blog

冷蔵庫の片隅で熟成中
24.10.01

昨日の豚バラブロックは途中の寝落ちを挟みながら、

ソミュール液をこさえて急冷して漬け込み行程まで済ませました。

いつもは塩水漬けに3~5日と拘り優先で作ってましたが、

今回は1日という「浅漬け」という事で作ってみます。

 

一昼夜でチャンと塩味が沁み込むか心配ですが、

昼休みに豚バラの様子をチェックすると大丈夫そうです。

今夜には加熱と乾燥工程までは済ませたいと思います。

 

明日の夕方には燻製したいと思っています。

 

3日くらいの行程なら現実的でしょうかねぇ??

 

後は・・味ですねー(;´・ω・)

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

久しぶりに試作してみます。
24.09.30

今朝、店に出す豚バラをスライスしておりました。

 

で、切り端を少し多めに余して冷蔵庫に保管しておいたんです。

 

京都市場から戻って昼食後のカフェオレを楽しんでいると、

嫁様がその豚バラの切り端を持って帰って来たんです。

 

まだ店で使うつもりだったので「何で豚バラブロック持ってんの?」

と、思わず問いただしてしまいました。

 

「え?オバちゃんから多めに余ったからって渡されたんやけど。」

と、どうやら暗躍した黒幕がいたようです。

 

いや、そういうのはコッチに確認してからしてくんかいかなー?

まだ店で使えると思って置いていたのに・・orz

義理の姪っ子の前で気前よくせんでよろしいのよ・・(´-ω-`)

「久しぶりにベーコンでも作ろうかな?パパがする?」

と、フラれたので久しぶりに試作してみようと思います。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

今回は目標達成らしいです。
24.09.29

息子は今日も将棋大会に出場してました。

 

場所はいつもの尼崎市だったんですが、

会場が違うらしく今回は近鉄ー阪神線で行く事になりました。

今回の大会レベルは高いらしく、

シビアなママの目標設定は「予選突破で上出来」となってました。

 

近鉄の駅まで母子を送り出して、

留守番で女王様気取りの娘の接待をしておりました。

 

程なくして「予選突破」という連絡が入って、

ノルマを軽々と達成した息子は「図に乗ってる」と報告が来ました。

 

本戦はサックリ初戦敗退したようですが、

以前の大会から「ライバル認定」した相手を予選で下したそうで、

今回は朝からバタバタした甲斐もあったようです。

 

で、「今から帰る」と連絡が入って

時刻表から到着時間を読んで迎えにいたんです。

 

でも、予定の時間になっても2人はいません。

心配になって電話すると、ママが駅で体調が悪くなっていたそうです。

 

どうやら、母子が昼に食べた「揚物」の油が良くなかったっぽいです。

 

「何で息子は平気なんや?ワタシが弱いのか?」

と、同じものを食べて平然としている息子に驚愕していました。

症状が激しかったようで、

息子が頑張ってママを連れて帰って来たのだそう。

 

「頑張ったな」と素直に褒められて終わらせたらいいのに、

「ママを助けたんやから謝礼品をコンビニで買ってさ」

と、非常に品格が疑われる事を主張しておりました。

 

我が子ながら・・・アレではモテないと思います(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

ついに来てしまった・・・( ;∀;)
24.09.28

異変の前兆といえば昨夜から。

 

何か右足の甲の筋肉が強張っているように感じました。

 

「疲労が溜まってる?」と思ってお風呂で揉んだりしました。

 

明け方にトイレに起きた時に事態は悪化しておりました。

 

右足に重心を掛けると激痛がが走ります。

 

以前、尿酸値で言われたので「痛風?」というのが頭を過りました。

 

でも、嫁様からの「そら見た事か(´-ω-`)」という反応が悔しいので、

そこだけは認めるワケにはイかない!と意地を張る事にしました。

しかし、歩くのにも苦労する状態に陥ったので、

不本意ながら掛かり付けの医院で診察を受ける事にしました。

 

「うーん、多分、痛風。そう思うわ」

と、いう何とも大らかな診断を受けました。

 

 

ついに来てしまいました。

 

しばらく、嫁様からの圧力が高まってしまいそうです。

 

でも、診察に行く前に「自己診断AI」に診断させたら、

「椎間板ヘルニア」という診断結果でした。

 

AIってのもまだまだテキトーなモンですヨ(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

息子の弱点
24.09.27

息子が学力判定テストの結果を隠蔽していたようで、

それを発見したママが絵に描いたような鬼の形相をしてました。

 

怒気にビビりながら国語の判定結果に目を通しました。

 

基本的な漢字の読み書きには何の問題もありませんでしたが、

読解力の判定は惨憺たるものでした。

そりゃ、全く本を読まないもんね。

 

