blog

17日より秋のキャンペーン始まります。
21.10.15

10月17日から11月16日の期間で、

オンラインショップの秋キャンペーンが始まります♪

 

気になる内容は?と、言いますと、

まず最初は夏に好評を頂いた焼肉セットが期間中に復活します!

 

続きましては、

お鍋の季節に最適のすき焼き・しゃぶしゃぶ用3種盛り合わせです!

夏に作ったセットにサーロインを追加した豪華仕様になっています。

 

この2つのセットは込々10000円ポッキリの商品になっています。

 

最後は

サーロイン&リブ&ランプ・イチボ&ミスジのステーキセットです!

こちらは少しお値段を頂いて15000円ポッキリの商品になります。

 

今回のキャンペーンは数量に制限をかけておりませんので、

期間中に興味を持っていただけたらゆっくり御検討して下さいませ。

 

詳細は明日中にオンラインショップHPが更新されますので、

そちらの方もチェックをお願い致します。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

家ごとローストするトコロでした。
21.10.14

昨日は嫁様のリクエストに応えて、

「パパでも出来るローストビーフ」を作ってみました。

店からランプ塊をクスねて来て準備万端・・のハズでした。

 

いざ調理に取り掛かろうとした時、

レシピにあった牛脂を忘れていたのに気付きました。

 

その時には「オリーブオイル」で代用しても大丈夫でしょ♪、

と軽く考えてフライパンに薄くオリーブオイルをひいたんです。

 

それがあんな事になろうとは・・

その時のボクは知る由もありませんでした。

 

で、室温に慣らした肉塊に塩と胡椒を軽く塗り込んで、

レシピに通りに強火にかけたフライパンで焼き始めました。

 

40秒ほど片面に焼き目をつけて裏返した時に事件は起きました。

 

軽いボンっ!という音と共に目の前に炎柱が立ち上がりました。

人間って予想外の非常事態が起こると思考が停止するものですね。

 

「あれ~っ、フランベしたかなー?アルコール飛んだら消えるかな?」

とか

「Mこみちみたいにオリーブオイルをドボドボしてないのになー。」

と、現実逃避していると危機を察知した

嫁様がフライパンを強奪して危機を脱する事が出来ました。

 

お小言を喰らって正気に戻ると大慌てで修正して、

表面だけは焦げる寸前までコンガリした肉塊をホイルに包んで、

余熱を通す手順を踏んで一応の完成をみました。

 

10分休ませてから恐る恐るホイルから取り出してカットしました。

おや?ローストビーフではなく牛のタタキを作ってたようですorz

炎柱にビビって焼付が足りなかったようです。

焼き加減はレアでしたが生しい事は無く美味しくいただけました。

 

あれだけ焼くのに失敗して、

調味料も塩と胡椒だけで此処まで美味しかったのは吃驚でした。

 

やっぱり素材が良いと失敗のしようがないようですw

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

ネタが枯れております。
21.10.12

夏頃から「毎日更新」を目標に頑張ってきましたが、

ネタのストックがソロソロ枯れて参りました。

 

何か無理やり捻り出さねばなりません。

そうなると、嫁様からオファーされている

「お父さんの簡単ローストビーフ」をこさえる事になりそうです。

 

嫁様が言うようにホントに簡単なのか?

答は明日に分かりますw

 

肉は冨永さんちの牝だから素材は最高なので、

失敗したら全責任はワタクシになります・・orz

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

鹿児島黒牛 山田蘭華 A5 BMS8 
21.10.11

緊急事態宣言が明けて、

徐々に産地・鹿児島からの人の往来が戻ってきました。

 

今日も鹿児島・出水から

チャーリーさんが久しぶりに上洛されてました。

 

チャーリーさんの牧場の周辺は長閑な田園地区なので、

コロナ感染の集中地である京阪神は街に緊張感を感じられたそうです。

 

ウソかホントか分かりませんが、

「出水だと何でマスクしてんだろ?って思うくらい人がいない。」

っていうような状態らしいです。

 

で、こっちは「何か皆さんピリピリしてますね。」との事。

 

今度、

上洛された時はもっと気楽に京阪神観光が楽しめると良いですね。

 

木津川市周辺も秋祭りは軒並み中止になってますが、

その残滓を期待してチャーリー牛を確保しておきました。

木津の秋祭りと言えば鯖寿司とすき焼きなんですが・・・。

2年連続で秋情緒も何もあったもんじゃないですね。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

スーパードクターO
21.10.10

今日、木津川市の開業医の先生がお肉を買いに来られました。

その先生が御来店される時にチョイチョイと

新型コロナの事を教えて貰っています。

 

で、今日は「子供にワクチン打っても大丈夫?」って聞いてみました。

 

先生の回答は

「診察した中で子供から家族全員が感染したってケースがあったから、

 市から案内来たら打った方が良いよ。」との事でした。

 

で、ここからは先生の私見だという事ですが、

「ワクチンの製法的にモデルナよりファイザーが子供には安心だよ。」

という話をして下さいました。

 

続けて

「TVとかは数字誇張して不安を煽ってるから真に受けない方が良いよ。」

と、一頻りボヤいておられました。

 

話好きでファンキーな先生なんですが

「ほら、ボクってヤ●医者だから。」って

返答に窮する自虐ボケをたまに振ってこられます。

 

「そおっすよね。」と言えるワケないじゃないですか。

言いたい誘惑に駆られる時はありますが大事なお得意様なので・・・。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

今日は娘の運動会でした。
21.10.09

今日は保育園で娘の運動会でしたが、

人手不足の2階・御食事処の予約が立て込んでしまい、

泣く泣くボクは応援を諦め全てを嫁様に託して送り出しました。

保育園のコロナ対策で同行出来なかった息子を事務所に放り込んで、

店番をしながら運動会の動画報告を待っておりました。

 

若干、待ち草臥れた頃合いに届いた動画には

「競争」など全く意に介さず

目の前の障害物をしっかり確実にこなす娘の姿がありました。

 

息子がその年頃の時もそうでした。

「競争」だっていうのにチャンと障害物が空く順番を待って、

楽しそうにビリでゴールしてましたねー。

二人ともガツガツしないノンビリ優しい子に育ってくれて良かったw

来年こそは家族全員で応援行けるようになって欲しいですね。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

オンラインショップ、商品追加します。
21.10.08

オンライン担当の嫁様が

「ブロック肉」を品揃えに追加したいと言い出しました。

嫁様は「ローストビーフ」用なんてどうだろう?と言いましたが、

ボクは「お客さんは惣菜で出来上がったのが良いんじゃない?」と、

応えたんですが腹案を提示されました。

 

「料理下手なお父さんでも簡単ローストビーフ作ってみた。」

「そういうテーマでブログ書いてよ。」

「こないだラーメン作ってんからローストビーフ作れるやろ?」

と言う、極秘依頼が打診されました。

 

夕方、レシピ本をずっしり手渡されましたので、

ブログ「ローストビーフ作ってみた」を近日公開‥予定です。

 

てか、肉屋の結婚式の料理は

「肉持ち込みでローストビーフ」を出しがちです。

 

これ肉屋あるあるだと思います。

 

ウチも亡父が

「持ち込みローストビーフしてくんなきゃ結婚式でない。」と

駄々こねてメニューに捻じ込ませた思い出があります。

 

先日のラーメンに入れた叉焼が美味しかったのか、

黒豚バラのブロックもラインナップ入りです。

漢(をとこ)の豪快料理のお供に如何でしょうか?

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

獣魂慰霊法要
21.10.07

先日、今年も京都中央卸売市場第二市場で、

この1年間で僕たち人間の為にその身を捧げてくれた

牛さんと豚さん達の魂を慰める法要がありました。

普段は慣れ切って感覚がマヒしてしまっている感はありますが、

年に一回この法要で

自分たちが扱っている品物はどう言った物か改めて思い起こします。

 

近年、食材に関して色々な思想がありますが、

生き物の命をいただいている訳ですから

大切に扱っていかないと駄目だな、と読経を聴きながら

柄にもなく真面目に考えておりました。

業界はこの法要が終わると年末の気配が漂い始めます。

もう2021年の終わりの始まりです。

 

でも、なんで「中央卸売市場第二市場」なのでしょうか?

入力ミスではなく、正式名称がそうなのです。

 

語呂が悪いと思うのですが、

「中央卸売第二市場」ではイケないんでしょうか?

 

あんまり言うとまた怒られそうなので、

この疑問はそっと胸に仕舞っておきます。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

お祖母ちゃんっ子
21.10.05

今日は延期になっていた小学校の運動会でした。

 

今年もコロナ対応で各学年の演目を抽出して、

個別に参観するという変則開催になりました。

 

で、保護者も各家庭1名しか見に行けないという事でした。

 

運動が得意なお子様は待ちに待った運動会ですが、

父親譲りの運動音痴である息子のテンションはどん底でした。

 

運動会への愚痴が止まらない息子でしたが、

苦手な運動に悪戦苦闘している様を見守るのも良いものです。

 

3年生は朝一発目の出番だったので配達や揚げ物の仕込みがあるので、

両親は応援に行くのが微妙な事になりました。

 

応援行くのどする?と夫婦で相談していると、

その脇で「小学校の運動会行った事ないわー。」と

アピールする祖母ちゃんがおりましてw

 

息子に「お祖母ちゃんが応援行きたいって。」と聞くと、

「お祖母ちゃんに来て欲しい。」と即答しました。

 

さすが爺・婆っ子、

祖父ちゃん祖母ちゃんに甘えるスキルは抜群だなー。

 

大好きな祖母ちゃんに運動会は任せて、

恙無く朝の準備を済ませる事が出来ました。

 

唯一つの不満は祖母ちゃんが写真撮影に失敗した事ですかね?

と言うわけで、幼稚園時代の運動会のを流用です。

この時から運動会に憎悪の感情を持っていたようです。

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

冨永畜産 A5 BMS9牝
21.10.04

緊急事態宣言が明けて、

制限付きですがお酒が提供出来るようになりました。

 

そのおかげもあってか、

2階・御食事処も徐々に活気が出て参りました。

業界騒然の京都府認証も申請はしておりますので、

近々には制限も軽く出来るかと思います。

 

願わくば12月の繁忙期に宣言が出ない事を祈っております。

 

お酒が解禁されて営業再開したような訳ですので、

すき焼き店に評価が高い冨永畜産さんの姫牛を用意致しました。

お店に来れない方もオンラインショップもやっておりますので、

興味を持っていただけたのならチェックしてみて下さいませ。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

友だち登録
はこちら