blog

鹿児島黒牛 うしの中山A5 BMS9牝
20.03.16

今日、市場で枝肉の下見に冷蔵庫に入る時に

市場職員の若い子に「今日の中山さんはアタリばっかりッスよ」と

言われたので不安な気持ちがムクムクと湧き上がってしまいました。

 

ボクの怪訝な表情を察した職員さんは慌ててこう付け足しました。

「良い方のアタリっす。」

そう言われてようやく僕も状況が理解出来ました。

 

なんでこういうヤリトリになったかと言うと、

枝肉の瑕疵(かし)に「アタリ」という言葉があるんですね。

 

簡単に瑕疵を紹介すると、

ア・ シミ→血抜きの不備でお肉の味に影響があります。

イ・ 水腫→身に水分を多く含んだような状態です。通称ズル

ウ・ 脂肪が固まってしまった状態で通称はまんまシコリ

エ・ 生前のケガです。酷い時はその部位が潰れてます。通称アタリ

オ・ アタリが酷いので市場の人がその個所を切除した事。通称カツジョ

カ・ 各種奇形です。モノによっては影響ないモノも。

 

セリの際には瑕疵がこういうアイウエオで表示されています。

 

そういう事で最初に話を聞いた時に

ボクは「中山さんの出荷分は傷だらけだった」と受け取ったワケです。

 

 

実際は12頭のほゞ全てがA5だったという好調さでした。

 

販売協力会の会長さんやら組合の理事長さんに弾き飛ばされながら、

何とか1頭は確保出来ました。

 

業界用語もややこしいですなw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

やっと活用出来ます。
20.03.15

コロナが凄い事になって来ましたね。

 

当店も2階・食事処には大きな影響を受けております。

 

先日、母が倉庫をゴソゴソしていると思ったら、

手洗い所に石鹸と消毒を補充するとの事で、

2階に上がる階段のところに手洗い所があった事を思い出しました。

20年前に開店した時には「なんでこんな場所に手洗い所?」って、

オヤジに聞こえないトコロでブーブー言っていましたが、

今になってみれば何て「先見の明」だったのでしょうw

 

我が家でも子供らが外食をせがんでも躊躇している状況ですので、

ナカナカ外食という気分になりにくいご時世ですが、

個室でノンビリとお食事していただけたら幸いに思います。

早く治まってくれたら良いんですが・・・。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

鹿児島経済連実験牧場A5 BMS9
20.03.03

日本全国が緊急事態な週明け、

京都の肉屋さん達も様子見様子見で買付に来ていました。

 

当店もお食事処のキャンセルも多くて心配事も多いのですが、

家食が多い世情を反映して精肉部は普段通りだったりで・・。

 

品揃えの安定の為に鹿児島経済連さんの実験台になる事を決めました。

こんなご時世に実験が成功するのが鹿児島経済連さんの良いトコロでw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

大変ですが、頑張りましょう
20.03.01

一向に終息しないコロナウィルスのお蔭で、

突然の春休みがやってきてしまいました。

 

我が家でも小1のお坊ちゃんが明後日から暇を持て余します。

 

この影響で学校給食の全キャンセルが発生して、

週明けの業界はどういう事になるのか?おっかない気持ちもあります。

 

大型店の混雑を敬遠されているのか、

この週末はケッコウな人数のお客様に来店していただけました。

 

うん、当店は精肉店もお食事処も混雑はしないですから大丈夫っすw

 

でも、嫁さんもボヤいてますが、

子供たちが家に居ると3食の献立が大変になりますねー。

ウチの嫁さんのお手製の揚げ物が献立の一助になれば幸いです。

 

何故かママの料理に厳しい息子も下段の「唐揚げ」はお気に入りですw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

鹿児島黒牛宣伝会2020
20.02.20

京都市場で行われた

鹿児島黒牛宣伝会に前日の交流会から参加して参りました。

 

鹿児島黒牛販売協力会の総会も合わせて行われて、

恙無く役員に再任されました。

 

後が怖くなるような豪華な食事を御馳走して頂き、

否が応にも宣伝会の機運が高まってました。

チャーリーさんところのお肉、美味しかったです!

