blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】最早、信仰の対象w(奈良からも沢山ご来店)
17.08.11

先日の定休日に家族で万博公園の方まで行って来ました。

 

世間一般のご家庭ならば新感覚の水族館だったり、

大型のショッピングモールをお目当てにやって来るんでしょうね。

 

しかしながら、我が家は違います。

そう、コレコレ、RX78-2とMS06-sの立像です。

チョット通ぶってドチラも型式番号で書いてみました。

 

以前、某・お台場で初めて見た等身大モデルに比べたら、

迫力は控えめでしたが

1st世代のガノタ(ガンダムヲタク)をいきり立たせるには充分でしたw

 

いざ店内に向かうとこんな立て看板が・・・。

一体、何人がこの元ネタを理解してるのか?

攻めてますね。

こんなノリは大好きです。

 

要するに、

敵の攻撃で食糧庫がヤラれて塩がダメになったので

困り果てた料理長さんが塩の現地調達に右往左往するって、

エピソードがあったんです。

 

これって、劇場版では割愛されてるお話なんで、

しっかりTVシリーズを見ておけよ、って事ですね。

 

けど、ガノタのはずの嫁さんは知らんって言ってたなぁ・・・。

1stは絵が古いから嫌いって言ってたし。

 

女子ってフツーにガンダムでも美形キャラから入るもんねぇ・・・。

ロックオン(兄)がドストライクらしいです。

 

近鉄と阪神電鉄を愛する「鉄」の息子は全く興味を示しませんでした。

親より全然大人だわw

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】雨ニモ負ケズ、暴風雨ニモ負ケズ(奈良・京都観光)
17.08.07

台風が近畿を直撃しました。

今回のは怖いコースできましたね。

伊勢湾台風とかってこんなコースじゃなかったですか?

 

こんな天候だし、

今日のセリは延期じゃないか?と呑気に考えてました。

 

でも残念ながら、

警報が出て「自宅待機」になるのは学生だけなんですよ。

 

牛・豚を出荷されている生産者さん、そのお肉を利用する我々業者、

そう業界のプロの皆さんは命を懸けて職に従事しているのです。

 

てなわけで、今日のセリは「暴風雨決行」でした

 

業界に多くのファンをお持ちの冨永畜産さんのA5 BMS9の姫牛を

命を懸けてGETしてきました!

 

これでお盆期間の在庫は賄えると良いんですが。

 

ともかく、台風が何事も無く通り過ぎてくれたら良いんですが・・・。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】恐縮です!笠庄です!(奈良からも沢山ご来店)
17.08.05

昭和の芸能レポーターのパロディを平成の顧客にご理解いただけるか?

些か、不安な書き出しで今回のブログは始まります。

 

以前に取材に来て頂いた

業界紙「食肉通信」の暑中号にまた記事を載せていただきました。

相変わらず、

記者さんはボクの拙いを話を上手に文章に起こしてくれますね。

ケッコウな分量の記事を書いていただいて、

「恐縮です!」って感じですw

 

紙面を見回してみても、

京都の大先輩や超兄貴のお店と同じ扱いって言うのは

小心者のワタクシには非常に「恐縮です」。

 

コレからも精進して記事負けしない店舗にしていきたいですねー。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】2大巨頭(奈良・京都観光)
17.08.04

京都には

当店のベンチマークでもある2つのすき焼き屋さんがあります。

 

M嶋亭とかMタ屋と言えば分る方も多いのではないえしょうか?

 

昨日の南さつま枝肉研修会でそんな大先輩とまともに衝突してしまい

それはもう大変な戦いでした。

江籠畜産さんの肉質抜群のA5 BMS9の姫牛です!

 

昨日の鹿児島黒牛は非常に味が良さそうだったので、

ほゞほゞ小売り・飲食店を主とする業者がセリに勝ってました。

 

ボクもナカナカ勝てなかったので冷や汗ダラダラものでした・・・orz

流石にあの2軒が本気になっている時は恐ろしいですw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】拘りは大事(奈良からも沢山ご来店)
17.08.01

「京都の人って何であんなに生後月齢30ヶ月に拘るんすか?」

とは、あるメーカーのバイヤー氏の最近の口癖です。

 

確かに、仲卸を専門にしている人には分りにくい感覚かも知れません。

けど、おの品質保持とか風味の強さとかやっぱり違ってくるんですよ。

とか話してみても、イマイチ腑に落ちないバイヤー氏でしたがw

 

ウチみたいな店は拘りを強く持たないと生きてけないですからねぇ。

 

きっと、京都にはそんなお店が多いんですよ。

拘りが強過ぎて一歩間違えたら変態の域の大ベテランの方も・・・w

 

因みに、ウチは厳密にいうと「生後月齢」ではなく、

肥育農家さんが手がけた期間の「肥育月数」の方が優先です。

 

