blog

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】鹿児島黒牛爆上げ祭w(奈良からも沢山ご来店)
17.04.13

今日は2年振りに江籠畜産さんの上場がありました。

 

この2年間は産地・鹿児島と消費地・京都の間に色々な事があって、

僕ら鹿児島黒牛販売協力会は事態が上手く収まればと

色々ともがいてました。

だから、この風景はとても感慨深かったですね。

 

以前から京都の肉屋に人気のある農家さんですから、

セリが始まると同時に販売協力会員の爆上げ祭が始まりました。

 

1車12頭という出荷単位では何頭かは大手の商社さんとか、

鹿児島黒牛の一見さんと言うような業者さんがセリ落とすんですが、

今回は全てのお肉が販売協力会メンバーがモノにしていかれました。

 

当然、当店も

A5 BMS10の特選姫牛と

A5 BMS9の超優良血統のお肉を連休向けにGETしました。

 

今日はホントに鹿児島黒牛の爆上げ祭だった気がしますw

今回も奄美群島はザワつくのでしょうか???

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】新学期が始まりました(奈良・京都観光)
17.04.10

もう新学期が始まってる御家も多いかと思いますが、

我が家でも幼稚園の新学期が始まりました。

 

早いモノで息子も年中さんになりました。

 

けっこう長めの春休みで

シッカリ甘えん坊体質を強化した息子が素直に登園するか?

非常に心配しておりました。

前夜からこんな調子だったので不安で仕方ありませんでした。

 

今日は市場に行く用事があり、

幼稚園まで送る事が出来なかったので様子を嫁さんに聞くと・・・・。

 

予想通りの大惨事だったようでw

 

まあ、全てが初体験で不安だったろう年少さんに比べると、

全然気持ちも違うだろうし早くに調子を取り戻してくれるでしょう♪

 

そうでないと・・・・大変w

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】弱点克服(奈良からも沢山ご来店)
17.04.08

約20年前に先代が店を建てた時に何の因果か、

大広間に排煙施設に設置していませんでした。

そんな理由で大広間での宴会では

人気の「あみ焼き(和風焼肉)」が出来ないという弱点がありました。

しかし最近になって、

非常にコンパクトな無煙コンロが出ている事に弟が気付きました。

 

テストして使用に問題なかったようで、

今日のお客様から大広間でも

「あみ焼き(和風焼肉)」が出来るようになりました。

 

これで今まで以上に気軽に御利用出来るようになったと思います。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】グロイ変更(奈良・京都観光)
17.04.06

新年度が始まって1発目の京都肉共進会があった今日、

連休を見据えたのか木曜しては久々の出荷数でした。

 

いつになく多く並んだ枝肉で1番目が行ったのが・・・

飛び出た臓物(笑)でした。

 

これはマメといわれる腎臓でして、

本来はケンネ脂の中に埋まっているモノなんです。

 

これは腎臓の検査法が変更されて、

腎臓を取り出して検査する事になったからです。

 

当然、食べられるんですが、

これがナカナカに癖のある味で業界では好き嫌いが真っ二つでした。

 

要するに、「シ●ンベン臭い」という風にも言われるんですが、

幼少の頃のボクは濃ゆーい焼肉のタレで炒めたモノが好きでした。

 

今でもお好きなお客様が丸丸1個をお買い上げしていかれます。

ある意味、当店の裏メニューかも知んないですね。

 

今日は黄金連休を見据えて、

A5 BMS8 と

A5 BMS9

の曽於産の完熟・鹿児島黒牛をGETしておきました。

 

当然、珍味「マメ」も計4個ありあすので興味のある方は是非♪

ある意味、希少部位です。

いや、ある意味でもなく希少ですw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】母ちゃんは強し(奈良からも沢山ご来店)
17.04.03

今日、信州プレミアム牛の共進会がありました。

 

ただ、これがいつもと違うのが「女性部会」が主催だという事で

セリ前の挨拶もいつもの男性方よりも真に迫る切実さがありました。

オッサン達は女性の御願いには弱いのか、

ただでさえ高額な信州プレミアム牛が

いつも以上に活発で高値の相場で取引されていました。

 

大型連休前の大事な時に怖い値動きですねー。

これにつられて鹿児島の婦人部が出てこない事を祈っておりますw

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】新年度です(奈良・京都観光)
17.04.02

早いのもので、2017年も4月に入りました。

 

世間様では新年度が始まるようです。

 

我が家の王子様も来週から年中さんです。

 

入園式で泣き喚いて大暴れしてた事を

昨日の事のように憶えてるのに・・・。

 

当然ながら「歓送迎会」の問い合わせが増えております。

 

何かの廻りあわせで歓送迎会の幹事なんかを拝命してしまった方は

「すき焼き」なんかもどうでしょうか?

ボクも何の因果か、町内会のお役目をいくつかいただきましたw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】ヲタクの聖地(奈良からも沢山ご来店)
17.03.30

昨日の定休日、家族全員で車を飛ばしてお出掛けして参りました。

目的地は鉄道ファンの憧れ「京都鉄道博物館」です。

先週の「しまかぜ」に引き続いて

今週も大好きな鉄道に触れられる、

ということで息子の御機嫌は青天井でした。

終始手の施しようのないハイテンションで・・・・

もう若くはない父は汗を噴き出しながら後を追うのが精一杯でorz

 

子供の頃に行った大阪の鉄道博物館よりずっと綺麗で快適でしたが、

あの機械油の香りがしてきそうな展示も良かった気がします。

 

浮かれる息子に釣られて

こんなの頼んでみたりw

 

相当楽しかったのか、

帰宅の時のゴネようもかなりのもので・・そっちが1番疲れたかも

 

今度の定休日は「近鉄特急」だそうです。

何でこんなに「鉄」になったのかなー??

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】前々から思う事(奈良・京都観光)
17.03.28

先週にGETした竹中畜産さんの姫牛の販売を開始する際に

経済連さんから貰った生産者ポスターを店頭に掲示しました。

 

しっかし・・・

この人誰???w

 

前々から思ってるんですが、

このポスターに使われている写真が全部古いんですねー。

 

昔、「産地偽装」が大問題だった頃に

店頭掲示用に貰うようになったんですが、

写真はかれこれ15年は差し替えもせずに使い続けられてます。

 

前々から経済連さんには写真の更新を言っているんですが、

出荷者さんの「若く見られたい」との理由で放置されています。

 

確かにさる独身農家Aさんは

「笠庄さんに買い物に来た独身女性が生産者ポスターを見て、

ボクに一目惚れしてくれる可能性を信じているから、

少しでも若い時の写真が良いんです。」と、仰っておりました。

 

しかしですね、

当店の女性のお客様からお見合いの問い合わせは

この10年以上でただの1度もありません。

 

いっその事、写真を撮り直して修正ソフトでデジタル処理した方が

良いお見合い写真になると思います。

 

段々、後継者さんに代替わりされてるとこもあるし、

徐々に差し替えていってもらいたいんですが・・・・。

 

てか、そんな事を言いながら、

もうすぐ竹中さんちの姫牛もうすぐ完売です。

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】2週連続・伊勢旅行w後編(奈良からも沢山ご来店)
17.03.25

「しまかぜ」優先で何となくで決めた目的地の鳥羽水族館、

母には幼かった息子達との思い出で感慨深いモノがあったようです。

 

「いやーっ、鳥羽水族館なんて新しくなってから行ってないわー♪」

なんてノタマッテおられましたが、

新しくなってから軽く20年以上経っております。

 

ボクもココの水族館には色々と思い入れがありますので、

内心はワクワクしながら鳥羽駅に降り立ったのですが、

肝心の息子は帰りの「しまかぜ」が楽しみ過ぎて気も漫ろで・・・。

 

駅から水族館までの約700mを全く歩く気が無く、

終始父の抱っこを強要する有様・・・・・orz

寒の戻りの強風吹く中に父1人だけが汗だくで到着しました。

 

終始「しまかぜ」以外はやる気ないアピールしてましたが、

流石に水族館に着いたら喜んでくれましたw

アシカのショーではコチラの予想以上に喰いつき良かったですw

 

 

帰りの電車の都合で父の好きな展示は端折りながらでしたが、

この大型古代魚アリゲーターガーにはチョット思う事がありました。

30年以上前の伊勢家族旅行の宿で「川口浩探検隊」が

コイツの小型種ガーギラスを命がけwで釣ってたんですねー。

 

コイツら浩が言うに

大型海生爬虫類「モササウルス」の生き残りwなんだから、

こんなの川とかお城のお堀に捨てちゃダメ、絶対。

 

多摩川とか多摩ゾン川なんてシャレになんないあだ名ついてんだから。

 

そして、帰り道も安定の甘えん坊ぶりでした。

前半から飛ばし過ぎたのか、

折角の帰りの「しまかぜ」の大半を居眠りに費やしてました。

 

息子とはしょっちゅう近鉄特急には乗っているんですが、

流石にこの「しまかぜ」は他の特急車両とは一線を画す乗り心地で、

息子を出汁wに今度はもう少し長い区間乗ってみたくなりました。

 

次は夏休みダナ・・・・。

 

明治三十年創業
和牛一筋

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)

※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

京都・奈良観光へお越しの際は是非

笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。

奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】2週連続・伊勢旅行w前篇(奈良・京都観光)
17.03.23

昨日の定休日に年少さんを1年間頑張ったご褒美として、

息子を近鉄が誇る観光特急「しまかぜ」に乗せてあげました。

実は水曜は京都線経由のしまかぜは運休日で、

この春休みなんかの休日期間の時期にしか定休日と合わないんですね。

 

幼少の頃の夏の家族旅行と言えば、

近鉄特急「ビスタカー」で鳥羽とか賢島に行っていたもので、

スポンサーwとして同行願った母さまには感慨深かったようで、

いつ孫の名前を弟あたりと間違えるのかヒヤヒヤしておりました。

頑張ってチケットとったので良い席でした。

 

ただ、後ろの席から景色を撮影に来る人が引っ切り無しだったので、

優越感もありましたが終始落ち着かない感じでしたね。

 

乗り心地も凄くて、

あんまり揺れないもんだからちょっと調べてみたら、

アクティブサスペンションを採用してるんだとか・・・・・。

 

何?そのウィリアムズ・ルノーFW13Bみたいな装備w

 

鳥羽までの1時間40分ほどの道中、

孫と祖母ちゃんは「しまかぜ弁当」を

イチャイチャしながら楽しんでおりました。

目的地・鳥羽での事はまた後日に紹介いたします。

 

まあ、主役の息子は鳥羽なんて「しまかぜのついで」なんですがw

黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処

〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012

https://nadai-kasasho.com/

にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ
にほんブログ村

JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店

京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良

 

 

 

 

 

 

 

友だち登録
はこちら