![]() |
![]() |
||
- やるの?正気??
- 22.03.26
先日の開幕戦で実質H社エンジンが4機中3機がぶっ壊れる、
というあまりにもアレな結果にゲンナリしていました。
ヤッパリ本社が撤退すると品質管理が厳しいんでしょうか?
子会社委託でやってんですもんねー。
近代のF1ってリタイヤは致命傷です。
赤牛チームは幸先悪い事は間違いないです。
で、気を取り直して第2戦のサウジアラビアGPなんですが、
さっきネットニュース見てドン引きしていました。
サーキットのスグ近くにミサイル落とされますよー。
止めた方がいいんじゃないですかー?
主催者の王族が出て来て「開催は揺るがない」って言ってますが、
嫌な予感しかしないです。
何か、違う意味で目が離せなくなってきました。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 春休みが始まりました・・・。
- 22.03.25
昨日、
息子が通知簿を持ち帰った事で春休みが開幕しました。
内容を見た感想は「至ってフツー」とか言えませんでした。
悪くもなってないですが、改善もしていないという・・・。
忘れ物、減らせなかったんだなorz
でも、これで晴れて春休みなので、
我が家では「新小学4年生」達がドタバタ走り回ってました。
最近、我が家と実家が小学生の溜り場っぽくなってます。
息子は毎日が楽しいようです。
「ずっと友達出来なかったのになんで急に出来たんやろ?」と、
シミジミ実感を嚙み締めていました。
ずっと悩んでたもんな。
妹にするみたいなイジワルせずに友達は大切にするんだよw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- そうだ、ハムを作ろう。
- 22.03.24
レシピ公開系の動画を観ていたら、
何とも美味しそうに「ハム」をこさえているモノが目に入り、
「これはイッチョやってみるべ。」と安直に思い立ちました。
火曜の定休日前夜に家族が寝静まってから
コソコソと台所で仕込みを開始いたしました。
翌日の食事の材料だったかも知れない香味野菜を失敬して、
思いつくままのスパイスをブッ込んだ漬け込み液を作りました。
勢いでブチ込んだ「クミン」が余計だったかも知れませんが、
「細けぇ事は良いんだよ!」と
ブラックエンジェルの松田先輩も言ってます。
ココに1週間以上は封印して塩漬けます。
美味しくなーれw
因みに成功すればロースハムになる・・ハズです。
丁度、
息子位の年頃に「ブラックエンジェルズ」って連載されていましたね。
今思えば、「少年誌に載せて良いの??」って内容でしたが、
そう言ったクレームも松田先輩には「細けぇ事」なんでしょう。
配信で「こ●すば」を観て「ダ●ネスってドМやん」と、
ヌカしている息子の方が健全なモノを観ているのでしょうか??
話は変わって、
ソミュール液って覚えたら豚肉を色々と漬け込みたくなりますね。
ベーコンにしてもパンチェッタにしても、
ワリと共通の手順が多いんですねー。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 本日より平常営業です。
- 22.03.22
長かった「マンボウ」の期間が終わりました。
本日より2階・お食事処の営業も通常に戻りました。
まだまだ落ち着いたとは言い難い状況ですが、
おっかなびっくり営業をして参ります。
一部報道では4月末にまた増えるとか言ってるのもあるし、
連休期間中に再発令とか勘弁して欲しいッスよ。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ニチ朝Kidsタイムの異変
- 22.03.21
日曜日の朝って子供向けのTVが多いじゃないですか?
ウチの娘はボクの実家でお祖母ちゃんと変身少女モノを見て、
最新のオモチャをオネダリする事を習慣としております。
最近のニュースで製作元がハッキングされたというのあって、
実際に今って過去のシリーズの編集物になっているんです。
まぁ、お祖母ちゃんが気付くワケも無いので
「また来週ね」とか言って帰宅を促すのが恒例の手順なんですが、
今は過去のシリーズなんで「続きは配信サイトで見れるだろ?」と、
娘は喰い下がって権太を張って昨日は手が付けられなくなったんです。
母から「何とかしてくれ。」と連絡があって、
強制連行して連れ帰ったんです。
娘にしてみたら、
新しいシリーズが始まってワクテカしながら
お祖母ちゃんを篭絡する事を楽しんでいるのに
トンだ横槍が入ったモノです。
現時点では他の作品も放送の目処が立ってないそうで、
ホントに迷惑なダケの話です。
嫁様とそんな話をしていたら
「すわ、Rシアの嫌がらせか?」と言ってました。
マジでか?
サイバー攻撃してはかなりみみっちい気もしますが・・・。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- マンボウも後1日です。
- 22.03.20
京都府に出ていた「マンボウ」も21日までとなりました。
何やかんやと期間が長引いたせいで、
ウチが「お酒の提供を完全に辞めた」と
思われた方もいらっしゃたようです。
今日も年配の男性が「何で酒を出さんくなったんじゃー。」と
クレームを延々と言い来られたので、
「期間限定」だと説明しても伝わらず押し問答になりました。
そんな気苦労も後1日で終わりです。
何か今回は長く感じますねー。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 2022シーズン開幕
- 22.03.19
昨季のあまりに
衝撃的な幕切れも記憶に新しいF1が今期も始まりました。
で、いつも視聴に使っていた「打損」さんがエグイ値上げされて、
お値段がリーズナブルなF1中継の老舗の方に切り替えたんです。
でも、コッチはコッチで使い勝手がボク的にはヨロシクありません。
何でこんな風なサイトにしたんだろ??
使い勝手は間違いなく「打損」の方が良かったな~。
でも、ケータイ代は節約しないと・・・。
今期はこれでやっていかないと・・です。
久方ぶりにK井ちゃんのピットレポートを楽しもうw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年で10歳だもんなー。
- 22.03.18
最近、嬉しい事に娘が「パパっ子」です。
周囲からは思春期になったら「汚物」扱いされるんだから、
「今のうちに満喫しておけ」と言われてるので、
今は一生分の娘の愛をチャージをしております。
で、昨夜も娘を寝かし付けている際もイチャラヴしていると、
倅がヤキモチを焼いたのか寝ているワタシに圧し掛かってきました。
それがですね、すんげー重いし何か背中がゴツイんですよ。
ついこの間まで、
どこに行くのも「パパ、パパ」つって抱っこをせがんできて、
フツーに抱っこして歩いていたのに・・・。
考えてもみりゃ、本年末には10歳だもんねー。
コッチはコッチで声変わりとかして、
可愛げが無くなっていくんだろうなー。
子供の成長って存外に早いんですね。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 22日から全面解除、だそうです。
- 22.03.17
京都府に出ている「マンボウ」は21日までと、
きっしー(笑)から正式なアナウンスがありました。
と、言う事で
22日からは当店でもアルコール類が出せる事になります。
解除になって直ぐに元通り、といくとは思えませんが、
大手卸売連中が動く前に準備はしておかないと大変なので、
京都市場で鹿児島黒牛を1頭だけ抑えておきました。
曽於市の(有)ダイユーさんのA5 BMS9の姫牛です。
この生産者さんは「去勢」にファンが多いのですが、
今回は何故かオール牝でした。
まっ、それはそれで良いんですがねぃ。
勝手に去勢と思ってたのはコッチなのですから。
前回に言っていた「豚バラ」は
有りっ丈の岩塩とスパイスぶっかけて冷蔵庫に封印いたしました。
1週間後にはどうなっておりますでしょうか??
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 丸投げされました。
- 22.03.15
スライスしていくと、
ブロック肉って端っこってあまってくるんですよ。
今日も粗方スライスに使った黒豚バラの端っこを
ミンチ用のコーナーに放り込んだんですが、
ミンチ担当の叔母から「要らんわ!」とばかりに
我が家の冷蔵庫に移送されていました。
さてさて、またラーメンでもつくりましょうかねー?
試食用に貰った黒豚生ハムを何者かがツマミ喰ったので、
塩漬けにでもしましょうかねー??
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。