![]() |
![]() |
||
- 本日いっぱいまで受付中です。
- 23.03.13
当店オンラインショップで開催している
特別セールも本日23:59までとなりました。
本日ギリギリまで受付けておりますので、
週末の行楽などのお供にお肉はいかがでしょうか??
もうすぐ春休みもやってきますし、
次のオンラインセールもお子様接待も何か考えないとイケませんねぇ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- レアケースのようです。
- 23.03.12
昨年から悩みの種だった冷蔵庫ですが、
今のところは元気に稼働してくれております。
ユニット全交換から半年もたずにぶっ壊れた時に
「次にこんな故障したら訴訟だかんな!!」と、
怒りにまかせて言った事が先方には相当な圧だったようです。
このトラブルがどうやら相当なレアケースだったようで、
先日は製造業者さんの社長さんまで当店まで視察に来てました。
先月に2回目にユニット全交換をしたんですが、
そこから業者さんが引っ切り無しに何やら点検に来ています。
今は冷蔵庫の室外機にデータ取りの端末がぶっ刺さってます。
「次、壊すわけにはいきません!」と、
担当のお兄ちゃんが悲壮感たっぷりにいっていました。
怒りにまかせてカナリのパワーワードを使ってしまったようです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- お灸が効き過ぎました。
- 23.03.11
今日、父子でメガネを新調に行きました。
自分はフレーム交換だけだったので簡単でしたが、
息子の分は視力を調べて貰って万全を期しました。
でも、息子の視力の低下幅が大きくて
店員さんにガチで心配されてしまいました。
視力が下がる心当たりは山ほどありますが、
いくら息子の動画の見過ぎを注意しても生返事を返すか、
最近は反抗期が来たのか舌打ちをする事もありました。
ココはキツク言っておかないと視力を落す習慣が続くと思って、
帰りの車中でキツメのお灸をすえました。
でも、このお灸が効きすぎたようで息子は泣きだしてしまいました。
それを見かけた祖母ちゃんにワタシもお灸を喰らいました。
仕方ないじゃん・・・何回言っても懲りないんだもの。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 5月までの取り扱いです。
- 23.03.10
木津川市商工会が発行している
商品券が今年の5月で取り扱いが終わります。
この御神輿が書いてある物になります。
廃止の情報が入っている御客様も多いようで
今日は沢山使っていただいております。
多分、長らく仕舞われていた物もあるようで、
30年以上前に無くなった近所のスーパーの印が付いたのも・・・。
「木津川市」じゃなく「木津町」の商工会が発行してました。
あまりに古すぎて「有効」かどうか心配になって、
思わず商工会に問い合わせを入れてしまいました。
丁度、
息子くらいの年頃によくオヤツとかオモチャを買いに行ってました。
今ではアパートが建って跡形も残っていませんが、
その当時は周囲はもっと活気があったような気がします。
何はともあれ、
商工会発行の商品券は5月までの取り扱いになりますので、
お手元もお持ちの方は忘れずの使い切って下さいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ワタシの本体も破損しました。
- 23.03.09
今朝、ワタシの本体(眼鏡)も破損しましたw
現在、応急措置でセロハンテープを貼って急場をしのいでます。
丁度いい機会なので息子をメガネ屋に誘たんですが、
「友達と約束あんねん。ボクは忙しいねんで」と、
ケッコウな上から目線で断られてしまいました。
なんとも言えない遣る瀬無い気持ちになりましたが、
モテモテの息子のスケジュールの空きを待って本体を新調します。
こんなにメガネネタを引っ張るつもりはなかったのですが・・。
トラブルって続くものですね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 卒園準備(親の)
- 23.03.07
明日の定休日は先日に断念せざるを得なかった、
嫁様のフォーマル服を家族総出で買いに行く予定です。
息子は親の買い物に付き合ってくれると思いますが、
問題はモンスタークレーマーである娘をどう扱うか??
先日の手痛い失敗から学ばねばなりません。
祖母ちゃんが娘の衣装を買ってあげたいと言い出して、
祖母ちゃんの通院がない来週の定休日に買い物に行くそうです。
なので、明日はお姫の服を親が買うわけにはいきません。
あのお姫が他人の買い物を大人しく待ってるとは思えません。
ナニカの手土産を持たさねばなりません。
パパは幼少の頃は取り敢えず
「オモチャ」の確約があれば大人しく待ってる子でしたので、
娘もそうだろうと思っているんですが、
嫁様が言うに「ワタシに似たらそんな安いツリに靡かない。」と、
パパの希望的観測を打ち砕く事を言ってました。
前回の事が嫁様には相当なトラウマだったようで、
「男は良いよな!!スーツ1つで済むんやからな!」と、
八つ当たりされております。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 結局、消息不明
- 23.03.06
まだ息子のメガネが見つかりません。
家にある筈なんですが、一体どこに落としたのか??
仕方ないので
破損した先代メガネを突貫工事で修理して学校に行かせたそう。
本人は全く気にしてませんが、
買い直すのが口惜しい嫁様は未だに捜索を諦めていません。
つか、暖かくなって息子の昆虫採集の季節が始りました。
今日も虫籠抱えてニマニマしておりました。
頼むから虫籠の蓋は閉めといてくれよな~orz
今日も京都市場で
チャーリーさんちの鹿児島黒牛(牝)を確保しておきました。
春のお彼岸に向けて良い仕入れが出来たと思っております。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 本体、消息不明・・。
- 23.03.05
息子がメガネを無くした、と
昼食を食べに戻った時に言われました。
我が家は4人中3人がメガネっ子です。
そのメガネっ子の「本体」とも言える
メガネを無くすとはど~言う事なのでしょうか??
前が見にくく感じないのでしょうか??
視界がスッキリした方が良いに決まってるのに
頑なにメガネを嫌っているのです。
邪魔かも知れんが自衛の為にメガネは必須なのですよ。
自分は中学の頃にメガネを掛け始めたのですが、
それまでは前が見にくいので目つきが険しかったのです。
そんなワケで学校のおっかない先輩が
「何、メンチ切ってんねん。」と胸倉掴んで来たんですよ。
その場に居合わせた同級生が取り成してくれたので、
パンチは貰わずに済みましたが生きた心地はしませんでした。
息子よ、返す返すもメガネは必須なのだよ。
結局、肝心のメガネは見つかったのかしら??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 只今、当店HP上にて開催中です!
- 23.03.04
現在、当店のHPのオンラインショップ上にて
13日まで「特別セール」を開催しております!
赤身のモモ肉や焼肉用カルビなんかが
消費税分はお得になるようにしています。
実店舗では価格改定してしまいましたが、
オンラインの方は今しばらく踏ん張ってみますので、
遠方でナカナカ御来店が叶わないお客様は是非ご利用下さいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- おばば、張り切る
- 23.03.03
今日は雛祭りです。
半世紀以上も男所帯だった我が家にとって目新しいイベントなのです。
そんな事もありまして、
元々から子供好きの母にスウィッチが入りました。
ランチの営業が終わるや否や
家に帰って「ちらし寿司」をこさえておりました。
「娘、酢飯苦手なんよね。」とは言わない約束だよ・・嫁様よ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。