blog

センシティブだったようです(;´・ω・)
24.07.09

昨日にupした事と

同じ内容の記事を当店のGoogleページに投稿したんですよ。

すると、Googleさんから投稿削除の刑に処されてしまいました。

 

公式LINEの友達登録のお願いだったんですが、

「暴力的なヘイトを招く恐れがあります」と言う理由です。

 

どうやらウチの公式LINEはセンシティブ扱いのようです(´-ω-`)

 

特に奇をてらった言葉も使っていなくて、

AIがどんな判定をしたのか分からなくて困っております。

 

それとも、陰キャは友達を募っちゃダメなんでしょーか?(; ・`д・´)

 

もうチョッと勉強してから再挑戦してみます。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

地道に拡散中です(; ・`д・´)
24.07.08

手探りでアップアップしながら制作した公式LINEですが、

一寸ずつですが友達登録をして頂いています。

 

予想よりペースが早くて嬉しい誤算だと思っております。

 

「そろそろ何か情報発信したら?」と嫁様からは言われていますが、

チャンと内容を精査してから発信していこうと思っております。

 

企画段階では「雨の日割引」なんて考えあるんですが、

もう少しお友達が増えてからの方が良いんでしょうか??(;´・ω・)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

女の子ですから・・・(;´・ω・)
24.07.07

先日から娘の「歯列矯正」が始まりました。

黙って聞いていたら

アレやコレやと娘の将来が不安になるような事を言われるので、

歯科医で勤務経験のある嫁様がいて助かりました。

 

「何もしないと将来的にシャクれる可能性が高い」

何て言われたら焦ってしまうじゃないですか?

 

ボクなら心配で言われるままのプランでお願いしそうですが、

ソコは経験者の嫁様が取捨選択してくれたので助かりました。

 

マウスピースを咥えるだけの簡単な施術なんですが、

本人はプレッシャーを感じていて随分と気が立っていました。

 

ストレスで実家のお菓子を喰い尽くしたんだそうです。

 

中学生になるまで矯正は続きます。

大変ですが、女の子ですもんね(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

ついにこの日が来てしまった・・orz
24.07.06

今日、娘のボーイフレンドが遊びに来ました。

 

朝から娘が可愛いヘアピンと

アクセサリー(オモチャ)を身に着けてオシャレをしてたんです。

多分、ドキドキしながら待ってたんでしょーね(´-ω-`)

 

事前に聞いていたっぽいママも「ホントに来るの?」と、

半信半疑だったそうで実際に来て動揺しながら部屋を片付けてました。

 

で、2人で仲良く「マインクラフト」で遊ぶ気だったんですが、

デッカイお邪魔虫(息子)が全く空気を読まずに部屋に居座って、

娘を除け者にしてボーイフレンドと遊び始めました。

 

邪魔されて怒り心頭の娘はお邪魔虫に部屋から閉め出されて、

ママが言うにトンデモない修羅場だったんだそうです。

 

ボーイフレンドが帰る時に「また遊んであげてね」と言ったんですが、

兄妹ゲンカにドン引きしたのか「うーん、考えとく!」

と、しょっぱい返事をして帰っていきました。

 

まさか、娘がボーイフレンドを小2で連れて帰って来る

とは思いませなんだ・・早過ぎて心の準備が(;´・ω・)

 

っていうか、息子のデリカシーの無さに動揺が隠せません。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

「強敵」と書いて「友」と読む
24.07.05

Bクラスとはいえ準優勝に自信を深めた

息子は夏休み期間の何個か試合に出場する気のようです。

 

8月中旬の尼崎の大会にも出場したいようですが、

お盆期間の真っ最中で「いや‥その日は」と言いかけたんです。

 

でも、ママが言うに「ライバルと出場の約束」をしている、

という少し胸熱な事になっているようです。

 

何でも、優勝をかけて戦って勝敗を決した後に

「また今度の大会で戦おう」と固い握手を交わしていたそうです。

 

折角、やる気になってるし、

店の都合で断念させるのも可愛そうに思えてきました。

 

でも、そのライバルとは双方のママが認めるくらい

「風体が瓜二つ」なんだそうです。

 

「赤の他人がここまで似るのか?」と嫁様が感心してました。

これと同じ顔がもう1人いるんだそうです・・・w

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

搬送後の顛末
24.07.04

火曜日に救急搬送された息子ですが、

腹痛の症状自体は病院での投薬治療で簡単に治まったようです。

でも、診察の際に諸々と検査があったようで、

その結果として「キミ、このままやったら糖尿になるで」

と、医師から宣告された模様です。

 

「病状よりソッチの方がショックやわ」とママは嘆いてました。

 

多分、コーラの飲み過ぎです。

 

親が与えなくても勝手にお小遣いで500ml缶を買ったり、

祖母ちゃんや大叔母さんに買って貰ってるので、

相当な量を普段から飲んでいるようです。

 

コーラやジュースの類を控えたら正常になると思うんですが、

ママはどうやら肥満父子の強制ダイエットを決意したっぽいです。

 

「絶対、パパも同じやで!」と道連れを増やそうとする息子ですが、

「パパはジュースも間食もしませーん!」と言い返してました。

 

実際、「痛風注意」って言われた事ありましたが、

流石に「糖尿」は言われれないっすよ(´-ω-`)

 

