![]() |
![]() |
||
- 試食してみた。
- 24.03.17
一昨日から冷蔵庫の片隅で熟成させていた
「牛モモ肉の味噌漬け」を昼食の時に試食してみました。
子供の頃の記憶にある「味噌漬け」はもっと黒ずんた気もしますが、
そこは現在の冷蔵庫の性能のお陰なのかも知れませんね。
ただ、味噌が焦げないように事前に味噌を拭き取らねばイケません。
その後も焦がさないように慎重に火を入れまして、
2日がかりでようやく試食という運びになりました。
記憶に残っている「味噌漬け」はもっと固くて塩辛かったんですが、
参考にしたレシピが良かったのか嫁様と息子にも好評でした。
でも、付着した味噌の処理がメンドウだったんですよね。
今の時代には合わないのかなー??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 復刻してみたw
- 24.03.16
今では当然の事のように冷蔵や冷凍で精肉を発送しています。
でも、ボクが幼少の頃は冷蔵輸送が普及してなくて、
お歳暮向けに「牛肉の味噌漬け」を作って発送していました。
木の樽にモモ肉を味噌に漬け込んで縄で縛って梱包するという、
ナカナカに大変な作業を祖父ちゃん達がしていた思い出があります。
今と変わらずに食いしん坊だった庄太郎少年は
「味噌漬けのお肉」を味見したくて仕方ありませんでしたが、
不思議とボクには試食品がまわってきませんでした。
そんな事を思い出してチョッと作ってみようと思いました。
以前の宣伝会での冨永さんの牛のモモが予想より良い感じで、
ツマミ食い用の試食品を作るにはオーバースペックな気もしますが。
レシピ本片手にセッセと仕込みを開始しました。
シコタマ味噌を樽にブチ込んでいた遠い記憶にある工程と違いますが、
コッチの方が味噌を節約できてコストが安く済みますね。
漬けるというか塗り込んでるというか・・・。
兎に角、今は我が家の冷蔵庫内で絶賛熟成中でございます。
今晩に食べるか?明日にするか?未だ決めかねています。
叔母に味噌漬けの話を振ると心底でイヤそうな顔していました。
やっぱり仕込みが大変だったみたいです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- やっぱ、気にしてたんじゃん(-。-)y-゜゜゜
- 24.03.15
超絶インドア派の息子が友人とお外で遊ぶようになりました。
外を走り回るようになったので、
運動不足の息子の顎のラインが若干シャープになった、
とママもニッコリです。
近所の公園で男子、女子入り乱れた大所帯なんだそうです。
で、昨日帰宅すると食卓にクッキーが置いてありました。
特に気にも留めていなかったんですが、
「コレ、ホワイトデーで女の子から貰ったんやて(; ・`д・´)」
と、嫁様が興奮気味に耳打ちをしてきました。
「ホワイトデーって、お返しする日やん。」と確認すると、
「ヴァレンタインに何もしなかった代わりやて。」との事でした。
以前から、そんな話をするとスカした返事しかしない息子ですが、
実際に貰うと妹に「それ、喰うなよ!!」と気にしている模様w
人並みに色気づいてるようで安心したよ。
チャンとマシュマロ返しとくんだぜ(-ω-)/
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 成長期
- 24.03.14
息子の靴が窮屈になって来たそうで、
昨日の定休日に嫁様は娘の分と合わせて買いに行きました。
でも、手ぶらで帰ってきました。
「メンズ24cmというサイズは中途半端で店頭在庫がない。」
と、言う衝撃事実を突き付けられて渋々引き下がったんだそう。
足のサイズはママを越えたんだなー、とシミジミしたのと、
「在庫なしとか、そんな事ある??」と憤懣で頭が混乱しました。
でも、自分も息子くらいの時に
母親に「アンタのサイズが中途半端でちょうどいい服がないねん」
と、ぼやかれていた事を思い出しました。
ポッチャリ系の11歳児には生き辛い御時世かも知れません。
でも、ネット通販では息子のサイズは選り取り見取りなんだそう。
これも御時世ですねー。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ハテ、どちら様?(;´・ω・)
- 24.03.12
子供達の学校では昨日から短縮授業が始まっています。
1年生の娘は昼過ぎに帰ってきました。
でも、今日は20分過ぎても帰ってきませんでした。
小学生低学年が遊びながら歩くワケで、
「それくらいの誤差もあるわな(‘ω’)」と嫁様は言います。
でも、こんな御時世じゃないですか??