 

肝心の宣伝会本番は江籠畜産のA5 BMS8姫牛を確保出来ました。

こちらも美味しそうなお肉ですね。

早く2階で使ってみたいです。

 

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

幸せのお裾分けをいただきました。
20.02.17

先日の大安吉日、

業界の先輩の御子息の結婚披露宴に出席してきました。

自分の時から早10ん年が過ぎていますが、

あの時のバタバタした思い出をほんのり思い出しながら、

ご馳走とお酒を楽しんでおりましたw

 

そして、肉屋の結婚式には絶対出されるローストビーフです。

自分の時にも出しました。

 

今は亡き父も式の内容には一切口はだしませんでしたが、

「ローストビーフをメニューに入れないと式に出ない。」と、

そこだけは強硬に主張してきました。

 

何か由来でもあるんでしょうか??

 

これは京都の肉屋だけの風習なのでしょうかねぇ?w

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

一大事でした・・・・orz
20.02.09

先日、

京都市場からうしの中山さんとの枝肉を積んで

店に戻ると店内で雨が降っていました・・・orz

どうやら2階の水道管が破裂してしまったようでした。

 

天井から絶えずシトシト水が降ってくるし、

2階に上がる階段からは滝のように水が流れておりました。

 

兎に角、

水を止める為に元栓を閉めたモノの締め込みが甘かったようで、

水の流出が止まり切らず鬼の形相で業者に連絡を入れたおしたら、

大慌てで駆け付けた社長さんが惨状を見て

「胸が苦しい」とか言い出してへたり込んでしまいました。

 

そんな状況だったので、

「復旧に何日かかるんだろう?ご予約聞いてるのに」と、

暗澹たる気持ちになってました。

 

でも、元栓をきっちり締めて、業者さんのスタッフが揃うと、

あっとう言う間に復旧しましたw

 

その日のランチタイムは休まざるをえませんでしたが、

夜には普通に営業出来ました。

 

築20年経つと色々大変になりますね。

いや、ビックリした。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

本日より販売しております。
20.01.21

昨年秋に試作した時は口の悪いハム屋さんにも好評だった、

「豚唐揚げ」の販売を本日より始めました。

 

嫁様には前々から販売するように勧めていたのですが、

慎重な性格なものでナカナカ踏ん切りがつかずにいましたw

 

1パックに120gほど入って400円(税抜)となっております。

 

あっさり柔らかいヘレを使ってシンプルな味付けになっております。

 

個人的にはコレに麦酒があれば幸せですねw

大人のオヤツにも良いと思いますよ。

 

メンチカツ共々可愛がっていただけると幸いです。

 

年明けの市場では

うしの中山さんのA5 BMS9の姫牛を確保しております。

こちらもお楽しみにw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

予想以上の反響です。
20.01.11

昨年末に内容を変更して再開した

「ふるさと納税返礼品」が予想以上の反響をいただいております。

 

正直言って「お食事券」は、

以前の「精肉」に比べてユーザー様に手間を強いるのでは?、と

心配しておりましたが杞憂だったようです。

 

先日も遠方からステーキランチを食べに来て頂いたようで、

母が話を聞いたトコロでは

日本3大和牛の地元からワザワザ足を運んで下さったそうです。

 

「また今度、普通に食べに来ます」とまで言っておられたそうです。

いやー、ホントに有難い話です。

 

随分な数の「お食事券」を発送しているんですが、

ご使用して頂いた数はまだまだ少ないです。

 

有効期限は1年有りますが、忘れずに使って下さいね。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。
20.01.04

本日から2020年の営業が始まりました。

 

4日は精肉部だけの営業でしたが、

明日からは2階・お食事処の営業と

メンチカツの販売も再開いたします。

 

今年1年も頑張って参ります。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら