blog

駄文
24.06.28

今日はネタが無いので思い出話をします。

 

「Winny」と言う映画に少し興味が有りました。

 

20年くらい前に

アングラで発表されたファイル共有ソフトを巡る事件の顛末です。

 

「オマエ、スケベなビデオは好きか?(; ・`д・´)」と、

20年前のある日に高校時代からの悪友が厳かに聞いて来ました。

 

ボクはこう答えました。

「ああ、大好きだ!(゚д゚)!」

 

「なら、オレにン十万円託してくれ!」

「さすれば最高のエロマシンを提供しよう(; ・`д・´)!」

と、ペテン師みたいな事を言い出しました。

 

常日頃から趣味に命懸けてるヤツなんで、

当時は独身だったので面白い事があると思って予算を渡したんですよ。

 

すると、ヤツはPC街から

山のように基板やらPC周辺機器を買って家にやって来ました。

 

「さあ!オマエだけのスペシャルPCを組み上げろ!!」

と、訳の分からない事を言って部品を部屋にぶちまけたのです。

組み立て説明書もないのにPCを1から組む羽目になりました。

 

「このCPUはン万円するけど静電気で壊れるからな(*‘∀‘)」

と、悪友はドSな事を言いながらニヤニヤ笑っていました。

 

泣きべそをかきながら組み上げた

当時の最高スペックPCに悪友がぶち込んだのが「Winny」でした。

 

しばらくは充実の○○ライフを満喫していましたが、

映画にもあるように開発者の逮捕もあったりして

「これってヤバイの?」と思って封印した思い出があります。

 

ボクのマシンは20年を経へて

実家でオフラインになってホコリを被っています。

 

「Winny」という単語を聞いて

そんな20年前を懐かしく思い出しましたね。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ・・マジでか?
24.06.27

先日、鹿児島でいただいた記念品なんですが、

鹿児島の伝統工芸品で立派な「桐箱」に入ってたんです。

 

手元に届いたのと同時に嫁様に渡して、

その日のうちに箱から取り出して洗って使う準備しました。

 

で、我が家の片隅には立派な桐の空き箱が出来たワケです。

 

昨日、業界組合の総会を終えて帰宅すると

桐箱に「貯金箱」とデカデカと油性マジックで書かれてました。

息子が貯金箱代わりに使っていた紙箱が破れてきたので、

「丁度、丈夫な箱があった。」と、嫁様が渡したそうです。

 

「えっ??桐箱って高級品だよ(;´Д`)」と抗議しましたが、

超合理主義の嫁様は「どうせ空き箱やん」と一蹴してきました。

 

画像を撮ろうかとも思いましたが、

先方様が気分を害されるかも知れないので自重します。

 

総会では先日に摘発された「偽装表示事件」が話題になってました。

 

自分が仕事を教わり始めた30年くらい前は横行してましたが、

業界で色々あって撲滅されていったワケなんですよ。

 

ウチにも「松●牛」ステッカーの営業DM来てましたもんね。

 

そんなワケで

今日のセリでは尾崎牧場さんの鹿児島黒牛A5牝を抑えました。

鹿児島黒牛で充分以上に素晴らしいのに

何で「神●ビーフ」のお化粧しちゃったんでしょうね(;´・ω・)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

昨今のプール学習事情
24.06.25

暑くなってきて学校ではプール学習が始まってます。

 

でも、

自分が現役の小学生の頃と比べて圧倒的に授業数が少ないです。

夏休み期間も学校のプールは解放されないと聞きました。

 

自分の時は週の半分はプール学習があって、

親からは「プール行って友達と遊んでおいで」

なんて言われて家から放り出されたモノですよ。

 

お陰で25メールを軽く泳げるようになったので、

夏休みのプール解放ってそれなり意義があったように思います。

 

だって、ウチの子供らは2人とも泳げません。

何なら潜水も怖がっています。

 

娘とはこの夏に「バタ足」が出来るようになろうね(^^♪

なんて言いながら夏休みに練習する予定です。

「オレは泳ぎたいなんてコレぽっちも思わんね( ̄д ̄)」

と、寒い事を言っている息子をどうするか?で悩んでます。

 

幼稚園の時に耳の病気を患ってしまって、

幼少時期に水に慣れさせる事が出来なかったものあるんですが。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

記念品、届きました。
24.06.24

先日、鹿児島を訪れた際にいただいた

記念品が京都事務所に郵送されて僕等に届きました。

 

酒飲み夫婦には嬉しい「夫婦ロックグラス」です。

 

鹿児島の伝統工芸品で高価そうなので

洗い物クラッシャーの息子の目には触れないようにしないとイケません。

それに付随して「感謝状」なるものもいただきまして、

普段あまり褒められる事が無い人生なので持て余しましたが、

取り敢えず鹿児島愛のアピールで店に飾ってます(; ・`д・´)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

最近、手抜きが目立ちます(; ・`д・´)
24.06.23

息子が「お手伝いマン」になってから2カ月が経過しました。

 

最近、仕事が随分と雑になって来ました。

 

