blog

危ない遊び
22.07.08

息子の友人に「スズメバチ捕獲の達人」がいるのだそう・・。

「U君がいると安心だから捕まえてくる」と、

ハチに刺されるフラグを立ててるとしか思えない事を言ってます。

 

「そんな危なっかしい事するんじゃないよ」と、

僕ら両親が判で押したように同じ事を言って制止してたんです。

 

ですが、今日ついにその禁が破られたようです。

 

自称達人のU君と何人かが遊びに来て、

家の裏の草むらを虫取り網を持ってウロウロしてたんです。

 

なんやゴソゴソと空きペットボトルを漁っているかと思えば、

「これにハチを閉じ込めんねん。」と不穏な事を言い出しました。

 

自分は店に戻ったんですが、セガレは捕獲に成功したんでしょうか??

 

嫁様から何の連絡も無いので無事だったんしょうね。

 

でも、家の中にスズメバチなんかを持ち込むのは勘弁して欲しいッス。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

また制限が付くのでしょうか?
22.07.07

例の流行り病が増えてきました。

 

京都でもナカナカの人数が報告されています。

 

そんな状況なモノで「選挙の後に何か制限が出されるかも」という、

不安交じりの噂話が京都市場でも流れておりました。

 

折角、2階・御食事処にも活気が出てきたトコロに

また時短要請されるもの困りものです。

 

でも、制限は無いものとして準備はしないとイケないので、

うしの中山さんのA5 BMS8牝を抑えておきました。

子供らの夏休みも色々計画を立てているんですが、

丁度その頃にピークで大騒ぎしてそうだなー。

 

将棋教室も復帰の目処が立ちそうだったのに・・・。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

チョロい父です。
22.07.05

先日の夜、

娘がお風呂にも入らずオモチャも片付けずにアニメに見入ってました。

息子がこういう事をしていたら叱ります。

 

保育園も年長になった娘も聞き分けが出来てきたので、

ココは叱らないとお兄ちゃんと不公平になると思いました。

 

「叱り時だ」と意を決して強く名前を呼んで注意を引きました。

 

すると何かを察した娘はボクの方へと駆け寄って、

「ワタシ、パパだーい好き。だから怒っちゃダメ。」

と、機先を制してきました。

 

娘に「大好き」と言われてホワンとしてしまい、

叱るのではなく注意するダケの流れになってしまいました。

 

旦那のチョロさと娘の末恐ろしさを目の当たりにした

嫁様は只々苦笑いをするのみでした。

 

女子力と言う点では既に嫁様を凌駕しております。

一体、どこで身に着けたんだか・・・orz

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

7日より受付開始します!
22.07.04

7日から31日までの期間限定で御中元におススメの特別価格を設定いたします。

 

リブロース 500g 10000円(税・送料込み)

 

ウデカタスライス 500g 5000円(税込)

         1kg 10000円(税・送料込み)

 

焼肉カルビ&モモ 500g 5000円(税込)

         1kg 10000円(税・送料込み)

 

詳細は当店HP上のオンラインショップで御確認下さいませ。

 

御中元と言うには些か乗り遅れてた感はありますが、

それは各デパートがセッカチ過ぎると思うんです。

 

ノンビリやっていきましょうw

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

不便を強いられております。
22.07.03

全国的なニュースになっている大規模通信障害をモロに受けています。

 

家や店ではWi-Fiに繋がっているので気付きませんでしたが、

自分のスマホには全く電波が来ていないようです。

 

今も通話は全くできない状態です。

 

ニュース見てると西日本は復旧しているハズなんですが、

「ホンマかいな??」っていうのが実情です。

 

不思議なモンで同じキャリアで

型式が2世代古い嫁様のはタブレット共々無事に稼働しております。

「5G対応機種も大した事ねーな。」とマウント取られる始末・・・。

早う復旧して貰えんものでしょうか??

クレーム入れたら何は保障あるんでしたっけ??

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

オマエはどこのニュータイプだ?
22.07.02

昨日、

息子と星空を見に行くために早めに仕事を切り上げて帰宅しました。

 

テンション高めの娘に出迎えられて居間に入ると、

嫁様とセガレとの間に何やら不穏な空気が流れております。

 

嫁様に事情を聞いてみると、

自分のN天堂スィッチが電気切れしたで妹のを取り上げて泣かした、と。

それを叱ると開き直って

酷い口答えして更に嫁様を怒らせて現在の状況に至る、と。

 

「家族全員、ミンナ嫌いだミンナ4んじゃえ!」と、

少年時代に親の声より聴いた「冨野節」を炸裂させておりました。

 

オマエはどこのニュータイプ部隊だ?と、

そんなZZガ●ダムのセリフそのまま使う奴に初めて会ったわw

 

そういうのは専用設計のモビルスーツ貰ってから言うのよ。

 

で、不貞腐れているセガレに「今日は星はいいのか?」と聞くと

即答で「行く!」と言って御機嫌が直って、

食べるのを拒否していた夕飯をタッパーに詰めだしました。

 

何してるんだ?と確認すると

「ボクのお弁当」と可愛い事を言い出しました。

 

結局、奈良のケッコウな山間部まで行って夜空を見に行きました。

 

思ったより見えにくかったのですが、

お目当ての「夏の大三角」は肉眼でも判別出来ました。

 

帰りの車中で寝落ちしている様子とか見てると、

まだまだお子様なんですが徐々に難しい年齢にはなってきてます。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

キミが指さす夏の大三角
22.07.01

「星を見に行こう。」と言ったのは蟹に行き会った美少女ではなく、

すっかり中年のやうな風格が出てきたセガレです。

 

昨夜は星観たさにコッソリ家を抜け出していたようです。

でも、木津も開けてしまったので星を観るのも難しくなってます。

 

で、セガレが覚えていれば今夜にでも星を観に行きます。

 

「パパは天の川銀河って観た事ある??夏の大三角は??」と、

いつの間にかスッカリ天体ファンになっております。

 

パパも高野山に行った時には肉眼で天の川も観た事あるけど、

アソコまでは仕事終わりの気軽さでは行けないのよ。

 

いつか連れッテッてあげたいですが。

取り敢えずは奈良の山奥かなー??

 

兎にも角にもセガレが覚えていれば、という条件付きです。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

いい歳して迷子になりました。
22.06.30

昨日、いつものとは違う組合の総会がありまして、

ずっと委任状オンリーで済ませていたのですが、

知らぬ間にいつの間にか役職が付けられておりました。

 

流石に顔を出さないとイケない空気を感じまして、

オヤジの後を引き継いでから初めて組合会館に出向きました。

 

近鉄電車からは十条駅前にあるのが見えておりましたので、

車のナビ任せでもサックリ行けるとおもってました。

 

でもね、何故か

H社製ミニバンの純正ナビが会館の番地だけ案内を拒否ってきました。

 

大雑把に隣りの番地でも行ける、と高を括ったのが失敗でした。

 

時間の余裕があるように出発したのに30分以上も迷走して、

その挙句に先輩に電話で泣きついて助けていただきました。

 

結局、10分ほど遅刻してしまいました・・orz

 

今日のセリで会長さんにこの事をボヤくと

「オマエ、こっちの組合サボり過ぎ」とお叱りを受けました。

 

先代も何故かコッチの組合は熱心じゃ無かったんすよねー、と

この場を借りて良い訳をしておきます。

 

暑すぎて市場に行くだけで熱中症になりかけたり、

木津周辺の御昼間は人通りを全く感じませんが、

とりあえずダイユーさんのA5 BMS8の姫牛は抑えておきました。

 

てか、H社の純正インターネットナビって使い勝手悪くないですか??

おススメルートに乗っかって何回も手酷い目にあってます。

 

セールスにごり押しで売り込まれましたが、

付けなきゃ良かった・・と後悔する事が多いです。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

チョッとした災害です
22.06.28

こないだの日曜日に我が家では

うちの子も合わせて6人の子供が暴れ回っていたようです。

何を思ったか、

子供部屋替わりの6畳の和室でかくれんぼをオッ始めたそうで、

隣接する納戸に置いていた来客用座布団の箱が破壊されてました。

 

そりゃ、6畳なんだからかくれんぼには無理があるでしょ??

 

自分らが子供ン時は「外で遊んで来い!」という、

必殺の一言で問題なく解決していたんですが・・・。

 

キョウビの酷暑の中で安易に公園に放牧するワケにもいかないです。

 

親が出て来て怒り出すのも違う感じですもんね。

 

自分が大学くらいの時の友人の家で麻雀してて、

ソイツのお父さんが部屋に怒鳴り込んできて

親子で殴り合いをされた時はトンデモなく居た堪れなかったですし。

 

でも、確実に部屋が破壊されてはきてます・・・orz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

鋼のメンタル
22.06.27

先日、久しぶりに再会した

鹿児島の悪友について悪口半分のブログを書きました。

チョッとヤリ過ぎたかな?でもアイツは平気でしょ?と、

高を括って公開したわけです。

 

で、今日のセリに立ち合いに来た江籠さんから

「アイツ、ブログのネタにされたの鹿児島で言いふらしてます。」

「ボクってこんなヤツですからって開き直ってます。」と、

予想の遥か斜め上を行く発言をしているようです。

 

いや、あのダマスカス鋼バリのメンタルが羨ましいっす。

 

今日のセリでは苦戦気味で

ウチでは大きすぎる牛さんのお肉しか確保できませんでした。

A5でBMS11あるんですが、如何せん大きすぎます。

カットしていくウチにと五十肩が悪化しそうです。

 

最後の画像は存在感がOBの先輩に及ばない現役所長と

ヤツとは一蓮托生の生産者様です。

今度こそ、ヤツから優しいパスが供給されますように・・・。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

友だち登録
はこちら