![]() |
![]() |
||
- 3年連続の中止が決まりました。
- 22.07.31
先程、10月の秋祭が中止になったと連絡がありました。
これで3年連続となります。
今年は早くから祭を開催する前提で皆さん動いていたのですが、
このトコロの感染状況が原因になったのでしょうか?
自分が子供の頃から御神輿の荒々しいノリが苦手だったので、
御神輿から逃げたくて仕方なかったのですが、
ここまで中止が続くと寂しい気持ちが出てきますね。
オンライン限定
「御中元キャンペーン」も残り時間が僅かになりました。
本日ギリギリまで受け付けておりますので、
ご興味が湧かれた方は是非ともお試し下さいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 悪夢、再び
- 22.07.30
さっきまで明日の仕込みをせっせとしておりました。
その時に冷蔵庫が変な感じだったんですよ。
嫌な予感がして庫内温度計を見たんですよ。
すると庫内温度が先日の昇天時と同じくらい上がってました。
もうね、ワタクシの脳裏に先日のトラウマが鮮明にね・・・orz
多分、このク●暑ちいのと霜取り機能だと思うんですけどね。
それでも万が一、
また故障してたら仕込んだお肉ごとボクが昇天してしまいそうです。
現在、業者さんと連絡を取りつつ経過観察中です。
今のところは杞憂に終わりそうな感じですが、
今日は店に居残り決定です・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 父親譲りのウッカリ癖
- 22.07.29
別にね、昆虫が好きで飼育するのは一向にカマわんのです。
ボクもね、オマエくらいの時はイッパイ飼ってましたよ。
昆虫を触りたいのもわかりますよ。
でもね、頼むから虫籠の蓋は閉めてくれよ・・・orz
寝ている時にゴソゴソと黒光りしている昆虫がいると、
オマエの大好きなクワガタをGと勘違いされて56されてしまうよ。
何回言っても蓋も閉め忘れて昆虫を脱走させます。
そんな事をボヤいてたら、
「アンタも大差ないわ」とママから冷めた突っ込みが入りました。
自分でも分かります、ボクの生き写しです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- うきうきのランチデート
- 22.07.28
今日は子供達の夏期講習とランチの御客様が被って、
人手が足りない中で子守りも大変だろうと思い、
娘を京都の市場まで連れて行きました。
息子の時はチョイチョイ見学に連れ出していたんですが、
姫は初の中央市場になります。
セリ人の価格の読み上げの声がツボだったのか、
思ったより退屈しないでくれていました。
それでも集中力のもつギリギリのトコロでしたが・・。
で、帰りに「スパゲッティ食べたい」とリクエストされたので、
「娘とランチデートだぜ♪」と、
ウキウキしながら市場近くのイタリアンに行きました。
すると、頼んだパスタが思ってたのと違ったのか
「ワタシ、これ食べない。要らない。」とワガママ砲が炸裂しました。
普通のデートなら不穏な空気になりそうなトコロですが、
あら不思議?困りはしましたが心は平穏でした。
ボクの頼んでたピザの方に興味がいったらしくて、
メインのお皿を交換して無事にランチを終える事が出来ました。
この若いカノジョはいつまでデートしてくれるんでしょーか?
