blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】忘年の季節ですね(奈良からも沢山ご来店)
17.11.24

先日、以前やっていたバスケチームの後輩からlineが来ました。

 

「12月、久しぶりにバスケと呑み会しませんか?」って、キミはまだ若いなw

あんな激しい運動した後に呑み会すんの???

 

つか、オジサンは肋骨折れてるから無理です。

てか、12月に折れたり切れたりするような運動は勘弁して・・・。

 

聞くところでは宴会の会場も決めてないアバウトさw

「何なら、久しぶりに笠庄で宴会しますか!!」って言ってましたが、

その時のドンちゃん騒ぎは後日に大目玉を喰らったので却下×

 

でも、このゆるーい後輩は年末バイトにも来てくれてたなー。

 

気難しかった先代にも気に入られて、

最終日には先代と肩組んで写真撮ってましたね。

 

実の息子たちもそんな事しなかったのにw

 

TEAM ANSWERはお断りですが、

一般のお客様のご予約はジャンジャン受け付けております。

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】●児島産には珍しい(奈良・京都観光)
17.11.20

気の早いモノで、

京都の市場ではもう歳末商戦の気配を漂わせてきました。

 

鹿児島勢でも先週の伊集院地区から立て続けて、

今日は出水地区の品評会が行われてました。

 

出荷側は年末気分でも、

まだまだコチラとお客様は年末気分などカケラ御座いません。

 

腕っ節の強そうな周囲の顔色を見つも、

祝日を挟んだ週末に向けて在庫を確保してきました。

ウチで扱うにはチョット線が細いかも知れないですが、

A5 BMS9の脂の質感が最高の姫牛です!

 

何かね、鹿児島の牛っぽくないんです。

 

K児島の駐在所長までが

「神戸とか松阪の肉みたい」と、言い出してる始末ですからw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】どこの業界にもある専門誌(奈良からも沢山ご来店)
17.11.19

先日、鹿児島経済連京都事務所でこれ見よがしに

いかにも見て貰いた気に業界誌が置いてありました。

この筋骨隆々の牛さんは先日の和牛オリンピックで栄冠に輝いた

お牛の在りし日の姿らしいです。

 

いつも馴染みの業者さんも、

こんな風に記事なっていると何だか遠い方のように・・・w

流石、業界誌です。

一般の読者などハナから置いてけぼりの内容でした。

 

大会からケッコウ日が経ってるのによっぽど嬉しかったんだなーw

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】1週間経ちました(奈良・京都観光)
17.11.17

スっ転んで肋骨折れてから1週間経ちました。

 

最近、ブログのネタが枯渇していた事もあって、

「痛いケド、美味しいぞ」と、腕によりをかけて記事にしたんですが、

記事を読んだ嫁様の実家の方からマジメに心配されてしまいました。

 

私生活を切り売りしてるツラいトコロですねw

 

本職の方ではこの時期恒例の伊集院地区の研修会があって、

前夜の交流会から参加しておりました。

やり手の市長さんも伊集院地区の売り込みに熱が入ります。

 

ウチも細やかですが、

日曜から1頭のA5 BMS9の伊集院産牛を販売いたします。

市長さんが言っておられた、

「旨味成分・オレイン酸値の高い肉」って、

こんな感じの肉質だと思いますョー。

 

しかし、この伊集院研修会が終わったって事は

「歳末商戦が始まる」ってことなんですよねー。

 

あゝ、怖い怖い・・・・orz

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】お祓い行こう・・・(奈良からも沢山ご来店)
17.11.13

先週末は発熱した娘の看病で

多忙な嫁の代理で息子の作品発表会に行ってきました。

 

何ともアヴァンギャルドですが、

昨年とは比べるべくもなく上達してますねーw

 

その後、園庭で仲良く親子ダンスを踊ったまでは良かったんですが、

馴れないダンスで足腰が弱ってたのか、

帰宅後のリビングで豪快に転倒してアバラ1本折ってしまいました。

 

多少コケタ位ではカッコ悪いので声なんて出したく無かったのですが、

あまりの激痛に「いってーーー!!!」と絶叫してしまいました。

 

普段叫んだりしないもんで、息子に大層心配されてしまい

病院にまで付いて来てくれましたw

 

しっかし、骨折なんで27年ぶりですわ。

1月はシンドイかも知んないですね。

 

更に、ブログを更新しようとしたら、

ウチのPCが錯乱してしまって復旧に四苦八苦しておりました。

 

朝から業者さんと頭を悩ませながらも、

漸く先ほど限定的ですが復旧しました。

 

週末からのこの流れは何なんだろ??

お祓い、行くか?

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】我が家の機能不全(奈良・京都観光)
17.11.07

先日の予防接種が変に効きすぎたのか、

先週末から嫁様がダウンしてしまいました。

 

ちびっ子、特に長男は抑止力の母親の弱体化に乗じて、

随分とフリーダムに動き回って家中はカオスな事になっております。

 

親の体制が万全じゃない、

こんな時に限ってフリーダム息子が「足が痛い」と言い出す事態・・orz

 

セリから帰って、

バス停までお迎えに行って、

息子を連れて整形外科に診察に行く、

と言う強行軍に流石のボクもグッタリしております。

 

だから息子よ「足が痛い」って言ってんなら、

病院の待合でスキップしてハシャグんじゃないよ。

 

先生も苦笑いしながら

「成長痛かもね」ってフォローしてくれたんだから。

 

セリの方はいつもの長期肥育の鹿児島黒牛を確保しておきました。

A5 BMS9の久々の去勢です。

 

京都は牝信者のお肉屋さんも多いんですが、

両刀使ってもいいじゃないwきっとソッチの方が人生楽しいです。

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】戦意喪失・・orz(奈良からも沢山ご来店)
17.11.04

11月になってグッと気温が下がって来てますね。

 

皆様は体調を崩されてはいないでしょうか?

 

我が家も幼児2名を抱えておりますので、

ソロソロ今シーズンのインフルエンザ予防を始めました。

 

今日は先陣を切って嫁様と長男が注射に行く段取りをつけて、

懸念材料であるビビりの長男も妹に良いカッコウする気なのか、

やる気満々だったので安心して週末の仕事に臨みました。

 

しかし丁度、病院に行っているハズの時間に嫁様からの着信・・。

 

嫌な予感しかしませんでしたが電話に出ました。

 

そして、「息子、戦意喪失。泣いて大変だから手伝って」との悲報が・・・・。

 

慌てて家まで戻って様子を見ると、

直前になって心が折れてストライキを起こしている息子の姿が・・。

 

宥めたり、煽てたり、最後には強制連行して病院に連れて行きました。

 

病院では周囲の親子連れの患者さんの失笑をかいましたが、

何とか予防接種を終えると上機嫌になって

我慢した御褒美であるお祖母ちゃんのすき焼きを突っ突いてました。

しっかし、何でこんなに怖がりなんだろー?

流石のオヤジもココまで注射こわくなかったぞーw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】業界のポテンシャル(奈良・京都観光)
17.10.30

先日のブログで言っていたように、

昨日開催された京都肉祭のお手伝いに行って来ました。

生憎の空模様でしたが、

予想以上のお客様に来て頂いて、一同驚いていました。

 

こんな悪天候でここまで賑わうのは嬉しい誤算で、

もし晴天だった場合はトンでもない事になってたかもしれません。

 

京都の食肉業界の総力が結集すると、

ここまでの事が出来る、って事実にちょっと感動しています。

 

アタイはどこにいたかって??

京都肉の販売ブースの賑やかしをやっておりましたw

 

来年は台風だけは勘弁です・・・orz

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】せめて、暴風雨だけは・・(奈良からも沢山ご来店)
17.10.28

明日は京都の食肉業界の総力を結集した

 

「京都肉祭」が平安神宮前で行われます。

 

ボクも組合の関係でお手伝いに行く予定です。

 

しかし、先週の「木津祭」と言い、

どうやら今年は台風に祟られる運命のようです。

 

事前に回ってきた連絡では「雨天決行」だそうです。

 

流石に「暴風雨警報」では中止のようですが、

雨に祟られるのは確定事項みたいですね。

 

今年はこんなのばっかですね・・・orz

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】追いかけーて♪×2(奈良・京都観光)
17.10.26

今日は選りすぐりの鹿児島黒牛が集う共進会がありました。

 

今年は和牛オリンピックを征した鹿児島黒牛に注目も集まってます。

 

今回は日頃見た事がないようなバイヤーも多くいて、

始まる前から何とも言えない緊張感がありました。

その中には京都ではメッキリ貴重になってしまった

江籠さんちの姫牛が4頭ほど入ってたもので、

チョッと頑張ってみました。

A5 BMS9ですが、何か他の入賞牛より値が張ってしまいました。

でも、この上質な脂は特にすき焼きで美味しいですからw

 

今週は別ルートで江籠さんちの牛が京都で販売される、

という情報をキャッチしましたので、

コネをフルに使って販売会に潜り込んで1頭確保しておきました。

こちらもA5 BMS9の姫牛です。

しばらくは江籠祭ですw

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録
はこちら