食事を終えた食器を洗うという重要な仕事なんですが、

シンクに山積みなって放置されてる今日この頃です。

時期的に「臭い」も気になりますし

「皿洗いするんとちゃうんか?」と促すと

「後でまとめて洗うわ( ゚Д゚)」とゲーム機から離れません。

 

流石に昨夜は見かねて自分が夕食の片づけをしたんですね。

 

結果、息子に「お小遣いポイント」が付与されませんでした。

 

不服そうな顔をしてましたが梅雨の時期は皿洗いは大事なのですよ。

ボクが皿洗っていると娘が周囲をチョコチョコ動いて

「ワタシ、パパのお手伝いしたからポイント貰えるね!」

と、抜け目ない事を言っておりました。

 

娘に甘いボクが「姫にポイント付けといてね」と、

査定担当のママに言ったもんで息子は更に不機嫌になりました。

 

結果、布団に入って

寝付くまでの小一時間ずっと妹に八つ当たりしてました。

 

小っちゃい、非常に器量が小っちゃい・・・orz

息子に彼女が出来るイメージが湧かない(/_;)

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

お邪魔虫
24.06.22

今日のランチ営業が終わった時に

女将が「買出しの運転手をしてくれ」と言ってきました。

事務所で勉強を命じられて不服だった

娘は「買出し」と言うワードを聞き洩らしませんでした。

 

「お祖母ちゃん、買出しついて行ってあげようか?」と、

随分と上から目線でお手伝いアピールをしていました。

 

孫娘の魂胆が見え見えのアピールに喜んで乗っかる女将ですが・・・。

ホームセンターに併設された

100均でシコタマおやつとオモチャを買って貰って御機嫌の娘です。

 

でも、収納に収まらないオモチャにママはご立腹なのです。

 

だから、「お祖母ちゃんもオモチャで遊びたいよね!!」

とか、言って証拠隠滅的にオモチャを実家に置いておく気のようです。

 

娘の見え見えのアザとさが祖母ちゃんは面白くて仕方ない様子です。

 

ママにはブチ切れ案件なんですがね・・・(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

騒動の顛末
24.06.21

ウチの小学校であった不審者騒動ですが、

ググると騒動の顛末が報道で出ていました。

 

どうやら以前から

熱心にクレーム電話をかけていたクレーマーだったようです。

で、直接学校に抗議しに行くと言ってホントに来てしまったようです。

 

N良市の70代の男性だったようで

「学校がイジメを隠蔽している!!」と言う主張があったようです。

 

在学生に孫さんでもいたんでしょうか??

いなかったらトンデモない思い込みなんですが・・・・(-ω-)

 

警察に連れて行かれたそうですが、

御自身は「イジメの話を確認しただけ」と主張されてるそうです。

「学校ならイジメくらい隠蔽するっしょ(´-ω-`)」と、

息子がなんか評論家気取りな事を言ってましたね。

 

そういや、1年生の時に嫌な同級生がいるってベソかいてたなー。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

物騒でイヤですね(;´・ω・)
24.06.20

最近、子供達の学校周辺で不審人物が徘徊しているそうです。

 

嫁様の方のスマホに注意喚起のメールが来ました。

子供達には「1人で下校しないように」というのと、

「学校周辺には1人で行かないように」と言い付けました。

 

今回の不審な人はナカナカ物騒な言動をしているようなので、

何事も起きないで欲しいと切に思っております。

 

世知辛い世の中ですよ。

 

話は変わって

今日は市場で「うしの中山さん」の鹿児島黒牛A5牝を確保しました。

最近、業者の間で大人気でナカナカ予算内に収まらないのですが、

今日は上手く折り合いが付くところで話がまとまりました。

 

根気って大事です。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

笠庄公式LINE始めてみました(-ω-)/
24.06.18

https://lin.ee/qLBXh0E

登録はコチラのURLから↑

 

定休日明けの20日より

「笠庄公式LINE」を本格的に稼働させたいと思います!!(; ・`д・´)

 

手作業で初登録記念クーポンやポイントカードを実装したので、

是非とも友達登録をお願いいたします。

 

自分が手探りで設定しておりますので、

初期設定の不具合があればご指摘いただけると助かります。

 

広告にあるようにコチラの方でお得な情報を流してく予定でおります。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

情熱に火が付いたようです
24.06.17

昨日、佐藤康光杯争奪将棋大会を終えた

息子が既に次にエントリーする大会を決めていたようです。

 

今月末に尼崎で行われる将棋大会を狙っているそうですが、

日程が迫ってますがエントリー期限は大丈夫なんでしょうか?

 

今回は同じ府内の八幡市で良かったのですが、

我が家から尼崎っていうのはケッコウな移動距離になります。

電車好きな息子は好きな事ばかりで一石二鳥くらいに思ってそうです。

でも、キミのママは「乗り物全般に酔う」人なんダヨ(;´・ω・)

 

何とか近場の大会に翻意させようとするママと

大好きなJR西日本の在来線に乗りたい息子の綱引きは今も続いています。

 

でも、増田七段がゲストに来るなら行きたいよね(-ω-)

今回は息子の肩を持ってみようと思ってます。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

友だち登録
はこちら