せめて、あと5年くらいは・・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 7月31日までの受付です。
- 22.07.26
オンライン限定で開催している
「御中元キャンペーン」も残り期間も僅かになってきました。
デパートなんかでは下手すりゃ5月あたりからやってるので、
開始時期が些か遅かったかな?とも思いましたが、
思いの外にこの時期になっても御注文があって安心しております。
31日まで受け付けておりますので、
御中元の用途でもぜひこの機会を御利用下さいませ。
そうそう、早朝に例の友人からLINEが入っていまして、
連絡した時点で「桜島の大噴火」に気付いてなかったんだそう。
あの山の噴火には慣れっこなんですって。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 現地との温度差
- 22.07.25
昨日、
家に帰って晩御飯の時にスマホに速報ニュースが入りました。
「桜島で爆発的噴火。避難レベル5」と言う事で、
某NHKを見てみると大事が起こっているかのような緊迫感でした。
取引先関係に滅多な事は無いと思ってはいたんですが、
夏場は桜島の灰は市内に流れる、とは聞いていたので、
一応ね安否確認をしておこうと思ったワケです。
頭文字に「悪」が付いてても友人は友人なので、
「大丈夫ー?」とLINEを送ったワケです。
コイツですよ、コイツ。
で、返ってきたLINEが
「大丈夫に決まってんじゃないすか。庄太郎さん何言ってんすか。」
と、心配した時間を返せ、と言いたく感じでした。
緊迫のニュース画面を見ながら、
現地民の圧倒的にノンビリした感じにギャップを困惑しましたが、
平気そうだし「ま、いっか。」と結論して連絡を終えました。
鹿児島市民の慣れって凄いですねw
今年の御盆は第七波で良い事は少なそうやね、と
セリ前の鹿児島事務所で先輩とボヤキ合いながら
御盆向けのお肉を集め始めました。
ダイユーさんのA5 BMS10の鹿児島黒牛です。
最近は牝の比率が高めなんですが、久方ぶりの去勢ちゃんです。
どちらがお好みでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ネタの枯渇・・orz
- 22.07.24
PCの前に座る事、
ン十分になりますが全く文章が降りてきません。
流石に子供の事もネタにし過ぎてますし・・。
最近、知恵がついてきたセガレに
「パパ、ボクの事をブログに使ってないよね?」と、
嫁様バリに鋭いカマかけをされる始末でw
仕方ないですよね、ネタの宝庫なんですから。
スランプは誰にでもありますもんねw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 最後の砦
- 22.07.23
夏休みですね。
御多分に漏れずに我が家も小4男児が常駐しております。
「到って普通」な通知表に2つほど要改善な項目がありまして、
それが「正しい姿勢」と「整理整頓」になります。
何回注意してもタブレットを持つとスッカリ元の木阿弥です。
毎朝、嫁様が揚物を揚げる間は事務所にいてるのですが、
オマエの身体に骨格は無いのか?って位グータラしております。
動画に夢中になると態度もゾンザイになるのでキツク言うのですが、
そうなると最後の砦である「お祖母ちゃん」に逃げ込みます。
今日も「ボクはウナギは何ぼでも食べれるよ!」と、
本日の商売敵に最大限のアピールをしておりました。
今日ってホントなら「う」の付くのなら何でも良いそうなんです。
そんなら「牛」でも良いとは思うんですが、
何もわざわざ絶滅危惧何とかリストに入ってるの喰う事も無かろうに、
と精一杯の負け惜しみを言ってウナギ丼を食べに帰ります。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 影響出まくりです・・orz
- 22.07.22
2階・御食事何処にも活気が戻ってきたと安堵してたのも束の間、
報道では例の病の流行が第7波に突入した、と大騒ぎです。
この影響は大きくて、
折角いただいた御予約もキャンセルが続出しております。
この騒動はいつ落ち着くんでしょうかねぇ・・?
こうも振り回され続けると流石に気が滅入ってきます。
今回は行政からの支援もなさそうですし
飲食店にはツラい時代が続きますねぇ・・・・。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 新しい販売形態
- 22.07.21
業界の友人の店が「肉の自販機」を始めました。
「アイツんとこの自販機ソコソコ当たってるらいしいぞ。」
と、噂ばかりが先行しています。
今日のセリで久方ぶりにあったので
「肉の自販機どない?」とド直球を投げてみましたw
「いやー、まだまだっスわ。精肉より惣菜の方が出てます。」と、
素直なのか煙幕なのか判断しかねる返答が返ってきました。
でも、
彼のお店は大量破壊兵器みたいな名前の急速冷凍庫を持ってるんですよ。
とても良いモノらしいのですが価格を聞いて遠慮した記憶があります。
そういう強みがないとナカナカ踏み込めないですよねー。
大都市圏じゃそういった販売形態も増えていくんでしょうか?
業界の事情通が言うに電気代と人件費との兼ね合いが肝なんだそうです。
今度、こっそり買いに行こうかなー??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。