![]() |
![]() |
||
- 2号機投入・・らしい
- 24.04.28
連休明けの日曜日に京都市内で京都市場「お肉祭」があるんです。
鹿児島経済連もイッチョ噛みして直送野菜を販売するんだそうです。
普通はそれで終わりの話なんですが、
販売協力会の会長さんに「ギュウジンガーは販促に来ないの?」
と言われて所長は「来ます!」と安請け合いをしてしまったそう。
鹿児島黒牛のPRキャラのハズなんですが関西地区では全く見かけません。
地元・鹿児島では彼は浸透しておるんでしょうか??
会長の前で大見え切った所長は本部から
自身が装着するギュウジンガースーツを取り寄せておりました。
「今のスーツは弐号機なんですよ。初号機とは細部が変わってます!」
と、1号の事を「初号」と言うトコロで所長の世代が分かりますね。
「じゃあ、2号は肩のラインが太くて手袋が赤いの?」
と、言い出すワタシはもっと古い世代だったします。
技の1号、力の2号って・・・ね(-ω-)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 情熱の再燃
- 24.04.27
ここ最近、息子はメッキリ将棋教室に通わなくなり、
「将棋に飽きちゃったのかな?勿体ないな(´-ω-`)」
と、少々残念に思っておりました。
何やかんや言っても上級クラスに入ってたのに。
でも、やる気にない習い事を親が強要しても続きませんし。
自分が子供の時もそんな感じで習い事を辞めて行きました。
それが今朝になって突然
「6月の大会に出場するからエントリーしてくれ」
と、言い出して驚きました。
全然、教室に行ってないけど大丈夫なんでしょうか?
「オマエ、練習は足りてるのか?」と思わず聞いてしまいました。
「ネット対局してるから!(; ・`д・´)」と自信満々に言ってましたが、
タブレット2個持ちでYouTube見ながら
ネット対局してるのが練習かっていうと・・どうなんだ?(;´・ω・)
まぁ、いいや、継続は力ダヨw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- お小遣いポイント争奪戦
- 24.04.26
先日から始まった子供達のお小遣いポイントですが、
パパのゴミ出しのお手伝いが2倍のポイントなんだそうです。
火・木・金のゴミ回収日に兄妹で醜い言い争いが勃発しております。
最初に抜け駆けをした息子に手順を教えたんですが、
ポイントに目が眩んだ娘が割り込んできて、
強硬にゴミ第当番に立候補して朝から紛糾してました。
そのくせ、寝起きが悪くてナカナカ動き出さないもんで、
木曜日の不燃ゴミは自分でだしたんですね。
それがお気に召さなかったようで、
出勤前のバタついてる時間帯にキレ散らかされてしまいました。
今日の生ゴミも同じ事をすると大惨事は免れないので、
手取足取り懇切丁寧にゴミ出しの指導を致しました。
自分でやった方が早いと思ってしまうんですが、
子供達本人に任せてみるのも教育なんですよね・・・(;´・ω・)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 女の闘い…(;´・ω・)
- 24.04.25
最近、ムスメが反抗的なんです。
YouTubeを見ていると声を掛けても返事もしません。
宿題や学習ドリルするように促しても一瞥もくれずに無視します。
そんな態度にママの堪忍袋の緒は度々ブチ切れます。
ぶっちゃけ、怒り狂うと恐ろしいんですよ、嫁様って(;・∀・)
自分があの勢いで怒られたら膝が震える自信があります。
息子もそうなんですが、
生まれた時からなんであの怒気に慣れ切っているんでしょうか??
それに加えて、
娘はママにドヤされるとボクの膝の上まで座りに来て
「パパは優しいから大好きだよ!(*‘∀‘)」
と、ママに聞こえるように言うのです。
ワタシはその時の嫁様の表情を見る事が出来ません・・。
ドコでそんな技を覚えてくるんだか・・・orz
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 勤労への目覚め
- 24.04.23
昨夜、家に戻って扉のカギをカチャカチャしていたら、
娘がすっ飛んできて扉を開けて出迎えてくれました。
嬉しいなーと思って娘の頭を撫でていると
「やったー!!お手伝いポイントGET!!」
と、聞きなれない言葉を叫びだしました。
息子もコチラに近づいて来て
「オレも夕飯の食器を洗ったからポイントGETやで!」
と、言い出してワタシは数秒ほど思考停止してました。
「今日から1ポイント10円でお手伝いポイント始まったから」
と、嫁様が新制度の運用を始めた事を宣言しました。
これが効果テキメンでして・・・。
今まではお手伝いを促しても
タブレット端末から視線すら動かさなかったんです。
それがボクが食べた遅い夕食の後片付けまで買って出る始末(´-ω-`)
「月末〆の翌25日払い」でお小遣いが支給されるんだとか。
チョッと支払日まで遠くない??
それを嫁様に言うと
「だって、息子がそれで良いっていうもん。」
と、この厳しい支払日がムスコの希望だというのです。
「いっぱい貯めてから貰いたいやん(*‘∀‘)」とは息子の弁です。
息子よ、何かの契約する時は長考しないと痛い目見るよ(-ω-)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- オンライン限定キャンペーン実施中です!
