただくと、
明らかにアトリエで見たものより筆に気合がのってました。
とても強そうな毘沙門様で娘を守ってくれそうです。
普通、商売人なら「恵比寿様」でしょ?というツッコミは却下です。
この水島石根先生描き下ろしの毘沙門様は
2階お食事処のレジカウンターに展示しております。
女将とこの毘沙門様の並びはナカナカの魔除け感ですね。
コンゴトモ、ヨロシク ・・・わかる人に分ればいいんです
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】木津川アート(奈良からも沢山ご来店)
- 16.11.05
今年も木津川アートの時期がやって来ました。
今年は木津川市が音頭をとって、
地元の飲食店と提携してイベントが企画されています。
当店にもオファーがあったのですが、
その当日は娘が産まれた日でボクが超バタバタしていたので、
対応を弟に丸投げしていたので
パンフの現物をいただくまで失念しておりました。
当店ではパンフ持参のグループさんにソフトドリンクを提供するようです。
当店以外にも地元のご飯屋さんが沢山参加されておりますので、
木津川市を散策がてらにスタンプをコンプされてはいかがでしょう?
毎年、沢山の方がアートと散策を楽しんでおられますが、
自分は花より団子のくちなんでこういう企画は芸術に触れるには
良い動機付けかもしんないですね。
期間は明日から2017年の10月31日までです。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など