今日は「うしの中山」さんの鹿児島黒牛・牝を獲得しました。

これで来週末の3連休の分は賄えたと、思っております。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

早朝から緊急事態でした(´-ω-`)
24.07.02

昨日は買参組合の理事会と会食がありました。

万年最年少だった昭和49年生れに下の世代が出来たのが、

個人的には最大のトピックだったかも知れません。

 

楽しく食べて飲んだりして大満足で帰宅したのですが、

今日の早朝5時前に緊急で叩き起こされました。

 

「息子が嘔吐してお腹の痛みで悶絶している!」

と、嫁様が切羽詰まって言ってきました。

 

吐くだけ吐いて楽になったかな?と、

お腹をさすりながら様子を見てましたが痛みの周期があるらしく、

程なくして「痛い(;O;)」と目に涙を浮かべて苦しみ出しました。

 

朝一で近所の掛かりつけ医に行くと予定していましたが、

「何時間もそのままに出来ない」と判断して119番しました。

 

通報して程なく到着した救急車にママと乗り込んで、

息子は救急搬送されていきました。

 

店のオババ2人に状況を報告して、

祖母ちゃんに娘の世話をお願いして仕事に行ったんです。

 

程なくしてママからLINEが来て、

「すっごい便秘でお腹が張ってた」

「なんか恥ずかしいから今度から医院に電話する」

という拍子抜けする位の軽症だったそうです。

 

普段は病気でも静かにしているので、

今回のような事はなかったのでい非常に焦ってしまいました。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

成長しました!!
24.07.01

昨日、息子は将棋大会で尼崎まで行っていました。

 

今回はクラス別リーグ戦という事で初戦敗退で早々に帰宅する、

何て寂しい事がないフレンドリーな大会でした。

 

いつもより早起きして惣菜の仕込みをしていた

ママは「今回はシッポリ最終まであるから遅なるわ(´-ω-`)」

と、少しゲンナリした感じで言ってきました。

気になってママに試合経過を問い合わせるのですが、

忙しいのかナカナカ返信が来ませんでした。

 

で、昼過ぎに「4連勝中」という信じられない報告が来ました。

 

「あり得へんくらい浮かれとる(;´・ω・)」

と、情景が目に浮かぶ一文も添えられてました。

 

こりゃ優勝だな、と思ってた矢先に

「負けた5連勝ならず」という報告がきました。

 

でも、最終的に「クラス2位」という事で賞状を貰ってました。

 

まさか、我が家の「羽生善治」と、

記名されたものが来るなんて思いもしませなんだ。

 

息子の棋力は向上しておるんでしょうか?

この姿勢で「研究してる!」って言われても不安で仕方ないわw

 

「このクラスで準優勝なんてマダマダ努力が足らん!」

とは囲碁ガチ勢だったママの感想です。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

御中元キャンペーン始まります!!
24.06.30

明日からオンラインショップで「御中元キャンペーン」を開催いたします!!

 

今回は以下の商品を用意いたしました。

 

1・焼肉詰合せ(ロース・モモ・カルビ)

500gセット(ロース100g・モモ&カルビ200g)

5000円→消費税込・送料別

 

1kgセット(ロース200g、モモ&カルビ400g)

10000円→消費税&送料込

 

2・サーロインすき焼き・しゃぶしゃぶ用スライス

500gセット

10000円→消費税&送料込

 

1kgセット

19800円→消費税&送料込

 

3・ウデ・カタすき焼き・しゃぶしゃぶ用スライス

500gセット

5400円→消費税込・送料別

 

1kgセット

10800円→消費税&送料込

 

4・赤身モモすき焼き・しゃぶしゃぶ用スライス

500gセット

5000円→消費税込・送料別

 

1kgセット

10000円→消費税&送料込

 

以上の4種になっております。

 

8月15日までと比較的長期間になっておりますので、

御中元だけでなくお盆のお土産などにもご利用くださいませ。

 

何でこの期間になったか?というと

「だって、関西はお盆まで御中元って言うモン!」

「ちゃんと調べたモン!!」と、いう嫁様の意向で決定しましたw

 

たまにはこういうのもアリなんじゃないかと(; ・`д・´)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

黒光りする来訪者
24.06.29

愛しい息子は昆虫をこよなく愛しております。

 

季節も夏が近づいて来て気温上昇に比例するように、

彼の昆虫採集への情熱も更に高まって来ております。

 

草むらに何の躊躇も無く入っていくので、

彼のおケツは大量の虫刺され跡が刻まれております。

 

そんな息子に神様が御褒美を与えたんでしょうか??

実家の軒先に「クワガタムシ」が迷い込んで来たそうです。

子供達にとって昆虫界のスーパースターですよ。

早速、捕獲した息子は愛おしそうに虫籠から出して愛でています。

 

で、昆虫図鑑を片手に種類の特定に励んでおりました。

 

でも、惜しむらくは「牝のクワガタ」なんですよ。

遠目には「黒光りするG」にしか見えません。

 

ママは「Gと見間違えて駆除してしまう自信があるわ。」

と、息子が激怒しそうな事をボソッと呟いてました。

 

息子は頻繁に虫籠の蓋を閉め忘れるので、

そんな悲劇が起こる可能性も無きにしも非ずです。

 

自分が子供の頃は木津の町も森が多くありましたので、

昆虫が迷い込んでくるのはチョイチョイありました。

 

公団の開発で山がガッツリ消えてなくなったので、

まさかクワガタが飛んでくるとは思いませなんだ。

 

もしかしたら、逃げ出したペットだったのかも知れませんが・・・。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら