blog

そろそろ解禁しても良いでしょうか?
19.10.25

しばらく中断していた

木津川市の「ふるさと納税」を再開する事になりました。

 

市の職員の方と相談した結果、

今回は当店2階での「お食事券」での返礼となります。

 

以前の精肉からガラッと形態が変わるので、

ポータルサイトの登録や発送方法の変更が大変ですが、

チマチマと準備を進めております。

 

以前のように喜んでいただけたら良いな、と思っております。

 

11月をお楽しみに。

 

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

シーズンも終わりですが・・
19.10.17

幼少の頃、

スイカを種ごと食べていると親から

「種を除けて食べないとお腹からスイカ生えんで」

って脅された事無いですか??

 

自分も親になって息子に似たような注意をすると、

「この種って植えたらスイカ出来るの??」

って反撃を受けてしまいました。

 

そこに家庭菜園のネタに飢えていた嫁様が参入してきて、

食べたスイカの種をプランターに植えてみました。

 

事前に嫁様は

定年後にスッカリ農家が板についたお父さんに相談したそうですが、

「こういうのって1世代限りのF1っていう規格が多いし、

 厳しいんとちゃうか?」と現実的な意見を貰ってそうです。

 

ここで自分は「F1」って規格に喰いついてしまいました。

 

自動車レースのあれもそうなんですが、

牛肉でも「F1」って規格があるんですよ。

 

ウチの業界の「F1」は黒毛和牛とホルスタイン種のハーフですが、

お義父さんのいう「1世代限り」って意味なんでしょうか??

 

今まで深く考えた事なかったなー?w

 

肝心のスイカですが・・・

小玉ですが大量に生りましたw

 

待ちきれなかった息子が1つ食べたそうですが、

嫁様が言うに「立派なスイカで普通に食えた。」そうです。

 

子供の何故?何?は大事にしたいですねw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

鹿児島黒牛A5 2頭立て
19.10.15

今月末、木津では盛大に秋祭りが行われます。

 

有難い事に

秋祭りには「笠庄の肉」というお客様も沢山いらっしゃるので、

上手く在庫を揃えられるチャンスを伺っておりました。

 

今日、そのチャンスが突然やって参りました。

チャーリーさんちの2頭を何とか確保出来ました。

どちらの32か月の長期肥育されてるので美味しい思いますよ.

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

飯テロ案件(笑)
19.10.13

先日、京都肉祭のお手伝いに行っておりました。

先輩と場内を見回っている時に

イベントに出店されていた先輩が僕ら見回り組に出店を勧めてきました。

 

「●●君とこの自家製のハムをアレンジしたら1品出来るよ。」

「笠置君とトコロも飲食店やってるから簡単やでー。」と、

普段はワリと気難しい感じの先輩がフランクに語っておらっれたのが印象的でした。

 

その発言に影響されたワケでもないんですが、

作り過ぎたメンチカツを1つ使って作ってみました。

「メンチカツの卵とじ丼」ですw

肝心のお味は・・・チョッと甘味が勝ち過ぎたようです。

これはチョッと方向性が違うのかも知れません。

 

この試みが日の目を見るかは仕上がり次第ですw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

何故か、産地で話題騒然w
19.10.03

今日、鹿児島から生産者の方が上洛されていました。

 

当店でもよく使っている鹿児島・曽於の農家さんなんですが、

ウチのHPなんかをチェックされているようで、

「メンチカツを食べたいので、お店に行っても良いですか?」と、

突然のオファーを受けてしまいましたw

そんなワケでセリが終わってからワザワザ木津川市まで

しゃぶしゃぶコースとメンチカツの為にご来店をしていただきました。

遠方から足を運んで下さって嬉しいやら緊張するやらで・・・w

 

昼食会では色々なお話があって有意義な時間をもてました。

 

週明けは頑張りますw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

 

 

UMA現る・・・・??
19.09.26

オオクワガタのママが失踪して早三月、

産むだけ産んでネグレクトされた子供達の腐葉土を換えていました。

 

昨年に産まれた子たちはマメに腐葉土の交換をしなかったせいで、

非常に小さな成虫にしか成長しませんでした。

 

だって、幼虫ってウネウネして生理的にダメなんだもんw

 

その為、

「今年の子たちは立派に育てろ。」という圧を家族から受けております・・orz

 

そんなワケでボクが庭でせっせと腐葉土の入れ替え作業をしている

その隣りで嫁さんが子供とメダカの世話をしていると

「入れた覚えのない大きな魚がいる!!」と動揺した声をあげました。

 

きっと入れた事を忘れた魚がいるんでしょ??と、

言ってみたのですが嫁様は「そんな事無い」との一点張りで・・・。

 

しばらく水槽を観察したのですが怪魚は姿を現しませんでした。

まさか、こんな水槽でUMA(未確認生物)が出るとはw

確認できてないんだからUMAなのか間違ってないですし。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

お陰様で第二弾
19.09.20

予想よりも早く、

お手製メンチカツがお客様に受け入れていただけたようです。

 

当初は自信なさ気だった嫁様も積極的になって、

自家製惣菜の第二弾に取り掛かっています。

 

今日、試作品が出来上がったので早速試食いたしました。

第二弾は「豚フィレ唐揚げ」です。

 

たまたま納品に来た口の悪い営業に喰らわせてみたんですが、

「美味い美味い」と予想外の高評価をして帰っていきましたw

 

フィレを使っているのでお肉がカスカスになるかな?と心配でしたが、

思ったよりお肉がフワフワとジューシーに出来ていたので、

試食担当としてビックリしております。

 

色々詰めていって早めに店頭に出せたら・・・と思っております。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

出水産 鹿児島黒牛A5 BMS8 
19.09.17

先日の50周年記念共進会が終わって、

気が抜けた感じでチャーリーさん上場のセリに参加してました。

 

実は共進会ではチャーリーさんちのお肉が本命だったのですが、

ウチよりも更に老舗で日本最古のお肉屋さんの

エゲツない攻撃にコテンパンに負けっちゃってたんですねーw

 

そんな事を思いながらペコペコと応札機を押していたら

上手い事モノにする事が出来ました。

 

うん、先週よりも遥かにお買い得だw

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

お陰様で、好評です。
19.09.13

我が家の奥様連合が満を持して投入した、

「メンチカツ」が予想より早くお客様に浸透してきたようです。

 

最近では午前中に売り切れてしまう事も多くて、

大慌てで追加分を揚げております。

 

そして、何故か、妙齢のマダムにバカ受けで・・・・。

買い占められる方もチラホラいらっしゃいます。

 

このペースなら自家製惣菜の第二弾も投入が早まるかも知れません。

お楽しみにw

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

お陰様で50周年
19.09.06

我々、京都買参組合と京都食肉市場が50周年を迎えました。

 

この大きな節目に向けて組合では何年もかけて準備を進めていました。

 

京都市内、突然の豪雨で若干バタバタしましたが、

大勢の来賓を招いての祝賀会が盛大に執り行われました。

 

写真はピンボケで申し訳ありません。

 

その翌日は全国の産地から出品していただいて、

50周年を祝う共進会が行われました。

京都府、京都市から行政の方のゲストもいらっしゃって、

50周年という特別な雰囲気をヒシヒシ感じましたね。

 

当然、鹿児島からも選りすぐりの鹿児島黒牛が出品されてました。

賞を狙って肥育されたと思われる

A5 BMS8の鹿児島黒牛を確保しておきました。

 

賞を獲るのにはBMS値が少し低かったようですが、

こういうシッカリ育ったお肉は色んな意味で非常に美味しいのですw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

 

友だち登録
はこちら