![]() |
![]() |
||
- 貰えるモノは何でも・・・
- 24.05.20
今日、鹿児島事務所で「こんなの作りましたケド要りますか?」
と、言われてたので「貰える物は何でも貰う主義」の
ワタシはにべも無く「貰います!」と即答しました。
そうなんですよ。
出来る男ムード満点の協力会会長さんが持ってるの見てたんです。
やっぱり「薩摩大使」ともなると物品が供給されるんだ!
と、勝手に得心しておりました。
まぁ、自分が持っても
「出来る男ムード」なんて出やしないですがね!(; ・`д・´)
貰っておいて言うのもアレなんですが、
使い勝手が微妙に悪い気がするのはココだけの話です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- あれから30年ですか・・。
- 24.05.19
今週のF1は「エミリアロマーニャGP」です。
同世代の人には
「サンマリノGP」と言えばわかる人も多いと思います。
昔は1か国1GPだったのでフェラーリさんに忖度して
近所の「サンマリノ公国」から名義借りしていたんですね。
丁度30年前にこのGPでA・セナが亡くなったのです。
1994年シーズンは車両規定が非常に危険なモノで、
開幕前の新車テストでも重傷者が続出していました。
セナも「いつか重大な事故になる。」と発言していました。
まさか、セナがそうなるとは思いもしませんでしたが・・・。
あの時は事故映像がショック過ぎて熱出して寝込んでました。
事故当時はこの事態を受けて
安全面の規格が徹底的に変更されてました。
だから、アクセル全開で通過するので実質の直線と言われた
事故現場の「タンブレロコーナー」は改修されて
2段コーナーとなって通過速度を大幅に落としてましたね。
今回は日本人ドライバーが非常に好調なので、
寝落ちする事なく最後まで見届けたいと思っています。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 何かシミジミしました。
- 24.05.18
我が家の隣に実家があるんですよ。
「宿題しなさい!」と怒られる気配を察知すると
子供達は実家へと逃亡していきます。
そこで、祖母ちゃんに守られながら
オヤツを貪り食うのが子供達の日常になっております。
「お菓子の備蓄が切れてんけど、買出しに連れ行って。」
と、母が言ってきました。
「オヤツが無いと孫娘が怒るねん。」・・・(-ω-)、
どうやら娘は実家で好き放題している模様です。
母もよせば良いのに「お菓子買いに行くか?」
と、孫達に話をするもんで買出し行くのも大騒動です。
知らん間に母も随分と背が縮んだんだなーと、感じてしまいました。
身長も体格も大柄な人だったんですが(;´・ω・)
対比として息子のぬ~っとデカくなってんですよね。
6年生ですもんね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 助けて、お手伝いマーン(;´Д`)
- 24.05.17
と、言う事で、
自らの収入アップの為にお手伝いを頑張っている息子です。
三日坊主で終わるか?と思っていましたが、
意外と根気よく続けております。
家族の食後の食器も率先して洗っているんですが、
割れ物の扱いが荒いのか?ケッコウな枚数の皿を破壊しております。
ママのお気に入りだった「ウサギの小鉢」は全滅したそうです。
嫁様はやり場のない怒りに歯を食いしばってしましたが、
ここで叱ってしまってヤル気無くされるもの良くない気もします。
こういうのって何が正解なんでしょうね?(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 習慣とは怖いモノで・・
- 24.05.16
基本、月曜日と木曜日に鹿児島黒牛の上場があります。
だから、
脊椎反射気味にトラックに飛び乗って京都市まで北上を開始しました。
精華町を抜けたあたりで鹿児島事務所の出荷予定表に
「17日・金」と書いてあったような気がしてきました。
というか、
「絶対に今週は金曜上場だ!(;´・ω・)」と確信してしまい、
動揺するメンタルを落ち着かせる為にコンビニに停車して、
駐在所長に電話して最終確認をしました。
所長「今週は金曜上場っすよ!」と、ウッカリさんが確定しました。
何でも海外から視察団が来るから市場がクローズだったようです。
先代が亡くなる直前に上場日を間違えて市場まで行った時があって、
「こんな日を間違えるなんてボケたんじゃね?(-ω-)」
と、カラかっていたモノだったんですが・・・。
よもや、自分も同じ事をしてしまうとは・・・orz
まさか、盛大に死亡フラグが建ってしまったんでしょうか??(; ・`д・´)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 本日、エントリーしました。
- 24.05.14
6月に八幡市の方で開催される将棋大会を済ませてきました。
息子のプライドに考慮して上から2番目のカテゴリーでの登録です。
トップカテゴリーは有段者がゴロゴロといるそうで、
1~2級相当で停滞している息子には妥当なレベリングかと(-ω-)
この大会に出るのも今年で3回目ですか・・・。
今回は本戦トーナメントまで勝ち進んでくれるんでしょうか?
付き添いの嫁様によると去年は本戦で熱戦の末に敗退したんだそう。
激戦模様に選手たちが周りを取り囲んで見入ってたそうで、
そのギャラリーの視線に緊張して崩れてしまったんだそう。
「オレのメンタル強度は豆腐レベルやし!(; ・`д・´)」
と、カッコいいと思って言っているようですが、
非常にカッコ悪い主張を聞いてから1年ですか。
ずっと早指しのネット対局ばっかりやっているので、
囲碁の有段者で対局慣れしているママから
対人対局のコツを聞きゃ良いと思って見ているんですねぇ(;´・ω・)
「早指しバッカやってるから時間の使い方が超ヘタ」
とはママの感想です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 過ぎ去りし母の日
- 24.05.13
昨日は母の日でしたね。
当日になって「アンタ、母の日どーすんの?」と、
嫁様に言われるまで忘れていたのはココだけの秘密です。
という事は、
嫁様も子供達に祝ってもらう立場なのですが
「ワタシは諦めてるから」と諦観の心情を語っていました。
子供達に「母の日どーする?」と聞くと、
娘の方は「何かプレゼントしよ!」と意外とやる気ある感じです。
息子の方は「何もせんでえーやん(´-ω-`)」と恩知らずな一言。
結局、娘と2人で
ママと祖母ちゃんが好きそうなお菓子を買いにコンビニに向かいました。
祖母ちゃんの分も「孫娘から」という事にして娘に届けて貰いました。
半世紀モノのヒネた息子からより
ピチピチフレッシュな孫からの方が嬉しいでしょうしね(-ω-)/
息子の方は・・・
ママに有料の肩たたき券を売りつけようとしたそうで、
嫁様はプリプリと怒っておりました。
今日は新婚の江籠さんトコロの
鹿児島黒牛A5・牝を一応で確保しておきました。
でも、連休明けで
静かな御時世なんで入庫はしばし後になる予定です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 京都市内でイベントがありました。
- 24.05.12
今日は梅小路公園で食肉関係のイベントがありました。
京都市場の方が主催という事で、
各産地のJA関係も出店していました。
鹿児島さんも直送野菜なんかを販売したようです。
販促の切り札として皆さんご存じ(?)の
「ギュウジンガー・ブラック」が投入されました。
クロスボンバーで「マスク狩り」と、
言ってしまうのは世代なんでしょうか?
リメイクでキン肉マンのCVが変わると聞いて嫁様は憤ってましたね。
「お父さん役で神谷さん出るから」と言っても
「そういう事じゃねぇんだ」と怒りが治まる事はありませんでした。
「うる星やつら」でも先代CVをそういう配役にしてましたね。
そう言うのが流行りなんでしょうか??
つか、ゆるキャラ全盛の時代に
逆張りして出来たのが「ギュウジンガー」です。
で結局、扱いに困って持て余してる感ありますし・・。
鹿児島の人って変な意地張るトコありますよね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- わざわざアリガトウね(‘ω’)
- 24.05.11
スライサーでショーケースに補充するお肉を切っていると、
幼い男の子がチョコンとショーケースから顔だけ出してました。
親御さんの姿も見えないので不思議に思いながらも
「どうしたの?」と聞いてみました。
男の子は叔母に
「メンチカツ美味しかった、アリガトウ(^^♪」
と、お礼を言ってきました。
何のことかサッパリ分からず叔母に「何事?」と確認すると
「さっき、お母さんと来てメンチカツ買ってた子」と言ってました。
ワザワザお礼を言いに来てくれたんですね(*’ω’*)
毎日、油のお跳ねと戦っている嫁様も報われるというモノです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 加点方式?減点方式?
- 24.05.10
息子がお手伝いポイントを貯める事に本気です。
食事の後片付けやお風呂の給湯、家族分のパジャマの用意等‥、
ビックリするくらいの働き者ぶりデス。
今朝は「生ゴミ」の収集日だったんですが、
息子は率先してゴミをまとめようとポリ袋を広げていました。
ただね、息子は手先が不器用なんです。
息子が「生ゴミ」をポリ袋から零す
と、いう未来がままには見えたようです。
確かに息子が持っている
ゴミ箱には「鉛筆の削りカス」が捨てられています。
零す未来しか見えませんでしたが、
ボクが「零すなよ」と念を押しても、
当の息子は「大丈夫!」と自信満々で取り合いません。
で、息子は1人でゴミ出しを済ませて得意顔でしたが、
リビングの床には少量の削りカスが零れていました。
それを見て「やっぱり零してるやん!」というのか、
1人でゴミ出しをやり切った事を褒めるべきか?
嫁様と意見は割れてしまいました。
ボクは「叱ってやる気を削ぐのは良くないから・・」と、
主張しましたが「甘い!(; ・`д・´)」と一蹴されてしまいました。
まぁ、本人はポイント2倍で御満悦でしたが・・・(´-ω-`)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。