![]() |
![]() |
||
- 天気が心配
- 22.08.13
15日まで頑張ったら
子供達を海水浴に連れていく予定を立てています。
過去2年程は天候に恵まれずにいて、
一昨年は海に入る事さえ叶いませんでした。
でも、今年は1週間予報で「猛暑日」というのが出ていたので、
今回は何の心配もなく海水浴に行ける、と確信しておりました。
でもね、この「台風8号」ですよ。
天気予報もオセロがひっくり返るように変わってしまいました。
また降るのか?降らないのか?ビミョーな感じの予報でして・・。
「まだだ!まだ終わらんよ!」と、元カノに56されかかった
シャアのカッコ良いのか悪いのか分らん名セリフを心で言いながら
当日の幸運に賭けてみようと思っております。
多分、
夏休みの宿題を滞らせているセガレの日頃の行いだと思っております。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 事務所は託児所
- 22.08.12
娘も年長になって聞き分けが付いたと思い、
お盆の時期に保育園を休ませる事にしたんです。
今はタブレットとニン●ンドーを持たせていると
大人しいお兄ちゃんと一緒に夕方まで事務所で遊ばせてます。
でも、物珍しいのか?
妹の方は店内をガサガサと物色して回っています。
お祖母ちゃんや大叔母さんからジュースもお菓子も沢山貰えるしね。
でも、お菓子をアテにし過ぎてご飯を疎かにしちゃイカンですよ。
予定を前倒しして夏休みを取らせましたが、
例の病気で保育園がエライ事になってるようなので、
ある意味で正解だったのかも知れません。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 見てらんない
- 22.08.11
娘はファミリー系のユーチューバーが大好きなんです。
あれですよ、
子供とパパがカメラの向こうのママの指令で色んな事をするヤツです。
ココに出てくるパパ達は全力で道化を演じられています。
正直言って、痛々しくて見てらんない。
でも、娘は動画の家族と同じ事をしたいんです。
ボクに動画のパパ達の言動を完コぴする事を要求してきます。
正直言って同じ事するには相当にテンションが必要です。
あのパパ達は「再生回数」という
心にバフをかける魔法の言葉があるんだよ、娘よ。
今宵も娘の厳しいディレクションが待っているんでしょうか?
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 急に言うなよ・・orz
- 22.08.10
ウチのセガレは大の散髪嫌いです。
もうボッサボサになるまで放置して、
見た目にも何ともだらしなく見えてしまいます。
見かねたボクが半ば連行に近い形で
友人の美容院に放り込んでカットして貰うのがデフォでした。
しかも、
毛先を少ししか切らせないのでアッちゅう間に元の木阿弥です。
でも、珍しい事に自分から「散髪したい」と言い出しました。
彼奴なりに旅行前にオサレしたかったんでしょうか??
でもね、急に言い出すモンで予約の空きが無くて
子供が行くには遅い時間になってしまいました。
御盆前で商売している家はバタバタするんだから、
息子よ、そういうのは早めに言うモノなんだよ。
自分もこの年頃の時は散髪嫌いだったのですがw
オカッパ頭の友人が妙にオサレに見えて御揃いにしようとしたなー。
今なら必死でボクを翻意させようとしてた
母親の気持ちも分からなくはないですがw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 明日、8月10日は営業しております!
- 22.08.09
明日、8月10日は水曜日ですが、
お盆前という事で特別に営業しております。
事前にHPと店内掲示で細々と告知しておりましたが、
多分あまり御客様には浸透していないと思い
改めてこの場でお知らせ致します。
2階・御食事処は前日まで御予約という事になっていますので、
当日での対応は出来きかねる状態ですが、
1階・精肉はゴリゴリに営業致しますので
祝日前の下準備などに活用していただけると幸いです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 身近に迫ってる気がします。
- 22.08.08
今日、
給食用のハムの納品について業者さんに電話したんです。
いつもは京都市場で受け渡しをするので、
その段取りをして貰うつもりで連絡したんです。
すると、担当の兄ちゃんから
「自分、コロナになって身動き出来ないんす。」と、
驚きの返答が返ってきました。
兄ちゃんの手下がパシッてくれて無事に商品を受け取れましたが、
身近なトコロでの感染報告が増えてきました。
友人の業者さんも各店舗への従業員さんの割振りに頭が痛いそうです。
ここは意地でも子供サービス旅行までは倒れるワケにはいきませんねぇ。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- ヒヤヒヤでした・・。
- 22.08.07
木津川市では夕方にゲリラ豪雨に見舞われました。
それ自体は大騒ぎするような事では無いんですが、
今日のはカミナリがウチの直上で鳴っているように感じました。
ズドン!ズドンと、落雷が至近距離で起こっているようで、
停電がおきたらどうしよう?とヒヤヒヤしてました。
また冷蔵庫が止まったら目も当てらんないですから。
靄がたつほどの豪雨は小一時間で止みましたが、
御客様が言われるのには隣町では殆ど降ってなかったそうです。
こういうのはホント局地的なんですね。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 新キャンペーン開始です!!
- 22.08.06
明日、8月7日から28日までの期間で
「夏の行楽キャンペーン」を実施いたします!
1・
希少部位1種入り焼肉詰合せ1kg
10000円(消費税・送料込み)
2・
サーロインステーキ3枚セット(1枚200g)
10000円(消費税・送料込み)
3・
切落し・角切りカレーシチューセット(各500g・計1kg)
5000円(消費税込み)送料別
以上の商品になります。
夏休みの行楽のお供に是非とも御活用くださいませ。
ウチにも夏休みでグテグテしている小4男児がおりまして、
「何を喰わせるか?」と日々嫁様が頭を抱えております。
そんな献立の一助になれば幸いです。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- どこも大変です。
- 22.08.05
例の病気がまた流行ってきたせいで、
娘の保育園が大変な事になっています。
念のために予定を前倒してお盆休みに突入させました。
昨日、京都市場で聞いた話では
何処の保育園も似たような状況らしいです。
ソコソコの事業規模のお店では
出勤できる従業員さんが確保出来なくなってるそうです。
ウチでもいつも繁忙期に助っ人に来てくれる
叔母さんもdownしてしまいました。
今にして思えば、何も行動規制しないんだったら
コイツの法律的扱いも考えた方が良かった気がしてます。
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
- 疲労困憊デス
- 22.08.04
昨日は息子との約束通りに鳥羽水族館に行ってました。
昨年と同じところで定点観察です。
縦にも横にも随分と大きくなりましたねぇ。
貴重な展示が沢山あるココで
息子の心を掴んで離さないのが「ドクターフィッシュ」です。
皮膚の古い角質を食べてくれる感覚が病み付きだったようで、
貴重なジュゴンやセイウチのショーには目もくれず
ひたすら我が身を小魚に啄ませておりました。
ボクは娘の方に同行して水族館を堪能したのですが、
息子に随伴していた嫁様は小魚に我が身を喰わせている
我が子のプリプリのおケツを眺めているだけだったそうです。
娘とキャッキャウフフとセイウチショーを観た後、
嫁様と合流した時に愚痴の連打を浴びてしまいました。
息子は古い角質を喰われ尽くしてヒリヒリしたそうですが、
それでもドクターフィッシュへの愛は揺るがないそうです。
次は和歌山でパンダ、だそうです・・w
御盆前の最後の仕上げとして、
江籠畜産のA5 BMS8牝の鹿児島黒牛を抑える事が出来ました。
これでお盆期間の後半戦まではもつでしょうか??
今日は慌ただしくてお話も出来ずでしたが、
また例の流行り病が落ち着いたら色々と再開していきましょw
和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。