blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】チャーリーの隠し玉(奈良からも沢山ご来店)
18.09.18

今日、後半連休用に確保した

チャーリーさんちのA5 BMS9のお肉なんですが、

初耳なのに懐かしいような字面の名前の血統だったので、

思い切って聞いてみました。

すると、

「これの種牛は●●の子供ですよ」と、予想通りの返答がありました。

 

この肉の種牛のお父さんは肉質が良くて、

僕ら業者には人気だったんですが、

大きくなりにくい血筋のようで、

今の流行じゃないらしくメッキリ見かけなくなってました。

 

マイナー指向が強いチャーリーさんらしいと思いながら、

この系統が復活してくれて嬉しく思います。

 

このマイナー路線がしばらく見守っていきたい、と思いますw

 

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】甲虫すごいぜ!(奈良・京都観光)
18.09.13

この夏、息子にオネダリされて購入した

オオクワガタの夫婦に子供が出来ました・・・orz

 

折角、番いで飼うんだったら繁殖しても良いように

産卵できる位の太さの木材を虫篭には入れていたんですが。

 

先月位から牝のクワガタの姿を見なくなったので、

息子が逃がしたのか、ヒッソリとケースの土中で昇天した、

と思っていたので繁殖しているなんで全く思ってませんでした。

 

でも昨日、若干虫が苦手な嫁様が

「一応、材木を割って中を確認してよ」と、

言われて渋々って感じ産卵用の材木を裂いていくと・・・、

木の中でウニョウニョと蠢く幼虫を掘り当ててしまいました。

 

まさかホントに産卵しているなんて・・・・。

 

幼虫飼育の方法を慌ててググって、

近所のホームセンターで飼育セットを買い揃えました。

 

良い機会なので息子に見せようと思い、

帰宅するまで待ってから急いで幼虫飼育用のボトルに移し替えました。

息子は明日にでも新しいオオクワガタが産まれる、

と思い込んでテンション爆上げで大変でしたw

 

一応、見逃しが無いか?と思って、

飼育ケースの土を掘り起こしていると、

お母さんクワガタが元気な姿で発見されました。

 

オオクワガタって生命力が凄いなー、

掘り起こしてる時は

「変わり果てた姿をどう息子に見せないようにするか?」って、

割と真剣に考えてたのに。

 

来年、無事に元気なオオクワガタが育ってくれるか?

新米ブリーダーの戦いが始まりますw

後、親クワガタの越冬の準備をせねば・・・。

冬越えるなんてオオクワガタって強いですねー。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】今年も取り扱ってます(奈良かも沢山ご来店)
18.09.11

お知らせが遅くなりましたが、

1階・精肉店では「木津川市プレミアム商品券」を使えます。

登録自体はケッコウ前に済ませてたので、

「今年はいつからまじまるのかなー??」って、

今月入ってから呑気におもっていたんですが、

もう始まってましたw

 

期限は12月31日まで、となっております。

お気軽に御利用下さいませ。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】九州制覇・・・ですって(奈良・京都観光)
18.09.10

九州で一番を決める系統和牛共進会で、

鹿児島黒牛が「三連覇」を成し遂げたようです。

 

今日、鹿児島経済連さんの京都事務所に顔を出すと、

「どやあー」と、ばかりに業界紙を見せられました。

どっかで見た事のある人たちのドヤ顔での集合写真です。

 

こないだ会った人、随分とご無沙汰な人、

事情は色々ありますが、皆さんお元気そうでなによりですw

 

霜降り具合の指数である

BMS値の平均が新記録の「11,71」での優勝だったそうです。

 

ただ、そこまでサシの入り具合で「食べて美味しいのか?」ってなると、

そこは業者でも色々な意見もあったりするんですが・・・。

 

正直なトコロ、コンテスト向けと通常出荷向けではチョッと違います。

 

今日は京都のすき焼き屋に大人気の

冨永畜産のA5 BMS10の姫牛を敬老の日向けに確保しました。

脂の食べ易さって大事です。

脂が良かったら、見た目コッテリでも意外とサッパリ食べれますから。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】庄太郎はクールに去るぜ(奈良からも沢山ご来店)
18.09.03

今日、セリの前に資料を貰いに経済連の事務所に顔を出しました。

 

いつも抜群の人当たりの良さで迎えてくれる、

美魔女(笑)の事務員さんから資料と珈琲をいただいて、

いつものように世間話をしてました。

 

しかし今日は何時もと違って、

年配の施設管理人さんが事務所に来られて、

「せごどん」の話をされて退出されたかと思えば、

返す刀で再入室されて一生懸命にお話をされるのを見て、

「成程、これが老いらくの恋って奴だ」と得心いたしました。

 

そうなれば、ワタクシも「空気の読めない方じゃない」ので、

そっとクールに席を外しました。

 

新学期一発目は、

曽於産のA5 BMS8の鹿児島黒牛を確保しておきました。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】IT鎖国(奈良・京都観光)
18.08.28

ウチも参加している

「木津川市のふるさと納税」の運営が変わるとの事なので、

その説明会に行って来ました。

どうやら専門の運営会社に委託するようで、

色々とやり方が変わる事の説明に業者の若い子が来ていました。

 