- 24.04.22
本日から当店HP内の
オンラインショップにて「GWキャンペーン」を実施しております。
嫁「オンラインのキャンペーンいつからする?」
私「休み明けからするー(定休日明け・木)」
嫁「わかった。休み明けやな(週明け・月)」
嫁「何で休み明け(週明け)からやのにHPで告知してへんの?」
私「えっ??休み明けって定休日明けやろ??」
嫁「はっ?HPで明日からって設定したがな(; ・`д・´)」
という、先行きの怪しいやり取りから始まりましたが、
5月6日まで宜しくお願い申し上げます。
対象となる商品は以下の4種類となっております。
1・サーロインステーキ
2枚入り(計400g)入りとなっています。
通常8640円(消費税込・送料別)が6480円となっています。
2・焼肉3種盛り(ロース・カルビ・モモ)
600g入り6480円 各部位200g(消費税込・送料別)
1.2kg入り10260円
カルビ400g・モモ&ロース300g(消費税・送料込)
以上の2種類用意しております。
3・カレーシチュー角切り 1kg入り
通常6480円(消費税込・送料別)を5000円で用意しました。
4・切落し 1kg入り
通常6480円(消費税込・送料別)を5000円で用意しました。
大型連休のお供に是非とも御活用くださいませ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 修学旅行って5月でしたっけ??
- 24.04.21
ウチの小学校では来月に修学旅行が入っています。
自分が小6の時には秋に行っていた気がするのですが、
新クラスに馴染んでいない息子には過酷な日程となっています。
「修学旅行なんて行かねー( ゚Д゚)」とか
「オレは伊勢神宮に行きたかったのに行かへんの有り得ん!」
とか、ワガママ言いたい放題ぬかしておりました。
大体、去年の林間学習の時も散々ブ~たれてましたね。
行ったら行ったで楽しめると思うんですがねー(´-ω-`)
クラスメイトと枕並べて「恋バナ」でもしてればいいんですよ。
んで、一夜明けたら
「内緒の恋バナ」が何故かクラス全員に拡散されているのです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 好きこそモノの上手なれ
- 24.04.20
って言う諺がありましたっけね。
先日の悪口の一件にもメゲず
息子は「テントウ虫」の採集に出掛けて行きました。
悪口を言われた当日、
嫁様は悲しそうにしていた息子にこう言ったんだそうです。
「自分がホンマに好きやったら誰に何言われても関係ないやろ?」と
その言葉を受けて、
今日も息子はテントウ虫の幼虫を虫籠に詰め込んでおりました。
「なあ?知ってる?アレの幼虫って見た目が気持ち悪いねん。」
「息子には絶対、庭でしかテントウ虫は触ったらアカンって言わんと。」
と、悲しい顏をしていた
息子を励ましたいは良いモノの虫が苦手なママの葛藤を感じました。
某・さ●なクンとかみたいにマニアも極めてくれたら、
誰も悪く言えなくなるんですがね~(´-ω-`)
取り敢えず、虫籠の蓋はチャンと閉めるように習慣づけようか?(-ω-)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 内弁慶が2人・・・(-ω-)
- 24.04.19
今日は新学期早々の授業参観に行ってきました。
児童数が多かった
自分の時はクラス替えなんて2年に1回だったんですが、
少子化の昨今は毎年クラスが替わるんですね。
息子はいつもツルんでいる悪友達とクラスが別れてしまい、
「学校がつまらん(´-ω-`)」と落ち込んでおりました。
先日も趣味の「テントウムシ採取&観察」をキモイと、
クラスメイトにディスられたらしく憤慨しておりました。
そんな前情報を聞いていたせいなのか、
息子の授業態度からは昨年度のハツラツさが消え失せておりました。
課題が苦手な算数の図形のせいもあったんでしょうかねー??
それよりも、心配だったのは娘でして・・・(*_*;
授業に参加せずに頬杖をついて魂が抜けたような顔をしていました。
クラスメイトと話し合って音読の練習をする、
というのが課題内容だったんですが、
クラスメイトが話掛けても娘はボーっと聞き流す感じでした。
下校する時には同地域の友達とは大はしゃぎで遊んでましたし、
どうも新しいクラスメイトに緊張して固まっているようです。
うちの子らは人見知りの両親にしっかり似てしまったようです(-ω-)
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ハートマーク(意味深)
- 24.04.18
今月の鹿児島経済連さんのカレンダーに
意味深なハートマークの入った日がありました。
チョッと所長か事務員さんかは知らんケド、
あまりにも明け透けで赤裸々すぎんか?と思って見てました。
一応、念の為に事務員さんに確認してみました。
「わかります?A5さんの入籍の日なんですw」と、
何処でそんな個人情報がリークされたか分かりませんが、
何しかめでたい日だったようです。
今日はそんな独身という名の貴族の地位を捨てられた
「A5さん」の出荷がありました。
あまり連休間近のセリだとカット加工が間に合わないので、
今日で連休向けの手当てを済ませてみました。
新婚の江籠畜産さんの鹿児島黒牛2頭立てですw
このお肉たちは月末あたりに店頭に並ぶと思います。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。