![]() |
![]() |
||
- 2022年も始まりました
- 22.01.06
今日の京都市場は初売りでした。
今年の此処の電光掲示板に一喜一憂する日々が始まります。
在庫の補充にワッフワッフと飛びきたかったのですが、
今日の鹿児島黒牛は調子がイマイチだったのと
ご祝儀相場にビビってバトルの解説役に回っておりましたw
ともあれ、
例の回遊魚のアレには及びませんが初売りは熱が籠っておりました。
市場職員のN村さんのコスプレも手馴れてきたようです。
話は変わって、
昨日の定休日は久方ぶりに家族でお出かけしておりました。
子供らのリクエストで水族館と初詣に行って参りました。
久しぶりの海遊館でしたが王子と姫は楽しんでくれました。
問題はその後に行った初詣でした・・・。
ウチの姫は何やら豪運をお持ちのようで、
人生初のオミクジで一発で「大吉」を引き当てました。
それに嫉妬した「中吉」の王子が泣き出して大変でした。。orz
オミクジは勝ち負けでは無いんですがねぇ。
で、ゴネる子供らを宥めつつ親の我儘で国宝館に寄りました。
ま、夫婦そろって中二病ですから。
ワタシはムラマサ派、嫁様はマサムネ派です。
何がって?RPG好きには簡単な話ですw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 2022年も宜しくお願い致します。
- 22.01.04
本日より2022年の営業が始まりました。
今年、ワタクシは年男になります。
次の年男は赤い何かを装着しなければなりません。
あぁ・・・恐ろしい。
仕事始めして早速アレですが、
明日は店内清掃の為に普通に水曜定休日です。
昨年中に業者さんとの調整がつかなかったので。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 2021年も有難うございました。
- 21.12.31
もうすぐ2021年の営業も終了致します。
今年も沢山の御客様の御来店有難うございました。
今年は凡ミスが多く反省点の多い歳末になってしまいました。
業務における報連相(ホウレンソウ)の大事さを痛感しました。
さて、暫しお休みをいただいて、
精肉が1月4日・2階お食事処とメンチカツは6日からになります。
2022年も宜しくお願い致します。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日からホンキ出す
- 21.12.25
今日から店舗の冷蔵庫に年末用のお肉を入れ始めました。
これから詰めッ詰めのパンパンにしていきます。
明日からイヨイヨ本格的に予約向けの準備を始めます。
作業量に負けてココの更新なんかは飛び飛びになるかも知れません。
今日はクリスマスですね。
昨夜は息子がマダマダ純真だった事が分かり、
寝顔を舐めまわしそうになりましたが辛うじて自制致しました。
まさか、まだガッツリ信じていたとは・・・・。
でも、「思てたのと違う・・」って顔されてました。
朝っぱらから文句をタラタラ言われていたのですが、
プレゼントしたのは例の老人であってパパではないので、
何にも言う事が出来ずに心の中で落涙していました。
そこは妹のように物欲はストレートに表現してくれると助かるんですが。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 今年の冬休みは長いッス・・orz
- 21.12.24
本日をもって2学期が終了しました。
持って帰ってきた通信簿を見ての感想は「至ってフツー」ですw
でも予てから心配していた生活態度、
正しい姿勢と忘れ物と整理整頓はがっつりダメ出しが入ってました。
それは、我々両親も常々注意しておるのです・・・。
iPad持った途端にダメ人間モードになるんですよねー。
ファミコンに夢中になり過ぎて勉強をサボり、
お父上にTVごと粉砕された、という友人の体験談を聞いた事ありますが、
ウチもそんなスタンドプレーが必要なのでしょうか??
当の本人は我が世の春と
言わんばかりに友達との予定を入れまくっております。
自分がこれ位の年頃の時は
25日過ぎた位から友達と遊ぶ事は禁止されてました。
遊んでいると殺気だった先代にエライ勢いで睨まれてました。
そんな事したくないんですが、
先代がイラついていたのも今となっては良く分かります。
でも、今期の冬休みは長いんですよねー。
1月11日までですよ。
妻が途方に暮れていますw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 9年前の今日、この日
- 21.12.23
2012年、
今日この日に倅がこの世界に降臨爆誕致しました。
この日からもう9年です。
それからの生活がコヤツ中心のモノになり、
9年もの歳月を感じる暇もありませんでしたが、
最近は一人称が「俺」になり生活態度を注意しても
小賢しい屁理屈をコネ回すようになりました。
良くも悪くも「成長」しているという事なのでしょう。
言うてる間に「パパ・ママ」から
「オトン・オカン」と呼び方が変わるんだろーなー。
これって関西のお母さんにはナカナカ衝撃を受ける変化だそうです。
屈強だったボクの母も「オカン」と言われて足元がグラついたそうです。
いつまでも「パパ・ママ」って言ってるのも心配になりますが・・w
と、言う事はこの子のお祖父ちゃんが天に召されてから、
もうすぐ10年が経つ、と言う事になります。
ホント、光陰矢の如し、とはよく言った物です。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日は本年最後の定休日です。
- 21.12.21
明日は決戦前の最後の休息を取らせていただきます。
休息って言っても、
隠密に子供らへの貢物を調達せにゃならんので、
ナカナカの難易度の休日を過ごす事になりそうです。
何せ、まだ信じさせているもので気取られるワケにはイカないのです。
相方は「ソロソロなし崩し的にバラそう」と言ってきますが、
パパはまだ純真な子供達でいて欲しいのです。
このミッションの難易度を飛躍的に高めているのが、
倅の誕生日が立て続けに来る、と言う事です。
相方は「1つのプレゼントで有耶無耶にすりゃいいじゃん」と言います。
でもね、偶然にも倅と同じ誕生日の友人がいまして、
毎年毎年10年近くこの時期に「祝い事を端折られた」
事への恨みツラミを聞かされてまして、
「ここまで恨まれるんだぁ・・・。」と心底震え上がってました。
我が子に恨まれたくないので、パパは頑張ってみます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 最終局面death
- 21.12.20
いよいよ年内の出荷ラッシュも最終盤です。
取引価格も更にエグイ事になって、
肉屋さんの呻き声がそこかしこから聞こえました。
なにやら巷では輸入牛肉が高騰しているそうですね。
「ミートショック」とか言うんですってね。
和牛の世界では価格の高騰なんて日常茶飯事ですよ。
販売価格に転嫁???ちゃんちゃら可笑しいですよ。
こちとら、チョモランマばりの取引価格高騰でも
血反吐はきながら販売価格は据え置きにしてるんすよ。
よく「年末は正月価格?」って問い合わせもありますが、
同じ理由で価格はずーっと据え置きです。
でも、先週には仕入れを完了して心底ホッとしています。
今週まで手間取っていたら、
血反吐どころか臓物まき散らしてたかも知れません。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- リベンジ達成・・・かな??
- 21.12.19
今日は息子のリベンジ戦である将棋大会が奈良で行われました。
息子は先日の大会で予選敗退して悔し涙を流していたので、
今回の大会に気合十分に準備するモノと思っていましたが、
生来のノンビリ気質のせいか全く気迫が伝わってまいりません。
大会前日で最終調整の機会の将棋教室に行く直前も、
大好きなお祖母ちゃんにベタベタと甘えて待ち時間を潰してました。
傍で見ていて「今回もダメだろーなー。」と、内心諦めていましたが、
2日連続で引率を買って出てくれたお祖父ちゃんに申し訳ないので、
もうちょっとはヤル気を見える化してもらえんだろうか??
とは思ってました。
で、店は一段落してLINEをチェックすると
「息子、予選突破」との一報が入ってました。
「目には見えんかったけど、頑張ってたんやなー。」と、
息子を見直して
「トーナメントはどこまで進んやろ?」と、
密かに夢を見てました。
すると、
サクッと初戦敗退したようで意外と早い時間に帰ってきました。
と・・取りあえず目標を達成したので、
店から自宅まで帰る道中に感想を聞いてみると、
どうやら「予選突破して燃え尽きた」ようです。
ま、ま、まぁ、パパの子ならそういうとこあるよねw
ノンビリとまた次の小さな目標を目指せば良いさ。
で、帰宅して息を吐くような自然に「妹にイジワル」をするもんで、
褒めてあげたいのにケッコウな全力で叱る事になりました。
iPadの使用権でいっつも小競り合いをするもんで、
子供らの前から隠すのも考えております。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 頑張ってくれました。
- 21.12.18
今日は娘の保育園で園児たちのコンサートがありました。
年中組の娘も前日から気合十分でした。
本来なら父・母・兄で応援に行きたかったのですが、
例のウィルスのせいで各家庭から1人しか観覧に行けず、
スマホのカメラ性能が高いという乱暴な理由でボクが観覧に行きました。
娘も年々高度な出し物が出来るようなって、
その様子をスマホを舞台に掲げながらシミジミ見入っておりました。
で、帰りの車中に落とし穴がありました。
どうやら姫はボクが提示した御褒美が不満だったらしく、
帰宅の道中は地獄絵図のようでした。
我が家の姫はお安くは無いようです。
お父さんは安心しましたw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
https://nadai-kasasho.com/
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。