登録手続き、受注など全てEメールを介してする事になるんだとか。

まあ、それが時代ですもんね。

 

ただ、70代と思われる初老の業者さんが

「ワタシは一切PCをやっていません。書面で発注しないのか?」

「大事な要件をEメールだけのやり取りなんて、

迷惑メールと一緒に削除したらどうするんだ」等々、

若い業者の子の説明にイチイチ噛み付くので、

非常にメンドクさ・・白熱した質疑応答になりました。

 

最初は面白いと思って聞いていましたが、

予定から30分押してくるし、

同年代のオッサン達が同調して議論が堂々巡りし出すし、

後半は若干イライラして聞いていました。

 

ウチの先代もIT鎖国を強力に推し進めてたなー。

店にネット回線を引きたい、って言っただけで3日間勘当されたしw

 

生きてりゃ今日のヘンコなオッチャン位の年齢だもんね。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】行って来ました(奈良からも沢山ご来店)
18.08.26

先日いただいた連休で一泊二日で南紀白浜に行って来ました。

 

天気予報では台風接近のせいで絶望的な傘マークの乱立でしたが、

現地に着いてみると見事な快晴でした。

これも家族の誰かの日頃の行いの賜物でしょう。

 

しかし、海だけは台風で波のウネリが酷かったようで、

全面遊泳禁止という非常事態でした。

 

海を楽しみにしていた子供たちの反応が心配でしたが、

ホテルのプールで満足したようで

旅行が台無しになる危機は回避出来ました。

 

翌日は息子の本命であるアドベンチャーワールドに行って、

しこたま動物たちと触れ合ってきましたw

 

犬との触れ合い方でも兄妹の性格の違いが出てましたね。

何か娘の度胸の据わり方がハンパねっす。

 

水曜の夜にクタクタになって帰ってきて、

疲労困憊のまま翌日は組合の仕事でした。

 

組合の事務室で「疲れたー」ってボヤいてると、

先輩パパ・ママ方に「付いて来てくれるの何て今だけですよ」と、

シミジミと諭されました。

 

第二反抗期が今から怖いすw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】明日より連休をいただきます(奈良・京都観光)
18.08.20

明日より2日ほどお休みをいただきます。

 

お盆期間中、

随分と退屈な思いをさせた子供達と旅行に行く予定です。

 

世間のお盆休みが終わって、

悠々と行楽地で遊ぶ算段でしたが、

台風2個発生ってどゆこと???・・・・orz

 

藁にもすがる思いで2つほど願掛けもしているんですが、

日ごろの行いのせいか御利益はなさそうです。

 

晴れなくてもいいですし、波も高ければ海も諦めます。

だから、お昼間だけは雨降らないで・・・・。

 

お盆明けの今日は江籠畜産さんの出荷がありました。

繁忙期を過ぎたこの時期には勿体ない位のクォリティで・・・。

 

今月後半に向けて、

A5 BMS8で脂質最高の姫牛を確保しておきました。

今月は京都向けの鹿児島黒牛は打ち止めだそうで・・・。

何とも寂しい限り。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】下手人は??(奈良からも沢山ご来店)
18.08.18

先日チラッと、ココで書いたように嫁様が魚の飼育に覚醒しました。

 

ただ単に水槽で魚を入れて飼うのではなく、

水槽に「ビオトープ」と言われるチョッとした生態系を作って

水槽内の環境を循環させる飼育法があるんだそうです。

メインのメダカと水質維持の貝と水草管理の為に小エビが入ってますw

 

ペットショップで一目惚れした

「どぜう」は水槽に放した瞬間に土に潜ってから姿を見ないそうw

 

どうやら繁殖もさせたいようで、

メダカや小エビがチョッと増えているのを喜んでました。

 

ただ昨日、「メダカ」が2匹しかいなくなった・・・orz

と、いう話を聞きました。

 

確認すると4匹はいたんですが、それでも大幅に数が減っています。

 

何かの動物にやられたんでしょうが、一体どんなヤツが下手人なのか?

 

烏?猫?そういうのなら、ウチのワンコが吠えると思うんですが。

 

嫁様は水槽の中にヤゴがいたとも言ってますが、

通りすがりのトンボが卵を産み付けたんでしょうか??

 

原因が分からないと怖くて補充も出来ないんですが、

息子の熱意に負けてメダカが増えていました。

 

取り敢えず、ヤゴがいるか、いないかダケでも・・・w

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】丁度折り返しでしょうか?(奈良・京都観光)
18.08.13

世間では

今年のお盆休みはどのような流れになってるのでしょうか?

 

そろそろ中間点でしょうか??

 

長く自営業をしていると

世間のそういうトコロに疎くなってしまいます。

 

お陰様で焼き肉用を中心に良く出たので、

明日は京都市場までお肉の補充に行くんですが、

高速道路はやっぱり大渋滞なんでしょうかねー??

 

こないだの海水浴から夏バテMaxですが、

気合いで後1週間を乗り切りますw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録
はこちら