![]() |
![]() |
||
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】腹の探り合い(奈良・京都観光)
- 17.02.07
昨日は久しぶりに潤沢な量の出荷がありました。
最近はここまでミッチリとお肉が並ばないので壮観ですね。
この日の鹿児島黒牛は曽於の農家さんので粒揃いで選びたい放題だ、と
思って下見をしてました。
すると、ここの農家さんのお肉でショッチュウ競合している
大阪のバイヤー君が何んとなく様子伺い的に話しかけて来ました。
彼の血統の好みは重々承知しているんですが、
そこに敢えて勝負を仕掛けるか?どうかはコチラの状況次第です。
敢えて競合を避けるマナーの良さでw
A5 BMS8の飼い込まれたお肉を確保しておきました。
先達たちはセリ前にこういう話を聞くと、
敢えて悪戯して値段を釣り上げたりされる、
とか言って確信には三味線を弾きながらセリしてたらしいです。
まあ、今回は選べる状況だったんで上手く棲み分けできましたが、
こっちも引けない時はお互いに大怪我する事になりますがねw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】耐ショック携帯からの卒業(奈良からも沢山ご来店)
- 17.02.04
私事ですが、昨日スマホを機種変更してきました。
ずっと前から、
それはもうauさんがセルラーと名乗っている時代から、
某・カシオさんから発売されていた耐ショック機種を
ボク的には使い勝手が非常に良くて代替えしながら愛用してきました。
それが数年前にカシオさんがケータイ事業から撤退されたのです。
固定ファンが多いジャンルだったのか、
すぐさま後継機が他メーカーから発売されたのですが、
ポケットから落っことした時に内部の基盤が壊れたりして、
あまり使用感がシックリこなかったのです。
2年我慢して、
今回は世代的にオサレと刷り込まれてるソ●ーの機種を選んでみました。
その多機能ブリにちょっと戸惑ってますが、
今回は壊さないように頑張りますw
ケド、カシオさんまた携帯だしてくんないかなー??
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】素人さんには分んないですよね(奈良・京都観光)
- 17.02.02
先日のチャーリーさん達との交流会で、
「何でこんな仔牛・枝肉のW相場高になったの?」という、
そもそも論的な話を聞いてみました。
専門家さんは何点かの要因が合わさった結果だ、と
丁寧に教えてくれました。
その中に
「大規模和牛商法詐欺の破綻で下位等級の和牛が激減した」
という、話もありました。
そうですね。
確かにアソコの牛さんが出尽くしてから極端に値上がりした気がします。
ただね、出資した人はA2やらB2なんて作ろうと思ってませんもんね。
あの商法が出て来た当時に先代は
「そんな簡単に儲け出るんやったら、倒産する牛飼いなんかおらんわ」
と辛辣な批評してましたね。
けど、素人さんには分んない話ですよね。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】西下がり松研修(奈良からも沢山ご来店)
- 17.01.30
今日は毎年恒例の西下がり松研修会が盛大に行われました。
今日の研修会の行く末を見届けるべく
鹿児島・出水から遠路はるばる
気合い漲るチャーリーさん御一行様が前日から上洛されてました。
その気合いが乗り移ったかのように、
素晴らしいお肉がズラッと並んでおりました。
今年は前夜の交流会が当店で行われたご縁もあって、
玄人たちが今日の京都市場全体でも1番の出来と評価した
超特選牛を気合いで獲得致しました。
先代の頃から懇意にさせていただいている、
U田さんが丁寧に肥育されたA5 BMS11の超特選牛です。
他産地の有名生産者さんが今日の1番と称した逸品ですよ。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】巨人の引退(奈良・京都観光)
- 17.01.27
このブログでも何回か紹介していた、
鹿児島黒牛のしかも牝牛に徹底的に拘っておられた
大先輩が昨年の大晦日をもって商売を引退されました。
理由は高齢と後継者がおられなかった事だったそうです。
12月の仕入れ合戦の時も全く引退の素振りもなく、
相変わらず飛び切りのお肉をトンデモナイ価格で捥ぎ取ってました。
ただ、それも最高のお肉をお客様に提供して、
それを見届けてからお店を閉める美学をもっての事だったそうです。
やっぱり、カッコイイです。
こういうのを「美学」っていうんですね。
「あの人の後はお前が引き継げ」的な話も言われるんですが、
日常的にあそこまでのゾーンには踏み込む自信がねぇっす。
最後の巨人といっても過言じゃない程の偉大な先輩でした。
色々とご教授いただいてありがとうございました。
長い間、お疲れ様でした。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・すき焼き・しゃぶしゃぶ】言ってみるモンです(奈良からも沢山ご来店)
- 17.01.24
当初の予定では今週の鹿児島黒牛の出荷はありませんでした。
1月はどこの産地の出荷の減るものなんですが、
2週間も鹿児島黒牛の出荷が無いのは異常な事態でした。
予定を知らされた先月末からずっと鹿児島事務所でゴネてたんですが、
今回は危機感がハンパなかったので、
販売協力会の会長さんにチクリンして虎の威を借りまくってみましたw
この地道な嫌がらせ・・・もといロビー活動が功を奏したのか、
急遽23日に鹿児島・姶良地区が出荷をしてくれました。
ここまでしていただいて、
スルーするのは流石に鬼畜の所業っぽいので
A5 BMS9の特選牛を抑えておきました。
和牛の数の減少が収まるのにはまだまだ時間がかかります。
これからもゴネ続けていきますよ。
タダでさえストレスの嵐に晒されている
所長の毛根に今以上のストレスが掛かるかも知んないですねw
白髪になる方だったら良かったのに。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・すき焼き・しゃぶしゃぶ】大任を果たしてくれました(奈良・京都観光)
- 17.01.22
昨日、無事に義兄の結婚式が終わりました。
甥っ子にあたる息子も奥様方の甥っ子と共に
新郎新婦に花束を贈る、という大役を仰せつかっておりました。
この孫の大舞台に気合いの入った異常に物持の良い母から、
ワタクシが着用していた35年以上熟成されたモーニング拝領しました。
が、肝心の息子は堅苦しい礼服を着たがらずに、
ゴネテゴネて式場に連れて行くまで大変な思いをしましたw
着いたら、着いたでフリーダムにやりたい放題で・・・・
ちゃんと役目を果たしてくれるか心配で心配でw
ちゃんと、
何をしても許してくれる曾お祖母ちゃんの近くは確保する強かさ・・・w
落ち着いた時を見計らって、
ご褒美のプ●レールをチラつかせて何とかやる気を持って貰いましたw
いや、立派に勤めを果たしてくれました。
式も佳境に入って、
挨拶で感極まる義父と義兄を見ていて、
息子が結婚だー、何てなったらどうする?っていう、
だいぶ気の早い心配をしておりました。
ただ、息子はちょっと気が多いんですよねー。
幼稚園で好きな女の子の名前コロコロ変わってるしw
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】新年会ラッシュもひと段落(奈良からも沢山ご来店)
- 17.01.20
毎週続いていた業界の新年会も水曜の
「京都食肉四団体 新年懇親会」でひと段落しました。
先週の買参組合の新年会も盛大でしたが、
4団体合同ともなれば京都中の肉屋がいるんじゃね?
とも言えるくらいの規模の盛大さでした。
この会の直前までは、
土曜日の義兄の結婚式に間に合うように
息子を散髪に連れ出しておりまして・・・
ナカナカの強行日程にございました。
京都駅ビルの子供向けの理容店でカットして貰ってるんですが、
京都に向かう為に乗った電車が好みでは無かったようで、
木津駅から京都までの45分ほど泣き喚きっ放しで大変でしたorz
乗り合わせた御二方の老齢のマダムにご心配いただいて、
飴ちゃんの施しまでいただけるというのに
ひたすら「4両編成の急行電車が許せない」と怒り続けた息子・・・。
この偏執的なトコロは誰に似たんだか?
多分、父親だな。
さて、明日の結婚式本番はしっかりお役目を果たしてしれるのか?
気分屋なもんで非常に心配しておりますw
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など
- 【和牛専門店・しゃぶしゃぶ・すき焼き】男の1up(奈良・京都観光)
- 17.01.16
1つ年下の義兄の結婚が決まりました。
昨日、完成した新居の披露も兼ねたお祝いの一席がありました。
義兄は非常に大人しい人なので、
なかなか結婚しない事に妹である嫁も心配していました。
しかし、何やかんやでチャンと良い人がいたんですねーw
おっとりした義兄が結婚が決まった瞬間に
「イケメンオーラ」を身に纏った様子を見て、
人生の1upを謳った生命保険のCMが頭から離れなくなりました。
CMじゃないですが、
男が1upした瞬間って言うのはホント分るもんなんですね。
今週末は結婚式です。
何かウチのヤンチャ息子に花嫁のドレスの裾を・・・・
なんて話もあるんですが、どうなっても知んないよw
今日も本業では少ない出荷頭数の中で
何とかいつもの完熟A5 BMS8の鹿児島黒牛を確保しておきました。
この先どうなるかわかんないですから。
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012JR奈良線木津駅徒歩5分 和牛専門店
京都駅 ・東福寺駅 ・稲荷駅 ・JR藤森駅 ・桃山駅・六地蔵駅・木幡駅 ・黄檗駅・宇治駅 ・JR小倉駅 ・新田駅 ・城陽駅 ・長池駅 ・山城青谷駅・山城多賀駅 ・玉水駅 ・棚倉駅 ・上狛駅 ・木津駅 ・平城山駅 ・奈良
- 【黒毛和牛のお肉屋さん・しゃぶしゃぶ・すき焼き】宴会シーズンです(奈良からも沢山ご来店)
- 17.01.14
業界での新年会が立て込んでおります。
先週の青年会に続きまして、
今週はウチにとってはメインとも言える
京都買参組合の新年会がありました。
今年も業界に止まらず、
大勢のゲストに来ていただいて例年通り盛大に行われました。
自分もシックな会場で御馳走を頂いて至福のひと時を過ごしました。
ただね、
3次会位から胡散臭いハム屋さんにガッチリ身柄拘束されて、
後が怖いお酒とおつまみをシコタマお見舞いされたお蔭で、
翌日は「いっそ死にたい位の二日酔い」を経験いたしました。
やっぱ、お酒は適量が1番ですな。
新年早々から大人の階段を1つ昇った気がします。
明治三十年創業和牛一筋
黒毛和牛専門店 笠庄
1F 精肉店
2F お食事処
〒619-0214 京都府木津川市木津清水50
TEL0774-72-0012(ご予約お待ちしております)※お昼食は予約優先制とさせて頂いております。
京都・奈良観光へお越しの際は是非
笠庄の自慢の和牛をゆっくりとお楽しみ下さいませ。
奈良観光地
春日大社・大安寺・円照寺・弘仁寺・正暦寺・帯解寺・崇道天皇八島陵、子規の庭、春日山原始林、奈良奥山ドライブウエイ、吉城園、正倉院、瑜伽神社、鹿苑、氷室神社、手向山八幡宮、若草山、白毫寺、入江泰吉記念 奈良市写真美術館、新薬師寺、福智院、志賀直哉旧居、奈良公園・飛火野、奈良国立博物館
依水園・寧楽美術館、恵比須神社など