blog

明日は代休(息子の)
22.06.26

昨日、登校したせいで息子は明日も休日です。

週休1日制の最後の世代だった自分には全く理解できない事態です。

 

別に無理に2休みにしなくても良いじゃん、と

思うのは昭和の小学生の発想でしょうか??

 

丁度、高校3年の時に公立校から実験的に週休2日になったんすよ。

 

私立だったワタシや同級生連中で弟とか妹がいる

お家は土曜日に弟・妹がゴロゴロ寝ているのに殺意を覚えたモノです。

 

今日も我が家が小学生の溜り場だったそうです。

明日もそうなりそうな予感がしています。

 

嫁様は唐突に家を脱走する息子の扱いに頭を悩ませております。

 

前に大目玉喰らってたのに全く懲りていません。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

息子??息子ぉぉぉっ!??
22.06.25

今日は息子の土曜参観がありました。

今回も自分が息子の雄姿を拝みに行ってました。

 

前回は苦手な国語だったので少し消極的に見えましたが、

今回は好きな理科なので挙手する姿も凛々しく見えました。

 

今は電流について学んでいるトコロのようで、

児童たちの机には実験教材が広げられてました。

 

授業の中頃にはそれを使って電気回路を作って、

電池の繋ぎ方で実際にモーターがどう動くか?という、

検証実験が始まりました。

 

すると、生来の不器用スキルが発動してしまった

息子は上手く回路が組めないようでした。

 

みるみるションボリしていってしまい、

思わず横に行って手伝ってやりたくなりました。

 

でも、息子以外にも上手く作れない子もチョイチョイいました。

 

自分が息子位の年頃はガンプラブームだったもので、

息子らの世代に比べて工作には慣れていたのかも知んないですね。

 

ほんと、プラモばっか作ってたなー。

息子くらいの年頃の時はw

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

梅雨は何処??
22.06.24

今朝の配達の時に

8時の段階で国道沿いの温度計は「31℃」を記録してました。

 

朝の開店準備の時に

汗で顔面がテラテラしてメガネがズリ落ちたりして、

すっかり夏のような様相です。

 

一仕事終わって

一汗かいた後にスンと漂う自分のカホリに弱っております。

 

ボクも立派な中高年になりましたなorz

 

このまま夏になっていくんでしょうかねー??

売れ筋のお肉もスッカリ夏仕様になりましたね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

ビクビクしながら営業再開デス。
22.06.23

昨日の定休日を丸々使って冷蔵庫が復活しました。

クレーン車も持ち込まれてナカナカの大工事になりました。

 

昨日の夕方には

復旧した冷蔵庫に避難させてた肉を移して店を離れたのですが、

今日の出勤時には冷蔵庫の温度計をハラハラしながら確認してました。

 

スタッフ全員、庫内温度過敏症を患っています。

 

頼むよー、次止まったらコッチの息の根も止まっちゃうよorz

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

勘弁して、泣きそう終章
22.06.21

日曜日から続いた冷蔵庫騒動も漸く先が見えてきました。

F1風に言うと冷蔵庫PUコンポーネントの全交換です。

 

正直言って、

2年も使ってないのに修理費にン十万円とか言われたら

ひと悶着起こしてやろうと息巻いていました。

 

でも、その辺はコチラに負担は無いそうなので、

母共々ニコニコ笑顔で業者と復旧の段取り付けてます。

 

まぁ、最も心配していた「強制休業」は回避されました。

 

でも、随分と大事になってしまいました。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

勘弁して、泣きそう2章
22.06.20

昨夜は冷蔵車のエンジンを1晩回し続けて急場を鎬ました。

 

隣り3軒は営業所で騒音の心配は少ないモノの心配で

真夜中にはエンジンを切って明け方に始動させたりと、

ほゞ徹夜のような状態です。

 

こんな事ならデザインに走らず

機能重視で外部電源対応のモデルにすれば良かった・・orz

 

で、朝一に機械屋さんに段取りの確認をしたら

「メーカーのサービス隊の返答待ち」と、

何ともノンビリした対応でした。

 

お昼時過ぎても何の音沙汰も入らないもんで、

ボクの友人達の間では恐ろしさに定評がある

母が鬼の形相で営業君を電話で詰めていました。

 

そのせいか分かりませんが、

営業所長さんが説明とお詫びに飛んで来ました。

 

で、さっきまで

延々とメーカーが調べて出た結論が「原因不明」と・・orz

復旧するのに原因を1から調査なんで優雅な事を言い出すモンで、

流石に堪りかねて言いました。

 

「水曜日までに復旧できなかったら、

 肉の入荷ができなくなるので木曜から店を閉めざるを得ません。」

 

最大限に圧をかけて復旧を急いで貰ってますが、

定休日の水曜までに復旧しなかったら、

本当に「木曜は臨時休業する事」になります。

 

この2日で賭けたくもない運命が掛かってしまいました.

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

勘弁して、泣きそう
22.06.19

今朝、一昨年に新調したハズの冷蔵庫が昇天しましたorz

レ●サスが軽く買えるくらいの費用が掛かったのに

あまりの事態にしばし思考停止しておりました。

 

こういう機械が壊れる時って

何でサービスが休みなんでしょうか??

 

鬼の形相で休日のハズの営業君に鬼着信を入れて

非常事態を猛アピールしつつも冷蔵車にお肉を避難させました。

 

事態を察した営業君を全力でケシかけて手配した修理班は

「制御基盤がおかしいでメーカーを呼ばないと直らない」と、

衝撃の一言を残して帰っていきました。

 

へ??下手すりゃ明日にも直んないの??

制御基盤すか??そんな根幹部分が2年もたないの??

天下の三菱さんの製品が耐用年数2年ないんすか??

 

もうね、この怒りと絶望をどう処理していいのか分らんすorz

 

いや、こないだの枝肉を倉庫に温存しといてホントに良かった。

 

アレを店の冷蔵庫に入れてたら泣くだけじゃ済まんかったデス。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

明日は父の日本番デス
22.06.18

昨日あたりから「父の日」用の注文が増えています。

 

今年はステーキの引き合いが多いように思います。

 

残念ながらヘレはほゞ売り切れの状態です。

 

だって、次のお肉はまだ骨付きで吊るしてあるんだもん。

「母の日」は楽して貰う為か2階・御食事処の問合せが多くて、

「父の日」はガッツリと「肉そのもの」っていう感じで、

こんなにハッキリと傾向が違うのも面白いですね。

 

我が家では子供達になん素振りもないのですが、

まだ1日あるので信じて待とうかと思ってます。

 

オンライン限定の

「父の日キャンペーン」も1日の猶予付きで20日まで実施しています。

ウチの子供達のようにウッカリしておられた御子息方もまだ間に合いますよ。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

妹の嫉妬
22.06.17

セガレは幼稚園の時に中耳炎を患って手術した事があって、

ずっとプール学習が出来ずにおりました。

お医者さんからは一昨年くらいにOKは貰ったんですが、

例のコロナ禍のせいでプール学習が無くて、

セガレはずっと水に顔を浸けられない状況です。

 

で、今年は小4にして初のプール学習になるので、

嫁様が大慌てで水泳キャップやスク水を用意してました。

 

さっき、嫁様が帰宅したセガレに水泳用具の説明をしておりました。

 

すると、何も買って貰えなかった娘が不満だったのでしょう、

「ワタシのスク水着たい!なんで買ってくれないの!」と、

嫁様に猛烈な抗議をしておりました。

 

オマエの方がお兄ちゃんより圧倒的に物品をセシめている気もするが?

 

でも、毎年夏休みの度に海で泳ぎの練習に誘っても、

怖がって一向に乗ってこなかったセガレがちゃんと出来るのか?

些か心配ではあります。

 

石橋を叩いて渡らないのがセガレなのであります。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

(悪)友、遠方より来る。
22.06.16

今日は何故か駐在所長が鹿児島に帰されて、

本部から駐在所OBのヤリ手が上洛してました。

かれこれ20年近く前に当時の最年少記録で京都に着任した逸材です。

 

年齢はボクとそんなに変わらないのですが、

相当な童顔のせいで当時の販売協力会の幹部を

「あんな高校生みたいなガキを寄こして、京都をナメてる!」と、

激怒させた逸話もあったりします。

 

っつても、怒ってたのはウチのオヤジだったんですがw

 

そんな激オコだった重鎮に取り入る為にボクとよく遊んでました。

結婚前のボクとフラフラ飲み歩いていたもんですよ。

悪い遊びは全部彼から教わりました。

嫁様の極刑リストの頂点に君臨している漢(オトコ)でもあります。

 

そんな清濁併せた仕事人も上手くいかない事案を抱えておりまして、

その相談やら愚痴をセリ後の鹿児島事務所で聞いておりました。

 

その事案に比べたら

鹿児島黒牛が日本一を連覇する事の方が楽かも知れない、

と相当な悩みようでした。

 

人と人の良縁を繋ぐの難しいのですよ。

 

彼と知り合って20年近くずっと紹介し続けて

失敗が続くと流石に凹むかも・・。

 

20年も切らさずに紹介を続けるコイツの人脈も恐ろしいですが。

 

明日は関西地域で営業と言う名の暗躍をするそうです。

 

セリの方は「父の日」や「御中元」向けに

うしの中山さんのA5 BMS11の特選姫牛を用意しました。

この時期には良すぎて11点もの格付けが付いたものは敬遠するんですが、

2階・御食事処に活気が出てくると、

あっという間に在庫が心細くなってきますしね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら