![]() |
![]() |
||
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】九州最強・・らしいです(奈良からも沢山ご来店)
- 17.08.27
今朝方、ある生産者さんからlineが来まして、
九州で一番を決める品評会で鹿児島が団体戦で優勝しました!
という御報告をいただきました。
成績表の写真も添付されていたんですが、
流石に個人情報かな?と思いまして伏せておきます。
京都に非常に馴染みのある農家さん方が勢揃いで、
何かの冗談みたいにA5 BMS12とか言う文言が並んでおりました。
BMS12なんて1頭でも京都で出たら大騒ぎなのに
こんな時に為に絶対エースみたいなの用意されてるんでしょうか?
今年は宮城で4年に1度の和牛のオリンピックがあるみたいですし、
各産地のエースは其方に廻されるのでしょうか?
来月の京都は非常に出荷数が少ない、
という情報もチラチラと耳に入って来るので、
生産者の皆さん準レギュラー級でも良いので京都へ是非是非・・・・w
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】行って来ました(奈良・京都観光)
- 17.08.25
今週、お休みをいただいて息子と夏の思い出旅行に行って来ました。
昨年も行った南紀白浜に行ってきたんですが、
天候にも恵まれて非常に有意義な休日でした。
今年は浜辺のホテルを抑えてユックリ海で遊べたので、
去年は海を怖がっていた息子も海を好きになったようです。
よっぽど嬉しかったのか、
坊ちゃまのテンションが下がらず夜ナカナカ寝てくれませんでした。
一夜明けて、
翌日は大好きなパンダがいるサファリパークでした。
途中、駄々っ子ぶりが炸裂して不穏な空気も漂いましたが、
大好きなイルカさんに水をかけて貰って何とか立ち直りましたw
炎天下の中、
甘えんぼの4歳児を抱っこして園内を歩き回ってフラフラでしたが、
良い夏の思い出が沢山出来ましたねぇ。
来年は何処に行こうかな??w
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】明日から連休をいただきます(奈良からも沢山ご来店)
- 17.08.21
誠に勝手ながら、
22日より23日まで連休をいただきたいと思います。
理由は「息子との夏の思い出作り」ですw
ちょくら夏の海を満喫してきます。
お盆過ぎてるのでクラゲが非常に心配ですが・・・・。
ご迷惑をかけた分、
休み明けはシッカリ特選牛をご用意してますw
写真映りはチョットあれですが、
お肉の味に定評のあるチャーリーさんちのA5 BMS10の姫牛です。
休んだ分はシッカリと取り戻します。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】予期せぬヒーロー誕生(奈良・京都観光)
- 17.08.20
先日の定休日は母と息子の三世代で
またまた近鉄観光特急「しまかぜ」に乗ってきました。
その弾丸日帰り旅行の話はさて置き、
以前から電車に乗るにあたっての注意点を息子に言い聞かせてます。
ボクの友人が終電車で熟睡して非常に遠方の終着駅で
家族の救援を何時間も待った、
という例を出してチャンと決まった駅で降りないとダメだよ、
教えようとしてました。
すると、息子の中でその友人は困難を乗り越えた
「カッコよくて凄い人」に感じたらしく、
その友人は息子にとってヒーロー的な人物になってしまいました。
息子よ、憧れちゃダメだよ。
だって、ソイツは「king of いい加減」って異名持ってんだから。
彼はショッチュウ家に遊びに来ていたので、
良く知っているお祖母ちゃんも大慌てで止めてましたw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】2日連続緊急放送(奈良からも沢山ご来店)
- 17.08.18
最近、市役所から防災・防犯の市内放送・メール通知が良く入ります。
以前、このブログでボヤいてたように、
住居・店舗の両方とも放送源の市役所から近すぎて、
音量が大きすぎて音が割れて
「何を言っているのかサッパリ聞き取れない」んです。
そこは生まれついての木津川市民なので、
「ダムの放水かな?」「迷子かな?」とアタリをつけるんですが、
昨日は薄らと「刃物」「アジア系」「逃走」って聞こえてきたので、
大慌てで市役所からのメールチェックしてみました。
確定した情報は
「刃物を持った東南アジア系の男が逃走中、外出は控えて下さい」
って情報だったので大慌てて住居の戸締りを確認して、
万が一にも
店に入りこまれた場合のシュミレーションをグルグルと考えてました。
取り敢えず、刃物は山ほどあるので、
刃渡りでは圧勝だろうし武器にするか?とか、
やっぱ隠しておいた方が良い?とか、
そもそもシャッター閉めて開店を遅らす?とかですね。
結局、通常通りに開店させましたがねw
その後、無事に容疑者の身柄は確保されましたが、
今回は内容が内容だったのでチョット音質の悪さに冷っとしました。
で、今朝方に「大雨警報」の放送があったんですが、
ボクみたいな苦情が多かったのか、
今日のは非常に聞き取り易かったです。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】言い聞かせるのって難しい(奈良・京都観光)
- 17.08.15
先日、農家の方にいただいた「クワガタムシ」が弱ってきて、
次々と昇天してしまっています。
今は「昆虫ゼリー」みたいな便利な専用の餌があるので、
ビックリするくらい長生きしてくれます。
正直、スイカとか脱脂綿に砂糖水程度の餌しか知らなかった、
僕ら両親は「長生きしてるよね。」と言ってた位です。
しかし、息子は納得できず
「何で死んだの?」「どうして死ぬの?」と、
本質的な質問をストレートに聞いてくるので、
いつも返答に窮しております。
生き物の生き死には大事な事なので、
しっかり理解させたいのですが・・・・
特にこういう業界にいる人間ですしね。
それでも昨年のザリガニに比べたら全然気が楽なんですがw
水槽の中が血の惨劇でしたしねー(棒)
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】最早、信仰の対象w(奈良からも沢山ご来店)
- 17.08.11
先日の定休日に家族で万博公園の方まで行って来ました。
世間一般のご家庭ならば新感覚の水族館だったり、
大型のショッピングモールをお目当てにやって来るんでしょうね。
しかしながら、我が家は違います。
そう、コレコレ、RX78-2とMS06-sの立像です。
チョット通ぶってドチラも型式番号で書いてみました。
以前、某・お台場で初めて見た等身大モデルに比べたら、
迫力は控えめでしたが
1st世代のガノタ(ガンダムヲタク)をいきり立たせるには充分でしたw
いざ店内に向かうとこんな立て看板が・・・。
一体、何人がこの元ネタを理解してるのか?
攻めてますね。
こんなノリは大好きです。
要するに、
敵の攻撃で食糧庫がヤラれて塩がダメになったので
困り果てた料理長さんが塩の現地調達に右往左往するって、
エピソードがあったんです。
これって、劇場版では割愛されてるお話なんで、
しっかりTVシリーズを見ておけよ、って事ですね。
けど、ガノタのはずの嫁さんは知らんって言ってたなぁ・・・。
1stは絵が古いから嫌いって言ってたし。
女子ってフツーにガンダムでも美形キャラから入るもんねぇ・・・。
ロックオン(兄)がドストライクらしいです。
近鉄と阪神電鉄を愛する「鉄」の息子は全く興味を示しませんでした。
親より全然大人だわw
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】雨ニモ負ケズ、暴風雨ニモ負ケズ(奈良・京都観光)
- 17.08.07
台風が近畿を直撃しました。
今回のは怖いコースできましたね。
伊勢湾台風とかってこんなコースじゃなかったですか?
こんな天候だし、
今日のセリは延期じゃないか?と呑気に考えてました。
でも残念ながら、
警報が出て「自宅待機」になるのは学生だけなんですよ。
牛・豚を出荷されている生産者さん、そのお肉を利用する我々業者、
そう業界のプロの皆さんは命を懸けて職に従事しているのです。
てなわけで、今日のセリは「暴風雨決行」でした。
業界に多くのファンをお持ちの冨永畜産さんのA5 BMS9の姫牛を
命を懸けてGETしてきました!
これでお盆期間の在庫は賄えると良いんですが。
ともかく、台風が何事も無く通り過ぎてくれたら良いんですが・・・。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】恐縮です!笠庄です!(奈良からも沢山ご来店)
- 17.08.05
昭和の芸能レポーターのパロディを平成の顧客にご理解いただけるか?
些か、不安な書き出しで今回のブログは始まります。
以前に取材に来て頂いた
業界紙「食肉通信」の暑中号にまた記事を載せていただきました。
相変わらず、
記者さんはボクの拙いを話を上手に文章に起こしてくれますね。
ケッコウな分量の記事を書いていただいて、
「恐縮です!」って感じですw
紙面を見回してみても、
京都の大先輩や超兄貴のお店と同じ扱いって言うのは
小心者のワタクシには非常に「恐縮です」。
コレからも精進して記事負けしない店舗にしていきたいですねー。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】2大巨頭(奈良・京都観光)
- 17.08.04
京都には
当店のベンチマークでもある2つのすき焼き屋さんがあります。
M嶋亭とかMタ屋と言えば分る方も多いのではないえしょうか?
昨日の南さつま枝肉研修会でそんな大先輩とまともに衝突してしまい
それはもう大変な戦いでした。
江籠畜産さんの肉質抜群のA5 BMS9の姫牛です!
昨日の鹿児島黒牛は非常に味が良さそうだったので、
ほゞほゞ小売り・飲食店を主とする業者がセリに勝ってました。
ボクもナカナカ勝てなかったので冷や汗ダラダラものでした・・・orz
流石にあの2軒が本気になっている時は恐ろしいですw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良