blog

今季初の納涼床
19.06.16

先月に行われた

組合総会の打ち上げが水曜日に行われました。

会場は専務理事さんトコロで開幕したばかりの

「賀茂川納涼床」でオイル焼をいただきました。

当店でも先代がココのお店のをパクり・・・もとい参考にして

メニューに導入したオイル焼ですが先代がパクり・・コピーしてから

約20年の歳月が経ち本元は色々なトコロが改善されています。

 

ウチも飲食始めて20年ですし、

ソロソロ何か手を加える時期なのかも知んないですね。

 

打ち上げ自体は9月の組合創立50周年事業に向けて、

皆さんの士気を大いに高めてくれました。

かなり深い時間までいきましたが・・・w

 

皆さん、ホントにお酒が御強い・・・orz

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

SPEC2投入
19.06.08

お気づきの方がいらっしゃるか分りませんが、

当店のHPに少々アップデートを施しております。

 

この御時世ですので

セキュリティの強化とスマホ対応のページの追加を行いました。

 

特にセキュリティの強化は急務でして、

これをしていないとグーグル先生に嫌われてしまいます。

 

後、皆様と直接関係するスマホ対応の表示ですが、

HPを手掛けて貰った業者さん的には

「笠庄さんのHPはPC版の出来に自信があるので、

 スマホ表示にすると単調になって面白味がないんですよ。」と

若干不本意だそうですが、これも御時勢ですよね仕方ない。

 

時間的にバタバタしましたが、

これで当店のHPもSPEC2と相成りました。

 

某社F1エンジンのような控えめなアップデートですがw

 

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

 

 

鹿児島経済連直営農場 A5 BMS9
19.06.06

6月と言うのは業界的にあまり景気がヨロシクありません。

 

そんなワケで基本じんわりとした取引になるんですが、

こういう時に限って経済連さんの直営農場が絶好調でしたw

 

ウチみたいな店はこういう時に仕掛けないとイケないので、

チョコチョコと目ぼしいお肉にチョッカイかけていました。

 

2頭ほど本命を選んでいて、

最初のお肉がナカナカ決着が付かずにジレていると、

相手がいきなりドカン!!と高額の入札ボタンを押してきました。

 

咄嗟に「ヤバい」と感じて逃げて相手の狙いをスカシタんですが、

後もうチョット反応が遅れていたら相手にハメられてましたw

 

危機を回避して恙無く次の本命を確保出来たので、

今日に仕掛けた事は成功だった思っています。

父の日のお父さん方に美味しい肉を供給出来そうで一安心・・・。

 

つか、あのゴ●ゴ13にソックリなオジサン怖いわ・・・・orz

アソコでやって来る??w

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

少し残念なお知らせ
19.06.01

某自治体と国のイザコザに巻き込まれたのか、

地元自治体から「ふるさと納税」からの除外を通知されました。

 

急に今月1日から除外って前日に言われましても・・・・w

 

何でも市役所の方も「ウチは大丈夫」と考えておられたのが、

予想以上にお上の締め付けがキツかったようです。

 

市役所の方が言うには

ウチの提供していた返礼品は大変好評をいただいてたようで、

これから市の方と相談しながら新しいモノを考えていきます。

 

取り敢えずは一旦休憩です。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

鹿児島黒牛A5 BMS9(有)ダイユー産
19.05.27

駆け足で夏がやって来たようで、

人よりも防寒仕様の体形のワタシにはキツうございます。

 

業界のみなさんも夏バテを先取りしたようで、

いつものように激しい競り合いをしているのですが、

テンションは低めだった気がします。

 

ワタシも暑さでブヒブヒ言っていましたが、

良く飼い込まれた鹿児島黒牛を確保して

最低限の仕事は出来たと自負しております。

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

狂気の物持ちの良さ
19.05.24

先日、お祖母ちゃん家(実家)に遊びに行った

子供がピーピーとデッカイ音のする笛を吹きながら帰ってきました。

 

くすんだ色の古めかしいホイッスルだったので、

「何だこれ?」と思って確認してみると・・・・。

昭和58年の夏休みに母の帰省中に連れて行ってもらった

「アマゾンの不思議展」で購入したインディオの笛じゃないですか!w

 

かれこれ36年も何処に保管してあったのか・・・。

 

子供を授かってから実家から次々と懐かしいのが発掘されています。

 

実の親ながら、この物持ちの良さは背筋が凍るモノがありますね。

 

あまりモノに執着しない嫁さんは息子の小テストなんかは極力処分します。

 

先日、カラスがウチのごみ袋を破ってしまい、

片付けをしてくれた母にその事実が知れてしまいました。

 

母は「子供の頑張りは残すべき」と嫁さんに力説してました。

終いには自分が保管すると言い出す始末・・・w

 

ワタシはそんなやり取りを遠巻きに見守るだけです・・。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

出水・湯田さん作の鹿児島黒牛
19.05.20

今日は鹿児島・出水のチャーリーさんの出荷がありました。

 

近年、

比較的規模の大きな農家さんが単独で出荷される事が多くて、

各農協単位の「積み合せ」という事はメッキリ少なくなりました。

 

それでも出水はチャーリーさんが中心となって、

最近まで「積み合せ」出荷が残っていました。

 

でも、チャーリーさんが頑張って単独での出荷が多くなり、

先代の頃に交流が深かった

生産者さんの皆さんとお会いする機会も減っていました。

 

でも今日は1頭だけチャーリーさん以外の出荷牛がありました。

先代と同学年だった、といつも親しげに声をかけてくださる

湯田さんのA5 BMS9の特選牛を確保しておきました。

 

今日もセリの後に鹿児島事務所で少し談笑しましたが、

ナカナカしっかりした鹿児島弁を使われるので、

若干ニュアンスで返事をしている時があるのを御容赦くださいw

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

母譲りの心配性。
19.05.13

先日、子供たちがテロ組織に誘拐された夢をみました。

 

誘拐された子供の境遇を思って、

夢の中で泣き崩れたトコロで目が覚めました。

 

夢の中は不思議なモノで、

怖がりで繊細な息子は心配で堪らないのですが、

普段からイケイケの娘は何故か「大丈夫」と確信しているんですw

 

夢を見た直後は「最近、病んでるのかなー?」と、考え込みました

 

そんな記憶が薄まった先週末、

息子はお祖父ちゃん家に「1人でお泊り」に行きました。

 

そりゃ、嫁様の実家なんだから何も心配してないんですが、

息子のいない家は非常に静かで、

何となく夢の中で感じたゾワゾワした感覚を思い出してしまいました。

 

これは多分、

過保護が服着て歩いていた母のDNAの成せる業なんでしょうw

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

幼い時の衝撃
19.05.09

ワタシが息子位の年齢の時、

家族で京都の超有名店M亭の「しゃぶしゃぶ」を食べに行きました。

 

正直言って、

「しゃぶしゃぶ」なんてウチでシコタマ食べれるのに・・、と

当時の庄太郎少年は大層不満に思っておりました。

 

でも、その時のしゃぶしゃぶコースに付いていた

「ゴマダレ」に価値観が引っ繰り返る程の衝撃を受けました。

 

それ以降、

ウチで「しゃぶしゃぶ」をする時に「ゴマダレ」を要求してました。

 

そんな幼い時に感動を再現したくて。

令和元日の夕食は「しゃぶしゃぶ」をリクエストしたんですが、

「ゴマダレ」が苦手な嫁様と

「鍋料理」が苦手な子供達には理解を得られませんでした。

 

家族の反応は薄かったですが、

久しぶりの「ゴマダレしゃぶしゃぶ」は美味しかったですよ。

 

オヤジもそんな気持ちだったのかなー??w

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

令和の初日
19.05.02

10連休の中日にお休みを貰って、

タップリと息子と遊ばせていただきました。

 

私が「何して遊ぶ??」と聞くと、

彼は「電車に乗りたい!自転車の練習する!」と即答されました。

 

そう言うワケで、

午前の部は記念すべき令和元日を祝おうとする人で

いっぱいの某近畿日本鉄道さんに乗り込んで、

VVVFインバータの音を親子で満喫しました。

しかし案の定、

大和八木駅以降の特急券は売り切れておりまして、

ギリギリ何とか執れた京都発の特急券で乗った

「伊勢志摩ライナー」では今まで遭遇した事の無い、

「車内販売のお姉さん」が出現してました。

 

それでも息子は満足したようで、

昼食に好物の「サラダバー・スープバー」を食してから、

人生初の自転車の練習に挑みました。

補助輪が付いてるのが何とも初々しいですが、

これがまた危なっかしいのなんのって・・・・orz

 

しかも、持ち前の集中力の無さもあって、

草むらにいた天道虫に夢中になってコースアウトとか、

周回コースの半分で飽きてゴネる、

とか不安イッパイの自転車デビューとなりました。

 

チャンと補助輪取れるとこまで辿り着けるのか??

 

自分も子供の頃に先代と練習してたっけ・・・。

 

先代も先々代に自転車の特訓して貰ったそうです。

 

超短気な先々代は思うように上達しない先代にイラって

「先代ごと自転車を田んぼに投げた」という伝説が残っています。

 

今なら一発で虐待タイーホですね。

 

話が少々逸れましたが、

令和の幕開けは詰め込み過ぎな1日でした。

 

英気も養えたことですし連休の後半も頑張って参りますw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

 

 

 

 

友だち登録
はこちら