![]() |
![]() |
||
- 販売始まりました。
- 19.09.02
今日から自家製メンチカツと惣菜コロッケの販売を始めました。
「味見」として買っていただいた御客様も沢山いらっしゃいました。
リピートしていただけると有難いですね。
今日も試食と称して何個かつまみ食いましたが、
ナカナカのボリュームでしっかりオカズになりますね。
ビールも欲しかったなーw
仕事中でしたので・・・・orz
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- いよいよ、明日より
- 19.09.01
前々から何気に匂わせていた
自家製メンチカツを明日より販売いたします!
我が家の嫁姑がやいのやいの言いながら試作を続けておりました。
使用する牛ミンチは店で使っているモノを100%使っていますし、
何回も味見もしていますので、
味はナカナカのトコロになっていると思いますよ。
嫁様にしてみても、当店にしてみても初めてに近い試みなので、
嫁様はナカナカの緊張感でピリピリしております。
何かお気づきの事などあれば優しく御指導いただけると・・・。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
- 寒い時代だと思わんか?
- 19.08.29
タイトルは初代ガンダムの名台詞からの引用です。
今日、娘のお迎えから戻った嫁さんが
「アホがおるわ」と、
コメントを付けて保育園からの手紙を渡してきました。
目を通すと
「京都府内の児童施設に対する爆破予告」があったとの事。
予告は昨日でウチの子は休ませていたんですが、
爆破予定の時間は園児たちは避難させていた、
と手紙で報告されていました。
性質の悪いイタズラの類なんでしょうが、
何とも気分の良くない話です。
自分だって子供の時代があっただろうに・・・。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 休み明け、超絶不調
- 19.08.25
先日、連休をいただいてパンダを観に行きました。
リフレッシュしたハズが帰ってすぐに高熱を出してしまい、
熱が完全に下がらずに今にいたっております。
休み明けの日は特に酷くて
夕方は仕事を抜けて家で寝込んでします始末で・・・。
こんなに体調を崩すなんて情けない限りです。
今度はこうならないように
1、早朝から息子と海に入らない
2、イルカショーで水被りのトコロに行かない
3、水を被ったら速やかに着替える
4、帰り道は運転の意地を張らずに嫁さんとシェアする
以上の事に気を付けたいと思います。
多分、コロッと忘れてると思いますがw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
- お休みをいただきます。
- 19.08.19
明日から明後日まで連休をいただきます。
この休日を使って、
家族でチョックラ南紀の方まで行って来たいと思ってます。
息子は大好きなパンダに会える♪と、手ぐすね引いて待っています。
娘は直前になって発熱しました・・・・orz
さてさて、どうなる事やら・・・。
取り敢えず、例の大地震にだけは当たりませんように。
後、頭のオカシイ人が道路にいませんように。
写真は昨年のモノですw
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 鹿児島黒牛 ダイユー A5 BMS9 2週連続
- 19.08.05
昨年末の大怪我の影響で完調ではない母のサポートの為、
嫁さんが予定を早めて店頭に復帰しています。
下の娘は上手く保育園の空きに滑り込めたのですが、
夏季休業の真っ盛りである息子をどうするか?
頭を悩ませた結果が「ちょっとお父さん、店で見ててよ」でしたw
本人はお手伝いする気満々で店をチョロチョロと歩き回るんですが、
危険な機械もありますのでヒヤヒヤしながら店で面倒を見ています。
写真は商品の価格帯をチェックしてダメ出しをしているトコロです。
意外と的を得たような事を言っきたり、
センスの片鱗を感じさせるものがあります。
ただ、「タイムセールでヘレステーキを1枚35円」
と、言う提案は全力で却下いたしました。
そんなんしたらパパ死んじゃう・・・・orz
当然、セリにも付いて来てまして、
「パパ、どのお肉買うの?」「パパ、負けたの?」「パパ、退屈」
とか言われて落ち着かないったらありませんw
でも、今日は負けずに好きな農家さんのお肉を確保しておきました。
これでお盆は大丈夫かな?
でも、自分も夏休みにオヤジにくっ付いて市場に行ってたなー。
その時に遊んでくれていたベテラン事務員さんと帰り際にお会いして、
息子の顔を見ながらシミジミされていました。
30年は軽く超える昔の事ですしね。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
- 鹿児島黒牛 ダイユー A5 BMS9
- 19.08.01
長めの梅雨が終わって、しっぽりと夏休みですね。
ちびっ子がいるお家のパパ・ママさん達は如何お過ごしですか?
ウチは先日の定休日に子供達と海水浴に行って参りました。
海に夢中の6歳児と飽き性の2歳児を遊ばすのに必死で、
ここに載せる写真1つ撮る余裕がありませんでした・・・orz
何か必死に子供達を見ていたせいで、
日焼け止めを塗るのを忘れてしまいして、
今日は会った人全員に「それ日焼けっていうより、火傷です。」と、
言われるくらいコンガリ焼けておりますw
今日はヒリヒリする身体に鞭打って、
曽於産の鹿児島黒牛を確保しておきました!
しばらくはボクの事を優しく扱っていただくと・・・幸いですw
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 出水産・鹿児島黒牛A5 BMS9
- 19.07.25
ボク的には夏の風物詩になっている、
JA鹿児島いずみ宣伝会に昨日の交流会から参加してました。
美味しいお肉と芋焼酎をいただいて、
今日に向けて充分に英気を養わせていただきました。
実は昨年は苦い思い出があって、
酔って良い気持ちになって先輩を散々イジッてしまい
翌日のセリで封殺されてしまって泣きながら帰った苦い思い出が・・。
今年はイジリもホドホドに呑みましたので、
昨年と同じ轍は踏まないように細心の注意でセリに臨みましたw
そして、今年は何とか泣かずに帰れましたw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
- 今年もいただきました。
- 19.07.21
地元の中学校から先日の職場体験の御礼状が届きました。
来てくれた生徒さんの直筆のメッセージもあって、
とても興味深く読ませていただきました。
滅多と見る事のない牛肉・豚肉の取引の様子や
ワリと必死こいて説明したお肉の細かい等級の事が
とても印象的だった、と非常に嬉しい反応がありました。
それと同じ位のボリュームでお昼ご飯の感想もありましたw
わざわざ肉屋を職場体験に選ぶんだから
きっとお肉が好きなんだなー、
と思って母に牛肉多めのご飯を頼んだ甲斐がありましたw
しかし、どの子もシッカリした字と文章で感心しました。
僕なんかよりずっと綺麗な字でして・・・・orz
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 極小インバウンド
- 19.07.15
先日、2階がランチの御客様でワチャワチャしているなー、と
思いながら1階の店番をしておりました。
ヨクヨク聞いてみると、
どうやら中国から旅行者が飛び込みで来店されていたようです。
海外からの旅行者でごった返している
都市部なら語学が堪能なスタッフも必要でしょうが、
この京都の最果ての片田舎では注文を聞くのも一苦労です。
対応した嫁様によるとカタコト日本語で
「イチバンオイシイノクダサイ」と言われたそうで、
サーロインステーキをオッカナビックリお勧めしたそうです。
どうやら随分と気に入っていただいたようで、
お帰りの際に1階のボクのトコロまでやって来られて
「YEAAAH!№1ネ!!」と凄い勢いで御礼を言って頂きました。
兎に角、何かお礼を言わねば・・・とキョどって絞り出したのが
「いえーい、せんきゅー♪」と後から赤面する位の酷い英語でしたorz
語学って大事ですねw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店