見に行かずに後悔するような事があるとイヤなので、
最寄りの曲がり角まで行って待ってみたんですね。
程なくして友達と楽しそうに帰ってきたので、
ココまでは過保護な父親の取り越し苦労で済んだ話でした。
娘がボクを見つけて「パパー!!」と駆け寄ってきたんですが、
何故か友達も「ワタシのパパー!!」と駆け寄ってきました。
ハテ???
そんなロマンティクスは記憶にないんですが??(;´・ω・)
娘が「そんなワケないじゃーん!!」的確に突っ込んでくれましたが、
どうやら我が家に遊びに来たかったようです。
娘と2人でいつでも遊びにおいで、と言っておきました。
くれぐれも我が家で変な事は言わないように・・・(; ・`д・´)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 20日(祝)は通常営業します!!
- 24.03.11
3月20日の祝日は水曜日になりますが、
1階・2階ともども通常通りに営業致します!!
今回は振替の休日は予定しておりませんので、
御彼岸の期間もお気軽にご利用ください。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ある意味、天才か・・??
- 24.03.10
今日、娘の想い人のお祖母ちゃんがお肉を買いに来てくれました。
近所のお得意様なんですが「孫の話」がしたかったようで、
買い物の後に長々と話し込んで行かれました。
「アンタんとこ、子供にスマホは触らせてるの?」
と、孫ちゃんがネットにハマり過ぎる事を心配されてました。
当然、我が家でもそれは問題になっております。
2人ともネットに夢中になると声かけても返事もしません(; ・`д・´)
特に息子の生活態度が目に付いたらしくて、
ママはついに息子に向けて「裁きの雷」を落したそうです。
8時以降は「ネット鑑賞、ゲームの禁止」の沙汰を下したのです。
息子はへチャ剥れて「8時に寝る。」と言って就寝しております。
で、まだママが眠っている
早朝4時前にノソノソと起きてネットの海に漕ぎ出しているようです。
そこまで「にゃんこ大戦争したいか??」と、思わない事もないです。
でも、ママの作ったルールには抵触してないもんね。
早寝早起きは三文の徳って言いますが・・・。
息子よ、それは本当に三文に見合う徳をしているのか??(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年もほゞ決まりました。
- 24.03.09
先週、2024年のF1が開幕しました。
昨年は某「翼を与える」飲料チームが22戦21勝という、
意味の分からない圧倒的な強さで制圧しました。
今期はドコのチームも
レッドブルの設計思想を組み込んだマシンを開発してました。
そりゃ、昨シーズンにあれだけボコボコにされたら、
そういう流れになるのは仕方ないです。
でも、レッドブルは昨年の思想を捨ててしまって、
また新しい空力の思想をブチ込んだ新型を投入してきました。
そこかしこにジェット戦闘機のようなボディ加工がされていて、
僅かな開口部でエンジンの冷却とか大丈夫?と心配になるレベルです。
HONDAエンジン側にも昨年よりも高温域でも耐久性を求めたんだとか。
これで遅かったら笑い話なんですが開幕2戦を観た感じでは今年も圧倒的です。
もう真面目にレースを観るよりもお家騒動の方が面白そうです。
名物爺さんのマルコ博士を追い出したら色々大変そうですが・・・?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 運動音痴の血筋
- 24.03.08
朝から息子が「足首が痛い(*_*;」と言ってました。
学校で友達と追いかけっこしてコケて足を捻った、と。
嫁様が「なんて貧弱な・・・」と、言って嘆いてました。
でも、「成長痛」って事もあるから一概に貧弱とも言えないですよね。
てか、息子が運動全般ダメなのはボクからの遺伝なんでしょうな(;´・ω・)
御年頃になって「スキー」とか行きだしたら大事になりそうで・・。
亡父は「骨折」してボクは「脳天強打で記憶喪失」と言う、
親子2代でゲレンデで惨事を起こしております。
息子は無事にシュプールを描けるのでしょうか??
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 大丈夫??黒毛和種だよね??
- 24.03.07
かつての産地偽装事件の反省から、
和牛は父・祖父・曾祖父まで記載されて出荷されています。
今日は「うしの中山」の鹿児島黒牛A5牝を確保したんですが、
出荷のデータを見ると「父」しか記入されてなかったんです。
そういう書き方って「国産牛」として流通している、
「黒毛和種とホルスタイン種のハーフ」なんですよね。
詳しい人に聞くと「受精卵を植え付けたんじゃないすか?」
と、もっともらしいテキトーな事を言っていたので、
鹿児島経済連駐在所長に確認しました。
「すんません、登記の時に不備があったようです。」
「間違いなく黒毛和種です!!」と、説明を受けて納得しました。
ここまで身元調査されたら人間だったら大問題です(‘ω’)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。