このままでは「字は読めても、文章を読み解けない」という、

SNSなんかを燃え上がらせる人になりかねません。

 

でも、ただ「本を読め!(; ・`д・´)」と言っても従うとは思えません。

 

ママとは「取り敢えず、田中芳樹先生あたりから読ませる?」

と、学生時代に熱中した戦記物の巨匠を読ませるのも考えました。

 

因みにママは銀河英雄伝説派でパパはアルスラーン戦記派です。

 

活字ばかりというのは取っつきにくいとは思いますが、

どっちも読み始めると止まらないと思うんですが・・・。

 

自分、中学の時に2日徹夜で読み耽ったものです。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

27日より肉の日セールです!
24.09.26

27日から29日まで実店舗で「肉の日セール」を実施します!

 

以下の商品を通常の15%offで提供致します。

焼肉ロース1118円→951円(税込)

 

焼肉カルビ994円→845円(税込)

 

黒豚ロース スライス&厚切り381円→324円(税込)

 

今回は公式ラインから一足早く告知をしてみました。

 

まだまだ手探りの運用なので、もッと上手く使いこなしたいですね。

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

明日はお小言コースです(´-ω-`)
24.09.24

運転免許証の更新通知が来ました。

 

残念ながらワタシは黄金免許の対象ではありません。

少々の粗相と店の駐車場で嫁様の車に当ててしまったので、

免許センターでのがっつり1時間の講習コースです。

 

「あれー?警察署で更新できへんのー?( ̄д ̄)」

と、黄金免許を誇示する嫁様から煽られております。

 

5年の一般免許で何か損した気分なんですよね。

 

一般免許は3年更新で

回転良くして黄金になり易くはならんのだろうか?(;´・ω・)

 

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

孫のリクエストで試作
24.09.23

店の冷蔵庫にハンバーガー用のバンズが入ってました。

 

確認すると「メンチカツバーガーを試作してみたい」

と、母が言っていたそうです。

 

迷っていたそうですが、

孫娘に「手作りハンバーガー食べたい?」と聞いていました。

 

当然、ジャンクフード大好きな娘は「食べたい!」と返事してました。

で、今日のお昼時に食べたんですが、

連絡の不備で自分はガッツリ昼食を食べた後だったんです。

 

メンチカツ単体で食べる分にはジューシーで良いんですが、

何かバーガーになったら口当たりが重い感じがしたんですよね。

 

ボクが腹いっぱい昼食を食べていたせいかもですが・・・。

 

売り物にするならもう少し試行錯誤が必要ですかね?

 

取り合えず、満腹じゃない時に試食したいです(´-ω-`)

この後、お口が上手な孫娘はババの買い出しのお手伝いをする、

テイでオヤツの私腹を肥やしていました。

 

ババも孫娘を連れ歩きたいので利害は一致しています。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

 

 

 

 

まだ見慣れないんですよね。
24.09.22

新しい紙幣にまだ目が慣れません。

 

レジを閉める際に新紙幣が入ってなかったので、

「新紙幣ってナカナカ流通してないんだねー」

と、ドヤ顔で嫁様に言っていたりもしたんですね。

 

すると、

「叔母さんがセッセと新札を自分の旧札と両替してるから」

と、衝撃の事実を知らされて動揺しました。

あのオバハンは何をしてくれとるねん!!(; ・`д・´)

 

今は珍しいケド時間が経つと普通になるやんか・・・。

 

でも、まだパッと見で外国のお金に見えてしまいます。

 

渋沢栄一の顔なんで馴染みねーですよ(´-ω-`)

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

キレ芸
24.09.21

今日は昼過ぎまで子供達は店の事務所におりました。

 

ママからの厳しい言い付けで

溜りに溜まった学習アプリとドリルを済ます事になってました。

 

息子の方はグデグデとゲームをして

「勉強に取り掛かれ」と言ってもナカナカ始動しません。

 

娘の方はキビキビとタブレットを起動して課題を始めました。

正直、太々しい態度の息子の方をマークしていたんです。

 

でも、娘が漢字ドリルを始めたら状況が激変しました。

 

解らない問題が出ると怒鳴り散らすのです。

 

「こんなん解るワケないやろがー!!」とキレだします。

 

慌てて教えようと声を掛けても

「すっこんでろ!!」八つ当たりされる始末・・・orz

 

困り果てて店番のママに相談に行くと

「そやねん、あいつキレよるねん(;´・ω・)」と諦め気味です。

大騒ぎの末にママの言い付けは守ったようですが、

誰に似てこんなに気性が激しいのか・・??(´-ω-`)

 

心当たりは・・・あります。

 

和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

友だち登録
はこちら