まあ、生後月齢でいうと似たような処に落ち着きますが、

そういうトコロも当店代々の拘りだと思っていただけたら。

 

じゃあ、出産からの一貫肥育ならどうなんよ?って話もありますが、

そのへんは「ナイショ」という事でお願いしますw

 

昨日は月齢も肥育期間も京都好みの鹿児島黒牛の逸品を抑えました。

A5 BMS9の拘りの品です。

ここいらからソロソロお盆向けの商品になってきます。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】虫篭と少年(奈良・京都観光)
17.07.30

先日、農家さんから「息子さんへ」と黒い浪漫生物である

「クワガタムシ」をいただきました。

そりゃもう息子は狂喜乱舞して虫篭から離れませんw

 

ココでは全国共通の「クワガタムシ」と表記していますが、

かつての木津の少年たちは別の名前で呼んでました。

 

そうなんです、旧・木津町では「クワガタムシ」の事を

「ゲンジ(源氏?)」って呼んでるんです。

 

当時のセピア色の記憶を掘り起こして書くに・・

ノコギリクワガタ→うし・赤みがかったのを赤うし

ミヤマクワガタ→マクラ

コクワガタ→ガリ・・・ここはちょっとうろ覚えですが。

ざっとこんな通称で当時の少年たちは熱く昆虫を語っていました。

 

今は色んな所から木津川市に越してこられるので、

今のキッズたちに通じる話かはわかりませんがw

 

しかし、ボクはN良県の中学に通っていたんですが、

このゲンジ(源氏?)という呼称は普通に通じてました。

 

これって近畿でどこまで通用するモノなのか非常に興味あるんですが、

やりだすと趣味の範疇を越えるものだと本能的にわかるので、

興味はあっても調べませんよw

 

多分、立派な学問になります。

言語学とか文化何チャラ学とか・・・。

 

いつか、探偵ナ●トスクープがやってくれる事を期待して・・・w

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】今年も出店いたします!(奈良からも沢山ご来店)
17.07.28

明日は毎年恒例の「木津川花火大会」があります。

今年も弟が商工会のブースに出店を予定しております。

 

メニューは

安心の「和牛スタミナ炒め」と安定の「特製コロッケ」

の二品を予定しております。

 

本人はその準備に大忙しです。

 

宜しければ、

打ち上げまでのひと時に小腹を満たしたり、

ビールのお供なんかにご利用いただけたら幸いです。

 

けど、いいですねー、ビール片手に花火見物w

 

ちなみに小雨決行です。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】今週は連チャンでした(奈良・京都観光)
17.07.27

月曜日の薩摩日置に続いて、

今日の出水地区・研修会に前日の交流会から参加しておりました。

 

前回以上にアルコールを摂取してしまい、

記憶の所々が非常にアヤフヤになってしまいましたが、

京都への出荷に対して心強い話を聞かせて貰った事は覚えてますw

 

一夜明けて、

研修会本番は出水らしい京都好みのする力強いお肉が多くあったお蔭で、

非常に賑わったモノになりました。

 

二日酔いでフラツク頭を叱咤激励しながら、

チャーリーさんちの一押し血統A5 BMS9のお肉を確保いたしました。

今週はケッコウ飛ばしたので、しばらく大人しくしますw

 

 

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】いくつになっても男子は・・・w(奈良からも沢山ご来店)
17.07.24

今日は薩摩日置市の枝肉研修会がありました。

 

ボクもこのイベントには前日の交流会から参加しておりました。

最近の難しい情勢に農協幹部の方も挨拶に力が入ってます。

 

まさか、

このメンツが前夜の二次会で昭和アニメソングを喉がはち切れんばかりに

熱唱していたとは露にもわかんないでしょうねぇw

 

どなたかの悪乗りに油を注いだ自分がわるいんですが、

あれだけ水木一郎アニキや佐々木いさおさんを歌う羽目になるとは・・w

 

男子はいくつになっても正義の味方に憧れてんですよ。

 

お仕事の方はそんな熱いオジサンが赤ちゃんから丁寧に育てられた

A5 BMS8のお肉をGETしておきました。

 

肉照り最高にございます。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】祖母ちゃんの力技(奈良・京都観光)
17.07.22

梅雨が明けました。

 

ちびっ子の夏の風物詩と言えば「ビニールのプール」です!

 

去年か一昨年位に母からプレゼントされてたのですが、

昨年は嫁さんが妊娠していた事もあって

出して遊んでいなかったんですよ。

 

何かそれが悔しかったのか、

「それならば」という事で前のより更に大掛かりなのが

我が家にやって来ました。

滑り台付きの恐ろしく凝ったモノが来ました。

ご丁寧に空気入れが苦痛にならないように電動ポンプまでついてw

 

息子は大いに気に入ってましたが、

産まれて初めてのプールに娘は恐怖で固まっておりました。

 

これが孫の魔力って奴なんですかねー?

 

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録
はこちら